*

事故の示談金に納得がいかない!相手保険会社&謝らない加害者とのトラブルとその後

pcarIMGL4600_TP_V4
こんにちわ、紫摩(しま)です。
2017年2月に追突事故に遭って1年が経とうとしています。

ですが未だに示談や解決に至っていません。
そう、保険会社&加害者とのトラブルがあったからなのです。

追突事故に遭ってからのトラブルや対処法を記載していきます。

SPONSORED LINK

事故の治療終了~示談までのあらすじ

事故を起こして、または追突事故を受けて怪我の治療が始まって(同時に車の修理など)数か月。
僕の場合はムチウチだったので整形外科に通っていました。

保険会社からの電話

00_PP26_PP_TP_V4
保険会社から執拗に「もう事故から〇〇か月ですがお体の調子は~」「もうそろそろ~」というニュアンスで電話がかかってきます。
要は、心配を装って間接的に『早く治療をやめてくれないか』という意味合いです。
この「治療を~」という決まり文句的なセリフは通院に対する慰謝料(下記記載)に関わってくるので保険会社的には短ければ短いほどうれしい

おい、ちょっと待てよ!

こっちは天気や疲れによってムチウチやらその他いろんな体の不調が出て苦しんでいるのに、そんなすぐに治るわけないだろと言いたいところ。

渋々治療を終わらせることに

理想は毎日病院に通って早く体を良くしたいところ。僕の場合仕事が激務&パートなので、休まさせてくれない、仕事を早く上がらせてくれない等、かなり理不尽な状況でした。

半年通ってあまり変わらないからという理由と、時間もないしこれ以上通っていたらまずいのかなという罪悪感で治療をやめることに。
実際その後、繁忙期で全然通院できる状態ではなかったので、どちらにせよこれで終わりだったのです。

よって実際の治療日数は81日しか行けず、すっきり治らないまま保険の打ち切りになりました。
この治療日数がのちに重大な問題に関わる事をこの時まだ知る由もありませんでした。

後遺症診断書の作成方法と金額

後遺症診断書
通院が終わった(渋々終わらせた)とはいえ、ムチウチの痛みは継続中でした。
という事で後遺症診断書、正しくは『後遺障害等級認定』を病院の方へ依頼、保険会社に提出という流れになりました。

通院している病院の受付で「後遺症診断書の作成をお願いします。」と伝えるだけでOKです。

画像引用元:後遺症診断書

病院によって違いますが金額は大体5000円~16000円
僕の場合は16200円ほどかかりました。地味に財布が痛い。が、領収書を出せば保険会社が支払ってくれるはず…

その後遺症診断を提出したものの、僕も妻も認定されず無駄に終わる。
よっぽどヒドイ重症の場合以外は認定されないという事がわかりました。

異議申し立て

保険終了後にも通院した場合の領収書などを提出して“異議申し立て”することもできます。
ただ、これをしたからと言って認定されるのはほぼほぼゼロに近いです。

参考までに。

示談金の提示

示談書類 交通事故
示談金=損害賠償額(対人賠償保険)という事で自賠責基準にのっとって算出されます。

算定方法は以下の5点。

  1. 治療費※
  2. 交通費
  3. その他の費用
  4. 休業損害
  5. 慰謝料

※治療費は既払額として最終お支払い額から引かれます。

ここで重要になってくるのが通院実日数休業損害です。

 通院日数による慰謝料

上でも少し触れましたが、示談金の大部分を占めるのがこの治療費=通院日数による算定です。

要は病院へ行った日数が多ければ多いほど重症、そうでなければ軽症扱い。
日数相応の慰謝料を出しますよというもの。

おい、ちょっと待てよ!

  • 運悪く別の病気で入院して、事故の通院ができない人は?
  • 仕事が忙しくて通院できない人は?
  • 暇な人が元気で毎日通院して長引かせると重症扱い?

この数字だけで物事を判断する事しかできないのは、どこかの“朱色の配る屋さん株式会社”と同じじゃないか。

計算方法

  • 4,000円~8,000円×日数

算出は保険会社の方でかなり裏工作が働きますので一概には言えませんが、8,000円/日も出ることはなくかなり安く見積もられます。
書類にも「当社任意基準に手算出いたしております。」と書かれてました。
僕の場合は大体4000円/日くらい。

 休業損害もかなり重要

  • 事故前3か月間の給与額÷90日

これが保証日額になります。
保証日額×日数という事で、給料が高ければ高いほど保証金額も跳ね上がります。

詳しくは関連ページから。

関連ページ:休業損害の条件と申請方法|Mysimasima

ただ、これも会社とトラブルになりまして、頭の悪い総務が「通院していない日は休業損害を認めない」「この日に通院してないという事は旅行に行っていたのでは?」と訳の分からないことを言い出し、僕の休業損害の日数はかなり削られてしまいました。
土曜や祝日は病院休み&予約がいっぱいで治療ができないなど、不可抗力な時もあり。
そういう事を「遊んでいたんじゃないか」と言う総務の頭の中が意味不明すぎます。

ハンコを押す前にちょっと待った!

