*

【グロムハンドル考察】スーパーカブ純正→アクティブアルミハンドルに交換

公開日: : グロム(整備・カスタム), バイク

グロム ハンドル アクティブ
こんにちは、紫摩です。

いつもありがとうございます。
さて、グロムのハンドルはもう何回交換したか分からないほどになってきましたが、前回スーパーカブのハンドルを付けて落ち着いたと言っていました。

しかし、転倒で曲がったからと言う理由もありますが、妻の乗り方を考えてまた違うハンドルを付けてみて試したいと思います。

今回は、VTRに付けていたACTIVEファナティック アルミローハンドルです。

SPONSORED LINK

スーパーカブプロのハンドルはどうだったか

グロム ハンドル カブプロ
カブプロのハンドル取り付け記事はこちら。

前回取り付けブログを書かせていただきました。感想は書いていなかったので今回はそのインプレとまたまたハンドルを変えたので比較をしてみたいと思います。

しっくり!ライダーのポジションにフィットする

カブプロ、さすが考えつくされた感があるハンドル。絞り角、幅、引きしろ、全てがちょうどいい。

(高さと引きしろはスペーサーで調整できる)

どちらかと言うと前方にオフセットする感じになるので車種によっては遠くなることが考えられます。
そのままだと取り付け位置が低かったり、幅が650㎜なので狭いかもしれません。

しかし手を自然に前に出した位置にグリップが来るので、標準体型の大人ならまず不満が無いと思います。
スーパーカブでの話かと思いきや、グロムに付けても意外といい。

カブ以外にはやっぱり微妙?

グロム ハンドル カブ
グロムにそのまま付けた場合は純正よりも位置が低くなります。
(グロム前期145㎜、グロム後期125㎜、カブプロ100㎜)

グロムでネックなのはトップブリッジ位置がかなり低い事。
デザイン的に、車両のバランス的にそうなっているのでしょうが、結果的にかなり高いハンドルを付けないとサイドシュラウドに当たります。

前に移動させるとホース類がメーターに干渉します。

グロム ハンドル カブ
こちらのライダーの腕を見てほしい。

これはカブのハンドルではないが、脇を閉じて走っています。
癖が大きいですが、絞りがきついハンドル、幅が狭いハンドルだとこうなりやすい。

さらに鬼ハンドル(グリップが水平より上に向いている形)だと腕が捻った状態になって余計に脇が閉じます。

直線フル加速時はいいけど、旋回中のアクセルワークがかなりやりにくくなります。

  1. ハンドルを握るふりをしてこぶしを前に出します。(余ったハンドルがある人は持ってください。)
  2. 小指側を少し下に傾けると楽です。
    小指側を上げると腕がしんどいです。
  3. その②の手の形ままハンドルを切った状態にして脇をパカパカしてください。

どうですか?小指側が上がった鬼ハンドルの場合、ハンドルを切ると脇が全く開かなくなったことに気づきましたか?
※実際の走行状況に寄ります。

これだと腕が窮屈になってアクセルが開けにくいなど、物理的に小旋回ができなくなります。
左リーンアウトもやりにくくなる。

曲がりやすい

ハンドル 曲がり 修正
純正ハンドルだからなのか、転倒するとすぐ曲がります。
これはスーパーカブだけじゃなくグロム純正ハンドルもそうです。

社外品のスチールハンドルはかなり頑丈です。
でも純正品はかなり肉薄なのかそういうものなのか、グニャグニャです。

買った時に既に曲がっていたのですが、更に曲げてしまいました。
転倒時、ハンドルが地面にヒットする車両の宿命ですかね。

バーウェイトの重さで旋回性は変わるのか?

ポッシュ ウルトラヘビー バーエンド
バーウェイトとはハンドルエンドに付ける錘(おもり)。
これの重さによって走行時ハンドルの振動が変わります。それと同時に旋回性能も変わります。

基本的に重たいものが端に付いていると切り返しが遅くなるので安定志向。ツーリングに向いてます。
少々の事ではブレません。
ただ、切れ込んだ時の巻き込みがすごく強くなります。

ステアが止まらない感じ。それで自然と腕で止めてしまう事にもなりかねません。

軽いハンドル周りのメリット、デメリット

そこで軽いバーウェイトにする事によってハンドルの動き出しが速くなります
細かいところで最強です。

デメリットは振動とふらつき。
あとはフロントの接地感が弱くて、フルロック状態がやりにくく感じる事もあります。
ハンドルひとつで全く違うキャラクターになります。

エンジンの振動も手に伝わってきやすくなります。
このあたりは車両の違いもあったり好みになるでしょう。

カブのハンドルにも重たいバーウェイトとインナーウェイトがダブルで入っています。

セルフステア初期の切れ込みは弱いけど、曲げていくといきなりぐりぐりぐりっと切れてきます。怖すぎ。

アクティブ アルミローハンドル

(Amazon)ACTIVE アルミローハンドル ファナティック

こちらに交換しました。

全幅:700mm
センター幅:126mm
引き寸:119mm
全高:32.5mm
絞り角:24°
引き角:76°

スペックは上記の通り。

これの狙いはハンドル周りの軽量化にあります。

グロム ハンドル
後で詳しく話しますが、グロムにカブプロハンドルをスペーサーなしで直付けした位置から、結果的にこぶし一個分手前に来たぐらいになりました。
高さはほぼ同じか10㎜程高い程度なので、純正ハンドルからするとかなり低いです。
(うっすら黄色の画像を重ねてます。)

