*

VTRハンドルポジション②【アクティブアルミハンドル ファナティック】取り付けレビュー

アクティブ ACTIVE ファナティック ロータイプ
こんにちは。紫摩です。

ジムカーナでVTR250を使い始めて約3年。
タイトルにもあるようにハンドル位置にかなり頭を悩ませてくれました。
以前ハンドルのレビューとしていくつか例を挙げて記事を書きました。

関連ページ:VTRはハンドルが遠くてポジションが悪い|Mysimasima

ハンドルをもっと手前に持ってこようと思い、セットバックスペーサーの2連携やBMコンチ3型のハンドルに交換しました。

ただ、やっぱりメリットもあればデメリットも出てきたのでまたポジション考察でACTIVEのファナティックというハンドルに交換しました。

SPONSORED LINK

ACTIVE ファナティック(ロータイプ)取り付け

ジムカーナに限らず、バイクの乗車姿勢やポジションというのはかなり重要で、これが決まらないと足回りのセッティングや走らせ方も変わってくるぐらいなのでハンドル交換も無視できません。

ツーリングでまっすぐ走るだけなら疲れないアップハンがいいのですが、競技となると話は別。
力を抜くだけじゃなく、フルロックで押さえ込んだり、低速の切り返しで積極的にハンドルを切るシーンも多いです。
自分の腕のリーチに合わせて角度や幅、プルバックのサイズなどを選定する必要があります。

前回のアップハン計画でかなり裏目に出たので、今度はいっそのことハンドル自体をロータイプに変えてみようという事で、ACTIVEのアルミハンドルを取り付けました。

(楽天)アクティブ ファナティック ROAD アルミハンドルバー ロータイプ
(Amazon)ACTIVE ファナティック LOWタイプ

  • 幅…700㎜
  • センター幅・・・125㎜
  • プルバック(引き寸)…119㎜
  • 前高・・・32.5㎜
  • ハンドル角・・・24度

3

画像引用元:ハリケーンハンドル

セットバックスペーサーをダブルで付けた状態(up:45㎜ back:35mm)でのおおよその位置は以下の通り。

  • ハンドル幅・・・700㎜【660】
  • 全高・・・約32.5+45=70.5㎜【115】
  • プルバック…約119+35=154㎜【150】
  • 絞り角…24度【26度】
    ※VTR純正ハンドル(3型以降)位置は【 】表示。
狙いとしてはハンドル位置を手前に持ってきつつ、あまり上げない、かつ絞りを緩めの角度にする感じ。

アルミのため超軽い

一番の違いはアルミハンドルのため、強度はたぶん柔らかいと思うのですが、その分めちゃくちゃ軽いです。
やはり競技なのでハンドル周りは軽いほうが動きが速いのは当然です。

アルミハンドルのメリットです。でも転倒時に衝撃が加わると曲がりやすい。

ハンドル位置を低くしたときの特徴は?

アクティブ ACTIVE ファナティック ロータイプ
初期型の高さは75㎜、3型以降は115㎜という事で、今回計測したのが約70㎜なので結構低めのセッティングです。
※僕の車両はシートをかなり削っているので、ハンドルポジション的にはちょうどいい位置になりました。
加速の時に伏せる癖があるので、その時に肘が下がりすぎないフォームの事を考えたり、リーンインした時にもモタードのような近くてフラットなハンドルがイメージです。

小旋回の時にフロントタイヤ(フォーク)に体重を乗せやすい感じがしました。
低速時のフォークのバタつきが減る感じ。
こればっかりはもっと時間をかけてリサーチする必要があります。

ハンドルの絞り角度が浅いことによるメリット、デメリット

純正の絞り角が26度で今回が24度。

BMコンチ3型が28度でそれぞれに良いところ悪いところがあります。

開き気味のハンドルの良いところはフルロック時にもアクセルを捻りやすい点。
あと自然と肘が開くのでスポーツ走行において力を入れたり抜いたり容易にできるように感じました。

デメリットはフルロック時に逆の手が遠くなること。
左回転ではアクセルが遠くなって姿勢が悪くなります。

ハンドル幅が広いことのメリット、デメリット

ファナティック ジムカーナ ハンドル ポジション
ハンドル幅を広くするとテコの関係でハンドルを切る時の力が軽くて済みます。
微調整もしやすいというのと、ブレーキングで突っ込んだ時のハンドルのブレも抑えやすいです。(ビッグネイキッドなんかはハンドル幅が広い車種が多い)
その分、切り返しの移動量も多いのでスラロームやフルロックからフルロックの切り返し(ガッツセクション)などは苦手です。