損害賠償の書類にハンコを押すと示談金が振り込まれます。

と、その前によく考えてください。

示談金とは相手の保険会社が自賠責保険の基準で算出した最低の金額をこちらに提示するもの。

事故で受けた怪我の痛み、事故前の本調子に戻らない辛さ、治療に費やした無駄な時間など、こんな保険会社の言いなりな金額では確実に割に合いません!

※追突を受けただけでも精神的に辛い日々が続きますので事故は損しかありません。

素人の僕ら相手だと保険会社が何枚も上手なので何とでも言えます。
よく「弁護士に相談を」というのもあながち間違ってはいないと思いました。

加害者側が謝ってこない

すみません、まだまだイライラが止まらないので書き綴ります。

今回僕が受けた追突事故なのですが、加害者(50代女性)が全く謝ってこないのです。
それについて詳しく書いていきます。

事故直後のふざけた態度

OOK86_kemutai15185634_TP_V4
今でも忘れることはできません。
ドン!と衝撃を受けて後ろを振り返った時、相手(50代女性)は救護をするどころかタバコをのんきに吸って外にも出てこない。
そのあと僕の怪我の心配をするのかと思いきや「私の点数はどうなる?病院へ行くのは勘弁してほしい。」などとかなり自己中心的な態度。

現場検証に来ていた警察に、しきりに点数や罰金のことを訊ねているあたり、これは何度もやらかしている危ない奴だなとすぐに察しました。

当然ながら警察に「今はその段階じゃない!まず運転手さん、事故の現状を見て!」と説教を受けていたほど。

保険会社に任せると言ったきり

ふざけた態度はその後も続きます。

100:0の追突事故が起これば加害者はどちらなのかは明らか。
その状況で普通ならお見舞い、自宅訪問、最低でも電話での謝罪は当然行うのが大人の常識。

一か月、二か月、半年、9か月たっても音沙汰無し。保険会社が謝るように強く説得しても一切変わらない。

後に保険会社からこう聞かされました。
「もう全て保険会社に任せているから私からは電話はしない。」「私からは謝る気はない。」らしいと。

『保険会社に任せる』という意味を完全にはき違えている、もしくは頭がおかしい!

ふ・ざ・け・る・な!!

慰謝料増額もかなわず

謝ってこない(謝る気がない)のであれば慰謝料を増やしてほしいと保険会社に言ったところ「逆にいくらなら納得しますか?」とまた嫌味満載な返答をしてきました。

腹が立ったので「できる事ならもらえるだけもらいたいですね!」と言ったところ1~2万程度しか増額してくれませんでした。

僕が大人になってオラオラと一切言わず、相手の謝罪をずっと待っていたのがバカらしいわ。
という事で「交通事故紛争処理センター」の方へ相談を持ち掛けることにしました。

まとめ

dandaIMGL4659_TP_V4
交通事故にトラブルはつきものですが、今回の加害者のような最低な人間と出会ったのは初めてです。

治療もままならず慰謝料も少なかったうえに相手の対応も最悪だったのでストレスが溜まりっぱなしです。
事故すれば儲けものって誰かが言っていたような気がしますが、全くもって大損でしかありません

何なら慰謝料はいらないので事故前の環境まで時間を戻してくれと言いたいです。
それだけこの1年間、時間の無駄でしかありませんでした。

僕の怒りよりも妻の方がもっと怒っていましたので、これはもうステップアップするしかないという判断にたどり着きました。

次回、この事故関連の記事を書くとしたら紛争処理センターの経験談を書こうと思っています。
※相談内容は許可なしでは記載できないらしいので、準備物や方法などになろうかと思われます。

 

SPONSORED LINK

関連記事

手書きイラスト

【Photoshop線画抽出方法】イラスト画像を綺麗に編集するフォトショの使い方!

