*

香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

公開日: : 最終更新日:2024/05/02 日記, 比較・検証系(雑学系)

ぱくたそ
お世話になっております。紫摩です。
今回も私の指導員審査勉強におつきあいいただき、ありがとうございます。

完全に主観を交えてのお話ですので、気軽にどうぞ。

信号の意味と何が危険で、どういう運転が必要なのか、免許をこれから取られる方や安全運転したい方に向けてお伝えしています。

免許を取って20年弱。郵便配達10年の中、香川県の交通マナーの悪さを経験している身で、何が危険かと言う経験暖をお話します。

SPONSORED LINK

信号の意味と通行方法

ここで早速ですが、皆様に黄色の意味について質問します。

  • 青色灯火信号
  • 黄色灯火信号
  • 赤灯火信号
  • 黄色点滅信号
  • 赤色点滅信号
  • 青色灯火矢印信号
  • 黄色灯火矢印信号
  • 歩行者用信号
この中で一番安全な色の信号は?
この中で一番危険な信号は?

…もうウザイですよね(笑)

この中で今回は交差点における危険性の実話をもとに深掘りしていきます。

一番安全なのは赤信号

「ええ!?」と思われた方もいるでしょう。
赤って危険を連想させる色でだし、赤信号が安全とはどういう神経してるんだ!やめちまえと脊髄反射しちゃった方もいると思います。

では逆に聞きます。
前方の信号が赤信号でした。あなたはどうしますか?

アクセルからブレーキに踏みかえて減速して止まりますよね。ハイ終わり。
これ以上でもこれ以下でもないですよね。
思考も行動も『止まる』以外にありません。

実は、何も考えなくていいラッキーカードなのが赤信号なのです。

では・・・?

一番気を付けなければいけない信号が「青」

青は『進め』ではなく、『進む“ことができる”』です。
『自動車は直進、右折、左折することができる』という意味です。

しかも他の交通も一斉に動き出す危険信号です。
なので、状況によって危険が生じる場合は進行できない、が原則です。
安全に通行できるんだったら進んでも良いよということ。

青信号では、考えることがめっちゃ多いんです。

  • 周りに横断中の歩行者はいないか
  • 右折は可能か?
  • 左折時の巻き込みは?
  • 信号無視の車はいないか?
  • 発進時に接触は起こらないか?
  • 渋滞で交差点内で停止してしまわないか?
  • 対向車の動きを的確に読めているか?
  • 自分の合図は相手に伝わっているか?

これだけじゃなく、夜間や悪天候時、逆光で信号が見えなかったりするなど、とにかく判断が難しいです。

青信号で無意識に進むと事故する

以前こういう事がありました。
危ない状況を二つ、紹介します。

信号無視

信号無視
脇道から県道に右折で出るところです。
脇道の信号が青に変わり、頭を出して左右の確認をし、歩行者もいない、直進車もいない状況で右折をすると、左から信号無視をした車が猛スピードで来ました。

もちろん慌てて急ブレーキ。
左から信号無視してきた車が通りすぎる時に、ドライバーの顔を見ていました。
すると下を向いていた感じで前を向いていませんでした。もちろん私とも目は合わない。

恐らくスマホを見ながら運転だったんでしょう。信号機すら見ていない。

優先妨害

優先妨害
バイパスの広めの交差点を普通に左折していると目の前に車がいました。

そう、対向右折車が猛スピードで駐車場に入っていったのです。危うく助手席に突っ込むかと思いました。

こういう事例は、香川県なら日常茶飯事です。
普通に起こっています。
なので青信号だからって、安心できる青じゃなくて他の交通も同時に動き出す危険な色の信号なのです。

黄色信号や信号よりも青信号に注意

危ない.00_00_09_45.静止画001
教習所での習ったことを思い出してほしい。
“見切り発進はしてはいけない”という言葉の意味を本当にわかっているだろうか、いや、わかるわけがない。実際に体験していないのだから。

他に、一時停止線を無視して突っ込んでくる車(特に郵便屋)は多いので、優先側は安全な道と言う意味ではない。

上記のようなイレギュラーな状況、ありえない運転をする人が当たり前のように動いている公道。
みんながルールを守って理解しているわけではない。むしろルールを遵守できているのはあなただけかも。

まとめ

ぱくたそ
今回は信号の意味と危険性について語ってきました。
信号無視で突っ込まれて被害に遭われた方も少なくないと思いますし、夜中だと未だに飲酒運転があります。

なので青信号が一番危険性が高いものと言う認識で運転すると、危険予測の引き出しが増えるんじゃないでしょうか。

ということで、皆様ご安全に。

SPONSORED LINK

関連記事

K&FConcept カーボン三脚

多機能でコンパクトなK&F Conceptのカーボン三脚が●万円!?バイクで持ち運べる大きさ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 いつもお世話になっておりますK&FConceptさ

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

YouTube自撮りにミニ三脚『マンフロットPIXI』がおすすめ!一眼レフも載せられる高強度&高耐久なすごいやつ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 みなさん卓上ミニ三脚って何を使ってますか? 僕は今まで1

記事を読む

vtr250 バイク ジムカーナ オススメ

VTR250サスセッティング沼(フォークとリアサスのバランス)減衰調整などジムカーナで使うには。

こんにちわ、紫摩です。 VTRを購入してレストアしていったのですが、フォークが歪んでいたり

記事を読む

バイク バネレート ナイトロン アイバッハ オーリンズ

【バイクのスプリング交換】バネレートとプリロードセッティングで走りはどう変わるか

こんにちわ、紫摩(しま)です。 リアサスセッティングって難しいですよね。減衰とか車高とかプ

記事を読む

トライジムカーナ 集合写真

【トライジムカーナ2018第2戦レポート】オーバルの走り方コラム!新HSTでの初大会、昇格者&優勝者

こんにちわ、紫摩(しま)です。 2018年のトライジムカーナ(バイクジムカーナの地方オリジナル

記事を読む

IMG_2789

夏と冬ではどっちが好きとかいう無意味な質問が大好きな僕が出会う真夏日

どうもこんにちわです、しまです^^ 季節はもうすっかり夏気分ですね~ しかし今日は特に暑

記事を読む

DSC_0871

スナップ写真の撮り方と4つのコツ!ブログ用写真画像はオリジナルに限る

こんにちわしまです。 写真撮影と単純に言いましても記録的な物から芸術の域に達するものまで様々。

記事を読む

DSC00577

国指定の天然記念物、香川県“ランプロファイア岩脈”と雨滝城跡へバイクでお出かけ

雨滝山の雨滝城跡 さぬき市津田にあります雨滝山に行ってまいりました。 ここは山の中腹

記事を読む

ホンダ CB

タンデムをもっと楽しくする人気のバイク用品3選!快適にツーリングできるグッズがほしい!

こんにちわ、CBR125R乗りのしまです。 バイクを一人でいじって走って風を感じるのももちろん

記事を読む

AX700 ハンディカム ビデオカメラ

ビデオカメラ三脚撮影のメリット、デメリット!手振れ補正の正しい使い方

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ビデオカメラを使って色々記録を残すことも多いと思います。

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

ぱくたそ
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