花咲かGでボルトナットやフォークの錆は落とせる?検証してみた結果がすごかった!
公開日:
:
VTR250(整備・カスタム), バイク
こんにちは、紫摩です。
バイク整備で厄介なのが錆(さび)だと思います。
その愛車泣かせの天敵でもある錆を簡単に落とせるものが“花咲かG”というタンククリーナーです。
今回はこれで、タンクではなく、ボルトやスプロケット等の錆がきれいになるのか試しました。
結論➜全部錆が落ちてめっちゃきれいになる。
花咲かGでどんなさびを落とせるか色々検証してみた結果!
バイクのレストアついでにフォーク、スプロケット、ボルト類、ベアリングなど、いろいろなものを漬け込んでみました。
驚きの結果でした。
(Amazon)花咲かGタンククリーナー
フロントフォーク
まずはフロントフォーク。
点錆や、インナーチューブの中のさびはどこまで落とせるのか検証
結論➜掘れているような点錆は無理でしたが、表面の軽いサビは消えました。
中もきれいに錆が取れましたが、こびりついているようなものは無理でした。表面のみ。
ステムアンダーブラケット
こういうさびもかなりきれいになります。
特にアンダーブラケットはかなりさび付いていたので効果てきめんでした。
めっちゃきれいになりました。
スプロケット、ボルト類
続きまして、ボルトやスプロケット。
サビ付きの代表的なものですね。
はい!ピカピカです。
特にテーパーになっている部分の錆がかなり落ちました。ご覧の通り。
ボルトもきれいですね。
表面の汚い錆が取れてます。
ホイールハブベアリング
花咲かG!!やるじゃん!
これは凄いなと思って、調子に乗って他にも試してみました。
20年以上前のバイク、ホイールベアリングは最悪な状態になってしまいます。
意味あるかどうかわかりませんが、ベアリング内部のグリスを洗浄した後に花咲かGを垂らして一晩漬け込んでみました。
こびりついていた錆が落ちてかなりきれいになりました笑
これは凄い。
実際はベアリングごと交換がセオリーですが、めんどくさいので…
キャリパーサポート
サビ付きの代表でもあるブレーキ周り。
キャリパーサポートも漬け込むと、細かい部分の錆まで落とせました。
ピカピカしすぎて、社外品みたいになりました。
まとめ
やっぱりすごいですね、花咲かGタンククリーナー!!
これでレストアバイクの愛着がますます増えてきました笑
錆がないだけでかなりきれいに見えますし、売った時の査定額も下がりにくいかもしれないので、やる価値はありますね。
一番は見た目が美しくなることです。
関連記事
-
-
グロムのタイヤ交換【TT93GP】ハイグリップタイヤのおすすめは?バトラックスやピレリ、デューロはどうなの?
こんにちわ、紫摩です。 グロム(MSX125SF)の純正タイヤで設定されているビーラバーと
-
-
【CBR125Rタイヤ交換】RX01からTT900へ!ツーリングタイヤとのグリップ力の違いと暖まりやすさ
こんにちわ紫摩です。 今回愛車のCBR125Rのタイヤ交換をしに高松のイワサキまで行ってき
-
-
超安い作業用革手袋!最高級牛革がなんと○○円!?バイクグローブとして本当に使えるのか買ってみた
こんにちわしまです。バイクに乗る際はグローブをするというのは常識なのですが、どれを選んだらいいの
-
-
後期グロムにアンダーカウル取り付け【TYGA(タイガ)カーボンレビュー!MSX125 undercowl
こんにちわ、紫摩です。 グロム/MSXのアンダーカウルは、たくさんあってどれがいいのか迷い
-
-
【ジムカーナ用レーシングブーツ選び】オススメはどれ?怪我防止と履きやすいタイプ、がっちりタイプの違い
こんにちわ、紫摩(しま)です。 MSGC主催のジムカーナ練習に参加させてもらって今回で3回目と
-
-
sbsブレーキパッド【HF】のインプレ!街乗りにオススメ 初期制動が弱いコントロール性
こんにちわ、紫摩(しま)です。 VTRのブレーキパッド考察で色々試しているのですが、今まで
-
-
【CBR125R】バイク用LEDヘッドライト!ハロゲンバルブとの明るさの違いと光軸や品質レビュー
こんにちわ、紫摩(しま)です! CBR125RのヘッドライトにLED球を投入しました。(球
-
-
【新型MSX125価格】2018年グロムとの違いは?JC61後期カラーリング比較
こんにちわ、紫摩(しま)です。 2016年以降のモデル、いわゆる“新型グロム”の海外版、M
-
-
【VTR250キャブ清掃、分解】古いバイク、吹け上りが悪い時はメインジェットの詰まりかもしれない。プラグで焼け色チェック!
こんにちわ、紫摩(しま)です。 ジムカーナ用のバイクVTR250の素人整備という事で、いろいろ
-
-
霊場八十八ヶ所ツーリング第12番札所、焼山寺へ!一番の難所と言われているお寺では杉の巨木が神秘的でした。
こんにちわ、しまです。 今回はソロツーリングをしようということで四国霊場12番札所の焼山寺へ行って