これによってハンドルを寝かせたりすることなく手前に、ほぼ水平ポジションでセット出来ました。

ハンドルスペーサーがタワー状態

グロム ハンドル アクティブ
一番下から順に

  1. ハンドルアップスペーサー
  2. セットバックスペーサー(中華)
  3. セットバックスペーサー(ハリケーン)

の3つ使用です。(笑)
たぶんこんなことするのはウチだけでしょう。

剛性は全く問題なし。
転倒時は・・・。ハンドルが曲がるか根元が折れるか、スペーサーがずれるか。。。

『しかも結局重くなるんじゃないの?』

ノンノン。
ハンドルセンターから遠い位置に重りがあればあるほど振り子の原理で振れが大きくなります。

逆に“マスの集中化”で中央に重りがあると逆にその周りの動きは反作用で軽く感じるのです。

ハンドルバーをアルミで軽くしたりバーウェイトを軽くしたり、ホイールを軽くしたり、末端を軽くするのです。

ハンドル アクティブ ファナティック ロータイプ
以前のVTRハンドル考察でもお話しました。

関連ページ:VTRにACTIVEファナティックハンドル取り付け|Mysimasima

この組み合わせは、幅もかなり良くてお気に入りでした。
ちなみにこのハンドルにすると毎回表彰台に立つことができた仕様でもありました。(全く関係ない。)

水平に近いからなのか、アルミだからなのか、幅なのかよく分かりませんがこのハンドルはいいです。

切れ込み具合はどうなるのか

グロム ハンドル カブ

グロム ハンドル アクティブ
カブのハンドル(上)は前側にオフセットしています。
なので若干遠くなっています。ハンドルの軌道もセンターより前に出た扇状になります。

ハンドル幅は700㎜ですが、片側5㎜削って690㎜にしています。

下側のアクティブアルミハンドル+スペーサー3段重ね仕様はかなり手前に来ました。
タンクカバーに貼ってあるコーションラベルの位置で確認してもらうとわかりやすいでしょうか。

妻 ジムカーナ グロム
上体を伏せてまっすぐ進む分には多少ハンドルが遠くても問題有りませんが、小旋回をするジムカーナではハンドルに乗りかかるような姿勢(セパハンスポーツなど)ではかなり難しいです。

前に乗る、ハンドルを手前に、猫背のまま腕を伸ばす、など色々試行錯誤する必要があります。
※フォームだけで決めつけられないので割愛。

まとめ

グロム ハンドル アクティブ
恐らくこうやっても結局ノーマルケーブルの状態なので、ノーマルハンドルの位置に落ち着くんでしょうが、いろいろ試すことで見えてくることもあるし、沼にはまってしまう事もあります。

しかしアクティブ ファナティックハンドルはかなりいいです。

軽いし強度もあるし、角度や幅もちょうどいい。

バリエーションも良いところを突いてきてます。
ミディアム、ハイ、28㎜テーパーハンドル、スチールハンドル、いろいろあります。気になった方はお試しあれ。


SPONSORED LINK

関連記事

スロットルアシスト

【スロットルアシストの使い方と選び方】ツーリングにおすすめのバイクグッズのレビュー

こんにちわ、バイク好きの紫摩(しま)です。 ツーリングに便利なバイクパーツ、その名も「スロット

記事を読む

BTマルチインターフォン

【BTマルチインターフォンの性能】通信可能距離と音質がすごい!ツーリング時に検証してみたぞ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 前回、安いインカム購入という事で【BTマルチインターフォン

記事を読む

才谷屋ファクトリー VTR250 インナーフェンダー 取り付け

【VTR250インナーフェンダー取り付け】才谷屋ファクトリーがおすすめ!ガルアームみたいなデザインがかっこよすぎる

こんにちわ紫摩です。 VTRのインナーフェンダー(リアフェンダー)の取り付けを行いましたのでレ

記事を読む

夜のLEDポジション点灯

CBR125Rポジションランプ交換方法!ミラリードLEDウエッジ球(9000K)の明るさや見た目をレビュー

こんにちわCBR125R乗りのしまです。 手っ取り早く愛車をかっこよくドレスアップできるカスタ

記事を読む

CBR125R リアサス YSS リアショック 取り付け

【YSSリアサス交換】CBR125Rジムカーナ、サスセッティング!タイヤグリップの限界が上がって転倒回数が減る

こんにちわ、紫摩(しま)です。 いつも皆さまブログとYouTubeを見て(観て)くださって

記事を読む

ナンバー リフレクター 反射板 後付け

バイクの後部反射板(リフレクター)が無いと整備不良!フェンダーレスにはナンバーに付けるタイプがおすすめ

こんばんわ、しまです。 小ネタ集ということで、バイクの後部反射板、いわゆるリフレクターの紹

記事を読む

VTR セルモーター スターターモーター

バイクのエンジンがかからない!カチカチと言う原因はセルモーターかも。

こんにちわ、紫摩です。 バイクのエンジンがかからない事ってよくあると思うのですが、いろいろ

記事を読む

ハイパープロ スプリング リアサス

VTR【ハイパープロのスプリングを付けてみて】リアサスセッティング偏

こんにちわ、紫摩(しま)です。 以前からVTRのサスセッティング沼(一人勝手に沼)でいろい

記事を読む

CBR400RR レストア レプリカ 

【CBR400RR(NC29)レストア】其3:エンジン不調?キャブの同調と組付け、ブレーキのエア抜きの注意点など

こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR400RRのレストア?修理記事を小分けにして書いてい

記事を読む

グロム アクスルスライダー

グロム簡単カスタム③アクスルスライダー取り付け!立ちごけ対策になるか?

こんにちわ、紫摩です。 前回、前々回の簡単カスタムシリーズでフロント周りを交換してみました

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

ぱくたそ
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