DSC_0305 DSC_0338 DSC_0376 DSC_0399 DSC_0520 DSC_0545
身体をピーンと伸ばしてリーンインする癖の自分は、高速セクションも少しやりにくく感じました。けっこうスリップダウンが多いんですよね。荷重が載せられてないんです。
トップライダーはリーンウィズでももっと上体を伏せて腕にゆとりを持たせたフォームが多いです。

外側の肩を入れる(胸を向けるイメージ)の走りは少ない感じです。
どちらかというと内側の肩を下げるイメージ?

そっちの方がもっとバンク角付けたとしてもグリップ力が出るんでしょう。(想像)
フォームの話はまた次回。

まとめ

一応ハンドル考察としては今のところこれが一番しっくり来ています。
セットバックスペーサー+アップスペーサーもそのままダブルで取り付けています。

DSC_0155 (1)
以前の写真を見ると上半身がかなりリラックスしたフォームでしたが、フロントフォークへの荷重をかけにくく感じていました。
回転とかでかなり転倒してました。

ファナティック ジムカーナ ハンドル ポジション
フォーム自体はあまり変わらないかな(笑)
ちょっとこれから意識的に荷重をかけやすいフォームの研究ですね。

今回はハンドルを下げたことによる効果などを書いてみました。

SPONSORED LINK

関連記事

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

低身長の女性でもバイク免許は取れるのか?小型二輪がおすすめ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイクに乗りたいと思った時に一番ネックなのが“免許取得”だ

記事を読む

DSC00891

塩江ふじかわ牧場へLINEグループツーリング!途中で緊急避難指示!?その原因とは?

こんにちわしまです。 今日はバイクのツーリングに参加してきましたので綴っていきたいと思います。

記事を読む

CBR125R 突き出し量 フォーク

【フロントフォーク突き出し量調整】Uターンがやりやすく切れ込みも速いがメリットとデメリットがある

こんにちわしまです。 今回のCBR125R整備は『フロントフォークの突き出し量調整』です。ここ

記事を読む

ACTIVE ハイスロ

ジムカーナではハイスロはいらない?ACTIVE(アクティブ)汎用スロットルに交換

こんにちわ、紫摩(しま)です。 以前VTRに着けていた無名のアルミハイスロットル、訳あって

記事を読む

エルフ メッシュグローブ EG-S501

エルフの夏グローブ買ってみた!EG-S501 フィット感が良くておすすめ。

こんにちわ、紫摩(しま)です。 皆さん、バイクグローブにこだわりはありますか? 履きやす

記事を読む

低身長 バイク ウェア サイズ

低身長ライダー用バイクウェア選び方&プロテクター考察「合うサイズがない!」

こんにちわ、紫摩(しま)です。 YouTubeの動画の方でももうご覧になった方はご存知かと

記事を読む

キタコ ハンドルストッパー グロム

【グロムの切れ角調整やり方】ハンドルストッパー6選と転倒時のリスク

こんにちわ、紫摩です。 グロム、MSX125でジムカーナをやられている方はもう当然のように

記事を読む

レミックスハロゲンバルブ

暗いバイクのヘッドライト…ワット数の高いハロゲンバルブに交換!レミックス5300Kバルブレビュー

こんにちわ、DIY好きのしまです。 今回は前回の『ヘッドライト交換方法』に続きまして、今回はレ

記事を読む

【しまブロ】べた付けされた時は…煽る車には大人な対応で。.17_05.静止画001

煽り運転対策ガイド2023:配達ライダーの危険運転回避テクニックと効果的な対処法

こんにちわ、紫摩です。 私は某、赤バイク便の仕事(郵便配達員)で毎日煽られ続けて10年を超

記事を読む

タナックス ラフアンドロード レッグバッグ

レッグバッグ比較!大きさとフィット感、使い勝手は?(タナックス、ラフ&ロード)

バイクに乗るときに荷物はあまり持ちたくない人も、さすがに財布とスマホは持ち歩かざるを得ませんよね

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

ぱくたそ
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