*

【VFR800Fタイヤ】ロッソ4(クワトロ)でフルバンク攻めてみた結果…大型バイクでのグリップ力を検証

公開日: : 最終更新日:2022/06/25 VFR800F(整備・カスタム), バイク

ロッソ4 ROSSOⅣ
こんにちは、紫摩です。
いつもありがとうございます。

VFR800Fを買って帰宅後に速攻で滑ってしまい、なにかいいタイヤないかなと探していました。

そこでオススメしてもらったピレリのROSSOⅣ(4、クワトロ)っていうタイヤを買いました。

こいつが実はめっちゃすごいんです。
VFR800Fに履かせてみてどうだったか、ウェットとドライ、ライスクやジムカーナで攻めてみた感想を紹介しますので、タイヤ選びの参考にしてみてください。

そして割と安いんですよね!

SPONSORED LINK

大型バイクのタイヤ選びPIRELLI ROSSO4



大型バイクのタイヤサイズもラインナップに入っているこのタイヤ。

位置づけとしてはスポーツタイヤかなと思います。

【2021年製】180/55ZR17 (73W) 【ピレリ ディアブロ ロッソ4】【PIRELLI DIABLO ROSSO4】【新品】
価格:28000円(税込、送料無料) (2022/6/19時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


楽天で購入


完全感覚バンキング
公道スーパースポーツタイヤ

  • ブレーキング時の優れたグリップ、深いバンク角での推進力、コーナー脱出時の素晴らしいトラクション
  • ライダーの入力に対するリニアで軽快なハンドリング コーナリング時の豊富なフィードバック
  • ワールドスーパーバイク由来の内部構造とプロファイル
  • フロントタイヤとリアタイヤの両方にシリカリッチなマルチコンパウンドを採用
  • 路面の状態によらずウェットでもドライでも発揮される高性能

引用:PIRELLI

スポーツタイヤと一言で言っても人によっていろいろとらえ方が違うと思います。
装着バイクによっても違いますね。

僕の定義はこちら。

  • 温度依存がない
  • 雨でも晴れでもそこそこグリップ
  • 長距離走れる
  • 寝かしこみが軽やか

早く言ったらツーリングとハイグリップの間ということになりますが、どっちかというとツーリング寄りの物。

このロッソ4はかなりオールラウンダーなタイヤです。

ツアラーは雨でも走れることが条件

VFR800F タイヤ
ハイグリップ以上のドライグリップを求めていくと、冷えているときにカチコチになりやすいです。
さらに、溝が少ない事によって、排水性も犠牲になります。

ツーリング向けタイヤになっていくにしたがって、溝が増えていきます。



雨最強タイヤと言えばミシュランのROAD6が有名でしょうか。
この溝の数!

単純に見た目でハイグリップかツーリング向けかを判断するなら溝の数を見ると手っ取り早いです。

もう一つ重要なことが温度依存が少ないことが挙げられます。

これはタイヤが冷えている状態でもそこそこ路面に食いつくような柔らかいタイヤというイメージです。
自動車のスタッドレスタイヤがそうで、冷えている路面でも柔軟性を保てるようなゴムの素材になっています。

今回紹介しているロッソ4も温度依存が少なく、冷えていてもタイヤのトレッド面が柔らかいです。

温度依存があるタイヤとそうでないタイヤの違い

スーパーコルサ タイヤ
写真はスーパーコルサSP V3です。レーシング用タイヤの代表ですね。

熱を入れると表面が溶けてカスみたいになっているのがお分かりでしょうか。

スポーツ以上のハイグリップタイヤになると、温まると更にタイヤが溶け出し、ベタベタして粘着性が出てきます
深くバンクしても路面に貼り付くようなグリップ力が得られます。

どこまでバンクしても転倒しないような魔法にかかったような走行が体験できるので、病みつきになる人も多いです。

ロッソ4 ROSSOⅣ タイヤ
こちらはロッソ4です。熱を入れてもサラッとしています。

温度依存が少ないタイヤって冷えているときにもそこそこグリップします。
ツーリングタイヤとかそういうタイプが多いですね。

しかし逆に言うと、温まってもそこまでグリップしません。タイヤが解けない感じです。

iRC RX-01R
写真はバイアスタイヤのIRC RX-01スペックRです。

温度依存の少ないタイヤをさらにドライ路面にガンガン荷重をかけていくと、溝の端がめくれあがってきてボロボロになります。

ツーリングタイヤでは表面の弾力だけでたわんでグリップ力を得ている感じです。
ハイグリップタイヤのようなベタベタしたような最大ドライグリップ力は無いので、破綻は早くに訪れます。

ロッソ4(クワトロ)レビュー

レビューとしてロッソ4をもっと細かく話すと、ハイグリップタイヤとツーリングタイヤのいいとこどりをさらに使いやすくしたような感じです。

雨でもガンガン走れる

ロッソ4 ROSSOⅣ タイヤ
温度依存が無いから雨でも冷えててもガンガン走れます
練習会ではタイヤウォーマーを巻く必要がなく、いつでも好きな時に走り始めて天候にも左右されにくいです。

実際雨の中でのライスクを何度も行きましたが、全然オッケーです。
※VFR800Fでの話。

雨上がりで湿った路面の高速道路を90〜100㎞/hで走りましたが、直進安定性も良く、ドライと変わらず安心感は大きいです。

最大グリップ力はそこそこ?

