*

【VFR800Fのマフラー交換失敗した話】ジョイントガスケットが入らない原因はこれだった

公開日: : VFR800F(整備・カスタム), バイク

マフラー交換 ジョイントガスケット 
こんにちわ、紫摩です。

マフラー交換の時に厄介になるのがマフラージョイントガスケットの交換ですよね。

上手く入らない、取り付けできないって思ったことありませんか?

結論から言うと、取り付け失敗しました。

短いですが、正しいやり方と思われる方法を紹介します。
反面教師にして、失敗しないようにしてくださいね。

SPONSORED LINK

VFR800Fマフラー交換について

マフラー交換 ジョイントガスケット 
今回はこのVFR800Fのマフラー交換をしたいと思います。

マフラー交換 ジョイントガスケット 
このバイクはメインパイプとサイレンサーがバンドで留まっているタイプで、簡単に脱着できます。
ということはマフラー交換というよりはサイレンサー交換ということになります。

ホイール脱着時やブレーキメンテナンス時に毎回外すことになります。

写真のバンドのボルト12㎜を2本緩めます。

マフラー交換 ジョイントガスケット 
センタースタンドが邪魔で、工具が入りにくい…。
片方の足で押し下げつつ、工具を入れ込みます。

マフラー交換 ジョイントガスケット 
まぁ横着せず、センタースタンドを立てましょう。

マフラー交換 ジョイントガスケット 
次にマフラーの固定ボルトを外します。
VFR800Fはたったこの2工程だけで外れます。めっちゃ簡単。

マフラージョイントガスケットが必要

マフラー交換 ジョイントガスケット 
CB1300用のものが合います。


これをAmazonで買うとちょっと安いよ。

(Amazon)マフラージョイントガスケット
(楽天)マフラージョイントガスケット 商品一覧

マフラー交換 ジョイントガスケット 
中古で買ったマフラーは接合部分が曲がっていたのでクニペックスのプライヤーレンチで起こしていきます。
やっぱりこの工具はめっちゃ便利ですね。

使用頻度は少ないですが、こういう使い方もできます。

マフラー交換 ジョイントガスケット 
いざジョイントガスケット、投入~!!

今回はサイレンサー側に付けます。
かなりきついので、プラスチックハンマーでトントン叩いていきます。

しかしこれが裏目に…。

ジョイントガスケットは完全に入れてはダメ

PC250191
よーしきれいに入ったぞ~。。
そして、サイレンサーをパイプ本体に取り付け!

仕様としたその時…。

マフラー交換 ジョイントガスケット 
どー---ん。。。

何やらアフロヘアーみたいになってます。
そう、無理やり押し込んでも入らないのでぐりぐりやってしまって、結局使い物にならなくなりました。

マフラー交換 ジョイントガスケット 
最悪。ボロボロ。こんなことある?

1つしか買ってなかったので、ジョイントガスケットをもう一度購入する羽目に。
なので、今回の記事を見てあなたも「私も失敗しそうだなぁ」と感じたら、迷わず2セットぐらいは買っておきましょう。

マフラー交換 ジョイントガスケット 
もう一度この画像を出してきます。

ようは、このちょっと飛び出た状態のまま、パイプと連結していくことが肝心。
そうすることで、角が当たってはいらないということも減るかなと思います。

ぐりぐり入れていくと、自然とジョイントガスケットが入っていき、ぴったりフィットするという寸法です。

(次回以降は潰れているので3回ぐらいはそのまま再使用できると思います。)

まとめ

マフラー交換 ジョイントガスケット 

  1. ジョイントガスケットは2つほど買っておく。
  2. 少し出した状態でパイプと接合していく。
  3. 完全に入れ込んだ場合はマイナスドライバーを突っ込んで浮かせて外します。

失敗談からわかることは、これぐらいでしょうか。
ちなみに交換したマフラーはまた次回にお披露目します。

SPONSORED LINK

関連記事

赤パッド バイク グロム MSX125

MSX125SF/GROMのブレーキが利かない!純正パッドのアタリは悪いので赤パッドに交換

こんにちわ、紫摩(しま)です。 MSX125SF(日本車で言うグロム)のブレーキの制動力が

記事を読む

プラグ

MOTO DXプラグ交換インプレ【CBR125R】加速や燃費はどう変わる?トルクが盛り盛り!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125Rのプラグ交換、という事でNGKのMOTO D