こんにちわしまです。 Photoshop(フォトショップ)を使っていろいろ加工や編集が出来ることは

記事を読む

ビーコム5 5X インカム バイク ヘルメット サウンドハウス

ビーコムのペアリングが急に繋がらない不具合の対処法!サインハウスへ修理レポート(5x、6x)

こんにちわ、紫摩です。 僕は2016年にビーコム5xを買ってかなり快適なバイクライフを手に

記事を読む

ぱくたそ

ジムカーナが下手なのは言い訳しているから?競技の悩みと辞める理由

こんにちわ、紫摩(しま)です。 僕自身モトジムカーナをやっていてめちゃくちゃはまって数年が

記事を読む

MAH00943(7)

ポケモンXY ニャオニクスに代表される補助ポケモン対策!簡単で確実な方法があった!?

こんにちわ、しまです。 ポケモンのダブルバトルでよく見かける補助ポケモンについて書いていこうと思い

記事を読む

女性ライダー 革パンツ レザーパンツ

146cm低身長女性ライダーに合う革パンツ【タイチ アローレザーパンツ】お尻と丈どちらを取る?

  こんにちわ、紫摩です。 低身長に合わせたバイクウェアってなかなか無くて

記事を読む

ookawa422IMGL8109_TP_V4

尾畠春夫さんの真似はできない!断れる人と断れない人の違い。ボランティア精神は自分のためにはならない

こんにちわ、紫摩(しま)です。 人が困っていると助けたくなる、頼まれごとは断れない、嫌と言

記事を読む

スラストベアリング フォーク

フォークにスラストベアリングはアリかナシか?びっくりする効果はあるのか

こんにちは、しまです。 今回もまたバイクのカスタムブログです。 タイトルの“スラスト

記事を読む

1-8 5.6 100 照明 ライト 小物撮影

小物撮影でLEDライト比較!100Wと40W明るさの違いと綺麗に撮るためのメリットとデメリットとは

こんにちわ、しまです。 みなさん小物撮影のライトアップってどうされてますか? 以前の記事で撮

記事を読む

DSC00314

四国中央市へ霊場ソロツーリング!三角寺~琴弾公園~仁尾マリーナに迷い込みつつ絶景の弥谷寺へ!

こんにちわ、しまです(^_^)/ 今日はですね、霊場巡りソロツーリング第二弾ということで 愛

記事を読む

台風対策 バイク ベルト

【バイクの台風対策】転倒防止の固定方法は?ラッシングベルト(タイダウンベルト)がおすすめ!

こんにちわ、紫摩です。 台風、年々直撃個数が増えているような気がしますが、皆さんバイクの台風対

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

グロム シート加工 ノイワットダン
バイクのシート加工(ローダウンなど)のやり方とコツ!ポジション変更で快適ライディングを

こんにちわ、紫摩です。 グロムのシート加工を、ようやく重

ハンドル ZX-25R 交換
バイクのハンドルが切れ込むのは腕が原因?空気圧やサスの調整で分かった真実

こんにちは、紫摩です。 今回はバイクの動きについて気になるこ

宅配ボックス
【置き配のメリット、デメリット】元郵便配達員がおすすめする宅配ボックスと設置方法

こんにちわ、紫摩です。今回はネットショッピングで買った配達に関する

ぱくたそ
【対人関係で大事なこと】コミュ力って何?良い人ぶる人が嫌われる最大の理由が傾聴力の無さである

こんにちわ、紫摩です。 以前も批判コメント、アンチに対しての

カラーコーン パイロン
バイクのジムカーナは難しい?初心者向け入門練習会を始めました!『しまトレ』競技じゃない体験コース

こんにちは、紫摩です。 初心者向けのバイク練習会と言うことで

ぱくたそ
【30代後半で転職はアリかナシか】異業種でうまくいく人、失敗する人の7つの特徴!やはりオススメはできない理由がこれ

こんにちは、紫摩です。 30代後半(現37歳)で郵便局を退職

福井ダム堤頂部分
【駐・停車の違い】バイクで景色いいねパシャリは気を付けろ!駐車してはいけない場所、違反をわかりやすく解説。

こんにちわ、紫摩です。 30代後半からの転職と言うことで、教

LEDヘッドライト バイク
500m先まで明るい!?バイク用のLEDヘッドライトおすすめ(8900ルーメン)【HID屋】旧車イエロー&ホワイト、H4タイプ

こんにちは、紫摩です。 今回はLEDヘッドライトライトです。

ぱくたそ
ネットのアンチコメントでお悩みの方:10年批判を受け続けて出した結論!報復で誹謗中傷をさらすと加害者になる!?

こんにちは、紫摩(しま)です。いつもありがとうございます。 今回

バイク 後方確認
【バイク事故の法則】事故が起きやすいのは4割が交差点!思考力が低下するとヤバイ。元郵便配達員が語ります

こんにちは、紫摩です。 今回はバイク事故が特に発生しやすい場

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

    45人の購読者に加わりましょう

PAGE TOP ↑