【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事
公開日:
:
バイク, 日記, 比較・検証系(雑学系)
こんにちは、紫摩です。
転職して自動車学校で安全運転を教えている者です。
私は将来的にバイク乗りの安全運転のために貢献したいという思いがあって頑張ってます。
今回は、ライダーがよく死亡事故につながっている『右直事故』について言及していきます。
右直事故の原因は?右折と直進、どっちが悪い?
右直事故と言うのは、交差点に置いて直進車と右折車が関わる事故の事。
特に、バイクが直進中のパターンの事故が最も多い。
(参考)警視庁
その右直事故は実は防げる事故でもあるんです。
原因の多くは右折側の判断ミスや強引な発進などですが、では直進車側には全く非がないのか?
直進車(バイク)の原因・・・視野
バイクに乗った人ならわかると思いますが、バイクの運転中の視野はかなり狭いです。
近く+左に目線が行きやすい。
もともと意識的に遠くを見たり顔を振ったりしないと、周りが見えづらい乗り物です。
速度が速くなればなるほど、視野は極端に狭くなってしまいます。
この視野の狭さが重大事故の原因の一つです。
さらに続きます。
直進バイクの速度超過
警視庁のサイトにもありますが、危険認知速度が高すぎます。
早い話が、事故を起こした際の速度です。
これを見ればバイクで事故を起こす人の多くが速度超過であり、交差点で速度を落としていない事が一目瞭然です。
飛ばしすぎ。
100㎞/h以上が10%もいるのが信じられん。
やっぱり、XやYouTubeで右直事故を見てみても必ずと言っていいほど、直進車は速度が速いです。
(参考)YouTube右直事故
「急に曲がってきた」なんて言い訳しても無駄。
先ほど言ったように速度が上がると視野がどんどん狭くなるため、相手が急に~ではなくて自分が気づかなかっただけ。
まず直進バイクは速度を落とせ!
バイクは車体が小さいため、遅く、遠く見えてしまいます。
右折車側は錯覚を起こして曲がってしまいます。
直進が優先と思い込む安易な気持ちが事故の元です。
- 右折車は止まっているだろう
- 右折車は動かないだろう
- 自分が優先だから周りは止まっているだろう
- 直進が先!直進が先!
慣れてくると“だろう運転(動静不注視)”になりがちなので怖い。
右折車は距離を見誤ってしまう
僕が教習生によく言っていることが、バイクは速度が遅く見えて、遠くに錯覚を起こしてしまう事。
バイクは急な回避ができない事。
そのため、右折する場合は余裕をもって直進バイクを先に通してあげないと、相手を●してしまう事になる、と強く念押ししています。
危ないタイミングで右折を開始して、指導員が補助ブレーキをバン!と踏むことも少なくない。
その逆で、一般ドライバーも強引に右折する状況が多い印象。
その原因は人間の眼の錯覚。
小さいものが向かってくるときは距離感が掴みづらいんですよね。(野球の球を補るのが難しいことと同じ)
直進バイクの速度が早すぎる場合
では仮に、直進バイクの速度が極端に速かったらどうでしょうか。
「バイクは遠くにいるから曲がれるだろう」と安易な気持ちで右折を開始します。
しかし速度の速いバイクは急には止まれません。
慌てた右折車は交差点内で停まって封鎖。
ぶつかってご臨終。
バイクでの右直事故を無くすためのたった一つのコツ
バイクは急ブレーキをかけると転倒の危険があります。
更に事故に遭うと大怪我になります。
視野も狭くて急ハンドルも苦手。
バイクは、ワンテンポ遅れて動く。
そう。二輪車はとっさの状況に対して、急に回避することが難しい乗り物なんです。
事故状況を常に頭に置いおかないといけない乗り物なんです。
直進中、交差点前でアクセルオフするだけ
どの交差点でも進入前には必ずアクセルオフすること。
できるなら、前後輪ブレーキに足や指を構える動作を付け加えるとなお事故防止になります。
数秒でいい。必ずアクセルを戻すこと。
アクセルオフすることで視野も広がり事故防止の「構え」ができます。
構えができるという事は認知も早い。
早くに気づけるため急ブレーキになりにくいメリットがある。
歩行者や自転車にも対応できます。
よく反論で「後続車の流れや円滑性が悪くなって渋滞の原因になる。」と言います。
全くそんなことはない。渋滞は車の量(数)です。
後続車<対向車の命や自分の命です。
むしろ、右折車にびっくりして急ブレーキかける方が後続車にとっては大迷惑ですよね。
まとめ
まず大前提として、速度超過はご法度。
SNSでは相手を批判する傾向が強いですが、ご自身の速度超過は棚に上げるケースが大半。
直線で速度を出しすぎて右直事故に遭ったというのは弁解の余地もない。
制限速度で走れとはここでは言わないが、バイク乗りは速度を控えたうえで交差点手前ではアクセルオフを行うことが重要です。
四輪車に乗る場合は、相手を●してしまう危険もあるため、対向車にバイクが見えたらいつもより余裕をもって待ってあげてください。
周りを思いやって、事故防止に努めてください。
関連記事
-
新モデルD5500とD5300の違いを比較!”ニコン初”タッチパネル搭載一眼レフの評価と通販価格
こんにちわ、しまです。 Nikonの一眼レフD5300が発売して1年と3か月。 そしてついに
-
【グロムハンドル考察】スーパーカブ純正→アクティブアルミハンドルに交換
こんにちは、紫摩です。 いつもありがとうございます。 さて、グロムのハンドルはもう何回交
-
煽り運転をするドライバーの心理と対処法(まずは左に寄って逃げる)
こんにちわ、紫摩(しま)です。 2018年は何かと“あおり運転”が注目されていますよね。
-
初めてのユーザー車検(バイク)初心者でも大丈夫?手順、金額、自分で陸運局へ持ち込む際に必要な書類と注意点
251cc以上のバイクを所有したいが車検がネックだ、維持費が…なんて気になって結局小型バイクで妥
-
【スマブラSP】新キャラのタイマン性能比較(強くて使いやすいファイター)
画像引用元:任天堂スマブラSPホーム こんにちわ、紫摩(しま)です。 スマブラSP、
-
ハイパープロのスプリングに交換!競技と街乗りでの比較レビュー。VTR250で使ってみた評価はまずまず
こんにちは!紫摩(しま)です。 今回のレビューは『ハイパープロスプリング』です。 シ
-
自宅ガレージにLED投光器取り付け!ライトの明るさ比較
こんにちわ!紫摩(しま)です! 僕の自宅のガレージは軒下簡易雨よけ程度の自転車が置けるスペ
-
激安スマートウォッチ!5000円で満足度高、多機能&デザインも◎
こんにちは、紫摩です。 皆さん!今回は、Amazonで見つけた激安のスマートウ
-
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F
こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の時が来ました。 しかし私
-
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点
こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いています。 今回はクラッチホー