記事を読む

TYGA アンダーカウル グロム

後期グロムにアンダーカウル取り付け【TYGA(タイガ)カーボンレビュー!MSX125 undercowl

こんにちわ、紫摩です。 グロム/MSXのアンダーカウルは、たくさんあってどれがいいのか迷い

記事を読む

VTR セルモーター スターターモーター

バイクのエンジンがかからない!カチカチと言う原因はセルモーターかも。

こんにちわ、紫摩です。 バイクのエンジンがかからない事ってよくあると思うのですが、いろいろ

記事を読む

ブレーキ エア抜き 

バイクのブレーキエア抜きが1時間かけても終わらない時に試した方法!シリンジやポンプを使おう

こんにちわ、紫摩です。 ブレーキマスターを外したりホースを替えたこともあると思います。

記事を読む

CBR125R レッドゾーン

【CBR125Rインプレ】インパネ周りのデザインとセパレートハンドルのレビュー紹介

こんにちわしまです! 前回のCBR125Rフロント周りのディティール紹介に引き続いて今回はイン

記事を読む

MSGC HST ジムカーナ 坂出

【脱初心者!】ジムカーナで簡単に結果が出る3つのコツと練習法

こんにちわ、紫摩(しま)です。 【ここがダメだ】みたいな過激なタイトルにすればまた叩かれる

記事を読む

仕事用の靴 バイク用

オールマイティーなハイカットシューズ バイク用に作業用安全靴はどうなのか買ってみた。

こんにちわしまです! 今日はArrowMax(アローマックス)という作業用安全靴のお話です。

記事を読む

SSB CBR125R バンパー エンジンガード

CBR125R用SSBバンパー取り付けレビュー&カウルカット!エンジンガードで転倒の傷防止、ついでにリアスライダーもオススメ

こんにちわ、紫摩です。 CBR125Rをジムカーナ仕様にしていくためにいろいろとカスタム中でご

記事を読む

グロム サイドバッグ ツーリング

グロム(GROM16’〜)タナックスの小さいサイドバッグ取り付け!コンパクトでツーリングにオススメ

こんにちわ紫摩です。 ツーリングではシートバッグやボックス、タンクバッグなどツーリングで荷物を

記事を読む

スポンサードリンク

Comment

  1. 町工場 より:

    今日は。いつも楽しく拝見してます。今回の記事を読んで疑問が出まして、僭越ですが質問させて頂きます。今回、なぜジョイントガスケットを交換なさろうと考えられたのでしょうか?寿命と判断された理由を教えて頂けますか?

    • 紫摩 より:

      ありがとうございます。
      気づいたことがあれば、ぜひどんどんご指摘ください!
      今回のお話はちょっと誤解を招いてしまいますね。町工場さん、鋭いです。
      「同じマフラーサイレンサーなのに、何で交換する必要があるのか」
      実は同じサイレンサーではないのです。。
      早い話が、前期後期の純正サイレンサー、年式違いを中古で買って取り付けしたので、ジョイントガスケットも新品に。

      画像の見た目ほぼ同じなので誤解を招かせてしまいましたね。

      なので、継ぎ目が同じというところに気づかれるのはちょっと予想外でした(^^;)

コメントを残す

スポンサードリンク

VFR800F フォーク オーバーホール
VFR800Fのフォークオーバーホール①スプリングの基礎と分解のやり方

VFR800Fのフォークを分解して清掃して組付け(オーバーホール)

VFR ハンドル
VFR800Fアップハンドル化【完結編】構造変更は必要なのか!?スペーサーでめっちゃ乗りやすくなる。

ハリケーンのバーハンドル化➜こちら 以前にハリケーンのバーハンド

IMG_1577
【VFR800F】アクセルワイヤー延長するやり方!アップハンドルのためにどのくらい伸ばせばいいか

こんにちは、紫摩です。 今回はアップハンドル化に伴って一番ネック

バイク ライディング 乗り方
バイク乗りが無意識にやりがちな下手に見えるダサい乗り方2選:改善ポイントで安全運転を

こんにちは、紫摩です。 郵便配達員が、ジムカーナや安全競技の

XP-PEN 液タブ 12pro
人生初の液タブ!XP-PEN Artist12proを使ってみた感想 – 良い点も悪い点も正直にレビュー

こんにちは、紫摩です。 液タブを買いました。 イラストを描

XP-PEN 液タブ 12pro
液タブが映らない?ノイズ問題解決!EIZOモニターと液晶タブレットのHDMIポート変更で快適接続

こんにちは、紫摩です。 今回は液タブのお話です。 タイ

バイク 転倒
【転倒は技量の無さではない】元競技ライダーが公道で起こした間違った対処と法律違反の原因

こんにちは、紫摩です。 今回は大好評企画【転倒について】のお

EOS RP 仮想給電 ACアダプター
キヤノンEOS RPで無限録画が可能になる方法 仮想電源って何?YouTubeライブ配信に使う電池&OBS設定

EOSRPでまだ電池残量を気にしながら動画撮影してるんですか?

コーディング x-mal ONE エックスマールワン
初心者必見!お手頃ガラス系コーティングでバイク輝く美しさ!エックスマールワンS192

前回のブログ、【エックスマールワンで秒でピカピカに】っていうブ

ぱくたそ
【最悪】男性不妊治療: 精索静脈瘤手術後の厳しい生活と痛みや不便さのリアル体験談

こんにちは、紫摩です。 前回のブログで精索静脈瘤の手術をした

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

    44人の購読者に加わりましょう

PAGE TOP ↑