「 比較・検証系(雑学系) 」 一覧
外付けHDDを倒して壊れた!?ハードディスク追加でバックアップとオススメのデータ同期フリーソフト
2017/11/13 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) HDD, データのコピー, パソコン
こんにちわ、紫摩(しま)です。 つい先日、外付けハードディスクを倒してしまい、その後電源が入らなくなってしまいました。 以前もパソコンが動かなくなり、「データは外付けHDDに保存しておいた
【CBR400RR(NC29)レストア】其4:LCGフレームの恩恵と扱いやすい速さ(走行性能のインプレ)
2017/10/06 | CBR400RR(整備・カスタム), ジムカーナ関係, バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) CBR400RR, サーキット, ジムカーナ走行, ヨンダボ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 1994年式の最終型CBR400RR(通称ヨンダボ)を修理して起こしてみようという事で、レストア(というほどではないが)に着手しています。 今回は其4と
電動歯ブラシレビュー【パナソニックEW-DE55ドルツ】手磨きには戻れない理由!おすすめポイントと安いものとの違い
2017/08/16 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) 歯ブラシ, 歯磨き, 電動, 音波振動
こんにちわ、紫摩(しま)です。 久々の商品レビューということで今回新しく買った“電動歯ブラシ”について紹介していこうと思います。 歯ブラシに興味がない、軽視している方も多いと思いますが僕も
ハイパープロのスプリングに交換!競技と街乗りでの比較レビュー。VTR250で使ってみた評価はまずまず
2017/07/05 | VTR250(整備・カスタム), バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) サスセッティング, サスペンション考察, バネ交換, フロントフォーク
こんにちは!紫摩(しま)です。 今回のレビューは『ハイパープロスプリング』です。 シングルレートのバネが主流の中、この有名メーカーのバネに換えてどのような挙動になるのか、街乗りは?スポ
追突事故に遭ってしまった!事故対応の流れと通院、保険会社への連絡や説明のやり方
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はちょっと暗いテーマ、人身事故についてのお話です。 某日、信号待ちをしているときに運悪く後ろから追突されてしまいました。 当然過失割合は100:0なの
『クリスタルガードプロ』レビュー!親水ガラスコーティングのメリット・デメリットと車用コーテイングの選び方
2017/02/09 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 日記, 比較・検証系(雑学系), 車, DIY コーティング施工, ワックス, 新車, 洗車
こんにちわ、紫摩(しま)です。 新車を購入してまずやっておきたいのがボディーコーティングですよね。 昔はポリマー加工が安くて流行ってたんですが、今ではガラス系の被膜コーティングが主流でしょうか
ギアS2長期使用レビューと評価(良いところ&悪いところ)スマートウォッチは着信通知がとにかく便利!
2017/01/12 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) GALAXY, 使い勝手, 時計
こんにちは!紫摩(しま)です。 以前紹介したGear(ギア)S2の紹介をしましたが、訳あってプレゼントしたものが僕の元に戻ってきました。 という事で毎日仕事やプライベートでスマートウォッチ
VTR250リアサス交換3種比較!(純正、NSR用、ナイトロン)走りとバネのセッティングの違い
2017/01/01 | VTR250(整備・カスタム), バイク, 比較・検証系(雑学系) サスセッティング, リアサス
こんにちわ、しまです。 VTR250でジムカーナを走っていると、どうも気になってくるのが足回りのセッティングです。 リアサスを換えて街乗りでは分からなかった違いというのが見えてきました。
バイク用スプリングコンプレッサーのおすすめ(STRAIGHT)自動車用との違い
2016/10/07 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) バイク用品, バネコンプレッサー, 工具
こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイク用のスプリングコンプレッサー、その名の通りバネを縮める工具の紹介をしたいと思います。 自動車用とどう違うのか、バイク用は使えるのかどうなのかちょっと比
バイクを貰った時の名義変更のやり方【250cc編】必要な準備物と金額、流れを紹介!
2016/08/06 | バイク, 比較・検証系(雑学系) バイクの譲渡手続き, バイクをもらう場合, 自賠責保険
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回このようなテーマを書こうと思ったのも、実はジムカーナ用にVTR250を増車したわけでありまして。 譲り受けた場合は自分名義にしないといけないので、その場
【上司・先輩がウザい】指導傾向と対策!逆に部下・後輩から信頼される上司になるには?
2016/07/08 | メンタル相談, 比較・検証系(雑学系) 上司, 嫌いな先輩, 指導方法
こんにちわ、紫摩(しま)です。 前回は、『好感の持てる部下・後輩』というテーマで書きましたが、いかがだったでしょうか? 関連ページ:職場で好かれる部下・後輩の態度|Mysimasima
上司(先輩)から見た職場で好かれる部下(後輩)の態度5選!上下関係をよくする方法と仕事に対する責任感
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回のテーマは「職場の上下関係」についてちょっと感じたことを話していこうと思います。 これは何年たっても無くならないテーマですが、上司からみた好感の持てる部
BT39SSのフロントタイヤインプレ!TT900GPとのハンドリングの違い。CBR125Rで使ってみた
こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125Rのフロントタイヤ、以前はダンロップのTT900GPを履いていたのですが、スリップサインが近いということもあってちょっと早いですがタイヤ交換をしました
【バイクエンジンオイル7種類比較】オススメと選ぶポイント、高いオイルがいい物とは限らない
2016/05/19 | バイク, 比較・検証系(雑学系) 4ストオイル, 潤滑性能比較
こんにちわ、紫摩です。 エンジンオイルの性能比較をインプレした記事があまり無いので書いてみようと思います。 巷の都市伝説的なことが流行っているので、たくさん換えてきた中で僕なりの選び方や考えを
“ファミリーホーム”家賃並みで新築は本当?年収が低い人も家を建てられるぞ!気になる価格と月々の支払いを安くする裏話
こんにちわ、紫摩(しま)です。 このたび新築を建てることになりました。 ハウスメーカーは大手『ファミリーホーム』さんです。 CMでもおなじみの“家賃並みでマイホームが建てられる”とい
CBR125Rフロントスプロケ13T交換後のメリット、デメリット!チェーンによっては取り付けできないので注意…弊害が多いぞこれ
2016/04/25 | CBR125R(画像・整備・カスタム), ジムカーナ関係, バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) 加速重視, 立ち上がり加速
こんにちわ、紫摩(しま)です! 最近バイク記事ばっかりなので少々飽きてきたかとは思いますが、もうちょっとだけお付き合いください。。。 ジムカーナ仕様という事で前回はフロント(ドライブ)
バイアス最強?小型バイクにおすすめTT900GP!寿命がかなり短いハイグリップタイヤのインプレ
2016/03/30 | ジムカーナ関係, バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) サーキット, ジムカーナ, ダンロップ, ハイグリップタイヤ
こんにちわ、紫摩(しま)です! ダンロップのタイヤ、『TT900GP』を装着してから約3か月~半年。 CBR125Rに履かせてみてジムカーナ練習でも使ってみたインプレと、併せてこのタイヤの
選び方は見た目だけじゃない、Gear S2のいいところレビュー!女性へのプレゼントにもオススメできるかわいいスマートウォッチ
2016/03/20 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) Gear, ギアS2
こんにちわ紫摩(しま)です! スマートウォッチって結構たくさん出ていてどれがいいのか迷うところ。 そこで今回はギャラクシーの『Gear S2(ギアS2)』の紹介をしたいと思います。