「 メンタル相談 」 一覧
ジムカーナが下手なのは言い訳しているから?競技の悩みと辞める理由
こんにちわ、紫摩(しま)です。 僕自身モトジムカーナをやっていてめちゃくちゃはまって数年がたったころから少しずつ熱が冷めてきて、今では活動休止状態(復帰未定)です。 そこで僕がそう思っ
大人の発達障害は辛い。HSP、PTSD、ADHD、コミュ障はストレスでTwitterに不満を書いてしまう
2020/08/30 | メンタル相談
こんにちわ、紫摩(しま)です。 みなさんは自分の事が好きですか? 僕は自分の事が大嫌いです。 性格、容姿、行動の全て嫌いです。 いろんな診断をやってみては悲しくなります。 今
価値観を押し通す『正義中毒』は治るのか?怒りのコントロール、ストレスを溜めない方法
こんにちわ紫摩(しま)です。 今回はちょっと暗い内容です。 「正義を押し通す」というテーマなのですが、正直何を言ってるんだって感じだと思います。 僕自身、秩序を乱している人が苦手
失敗しても大丈夫!辛い思いをせずして経験談は語れない
こんにちわ、紫摩です。 また暗いメンタル的なお話なので興味が無ければスルーしたほうがいいかも。 仕事や趣味で人と関わりがあると、一つの失敗で相手に迷惑をかけてしまうことも多いと思います
自分が嫌い…ネガティブはただの甘え!SNSで愚痴をつぶやく人の特徴と心境
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はまたまたメンタル的なお話です。 誰しもつらい時は落ち込みます。 仕事で失敗した、SNSで叩かれた、アンチコメントが来た、いじめられたなど。
【パワハラの事例、体験談】ブラック企業の実態!鬱になる前に3つの対策を教えます。
こんにちわ、紫摩(しま)です。 ブラック企業やパワハラがまだまだ 話題として取り上げられていますね。 2018年9月のニュースで体操パワハラ問題(宮川選手が告発した事件)などでも有名ですが
【上司・先輩がウザい】指導傾向と対策!逆に部下・後輩から信頼される上司になるには?
2016/07/08 | メンタル相談, 比較・検証系(雑学系) 上司, 嫌いな先輩, 指導方法
こんにちわ、紫摩(しま)です。 前回は、『好感の持てる部下・後輩』というテーマで書きましたが、いかがだったでしょうか? 関連ページ:職場で好かれる部下・後輩の態度|Mysimasima