ロッソ4 ROSSOⅣ タイヤ
ドライ路面でのジムカーナ走行、ライディングスクールでのトレイン走行でタイヤの端まで使うようなフルバンク状態でのグリップ力はまずまず。

小旋回もフロントからぐいぐい曲がるので食いつきはいいですね。
タイヤの目が8割ぐらいなので当然と言えば当然ですが、破綻させて滑らせるほどの技術は無いです。

公道では当然滑ることもなく、競技でもそこそこ走っても滑る気配もありません。(新しい状態)

逆に砂があったりするとすぐトラクションコントロールが作動するから、路面状況によっては苦手な部分もありそうです。

旋回性能は若干悪い

ロッソ4 ROSSOⅣ タイヤ
『バンキング』とは僕が勝手に言ってる言葉ですが、切り返しや寝かしこみの軽さを表現するときに使います。

このロッソ4は正直寝かしこみは悪いです。良く言えばマイルドな乗り味、動きです。
そのため直線スラロームなどの速い切り返しではモッサリします。
重いバイクというのもありますが、カーブでアウトにはらんで行く感じが強いので「曲がらない」と感じることもあるかもしれません。

高速道路のインターチェンジのカーブなど。

ロッソ4 ROSSOⅣ タイヤ
最大バンク角も浅いです。
先ほどからバンク角を表示していますが、おそらくこれで最大です。

これは良い面と悪い面があります。

バンク角が浅いタイヤのメリット
  • 安全範囲内でグリップ力を確保
  • 寝かした状態で安定する
  • 動きが穏やか
〃デメリット
  • 曲がらない

ロッソ4 ROSSOⅣ
もう一度この二つのリアタイヤを見てもらいましょう。
右が標準のD222です。左がロッソ4。
大型バイク用のツーリングタイヤの特徴として、タイヤ形状がなだらかな物が多いです。

D222(右)は全体的になだらかですが、端までアールが続いています。
一方でロッソ4は中央部分は尖っていますが、そこから端に行くにしたがって平らになっています。

  • D222・・・深いバンクまで穏やかに寝ていく。
  • ROSSOⅣ・・・サクッとバンクするがすぐ止まる。

ロッソ4の良い所は中央部分が尖っているので、寝かしこみ初期では軽い感じがします。
(交差点やワインディングの緩いS字など。)

そこから深くバンクするようなシーンでは逆にゆっくり傾き、ある一定のバンク角で止まるような印象があります。
山道でスピードが出ていたり高速道路のインターチェンジで滑らかに曲がります。

VFR800F ジムカーナ
競技的に言えば、このバンクしにくいタイヤは曲がらないことになります。

重いバイクは遠心力が強いです。
そのため同じ旋回半径を出すには寝かす必要が出てきます

あと2〜3度傾いてほしいところ。
それができないということはオーバーランしやすいので速度を落とすしかないんです。

しかしここでこのロッソ4のタイヤの性格を考えてみましょう。

  • ツーリング〜スポーツタイヤ
  • 公道での安全性
  • 温度依存の少なさ

安全に楽しく寝かしこみが分かりやすいタイヤ、ということはこれ以上寝かせてアクセルを開けるようなタイヤじゃないんです。

逆にこれ以上スポーツ性能を求めるならハイグリップタイヤに移行すべき

まとめ

VFR800F タイヤ
やっぱりオールラウンダーなタイヤ。
街乗りからジムカーナスポーツ走行までこなせるって実はすごい事。

そして値段を見てもらったらわかると思いますが、タイヤ高騰の昨今、このピレリロッソ4は他のハイグリップと比べて1万円ぐらい安いです。
これはかなりコスパがいいタイヤかなと思います。

これから使い続けて目が減って劣化した状態ではどうなるかは今は分かりません。

メインは安全な範囲内で軽快さを楽しめて、バンクが安定させることが目的。
安心して寝かせられるというのは初心者にもおすすめできるんではないでしょうか。

今回は重量級バイク(VFR800F)で試しました。
重いバイクだから安定しているのか、今度は軽いバイクだったらどう変わるのか、興味があります。知っている方はぜひ教えてください。

(Amazon)大型バイクタイヤ 前後セット 商品一覧

SPONSORED LINK

関連記事

2018グロム

【新型MSX125価格】2018年グロムとの違いは?JC61後期カラーリング比較

こんにちわ、紫摩(しま)です。 2016年以降のモデル、いわゆる“新型グロム”の海外版、M

記事を読む

no image

【50ccツーリング詳細】小豆島観光へは原付がおすすめ!オリーブの島へジョルノとジョグがゆく(サルのハグ動画アリ)

  小豆島ツーリング 今回はちょっと遠出の香川県は小豆島へ。小豆島ツーの予定のブログにも書いてた通

記事を読む

チェーン清掃 プレート

ZX-25R用チェーン洗浄の保護プレート『チェンシコプレート』レビュー!購入方法と価格は?

こんにちは、紫摩(しま)です。 今回はZX-25Rのメンテナンス道具の紹介です。 そ

記事を読む

バイク エンジンオイル エルフ

【バイクエンジンオイル7種類比較】オススメと選ぶポイント、高いオイルがいい物とは限らない

こんにちわ、紫摩です。 エンジンオイルの性能比較をインプレした記事があまり無いので書いてみよう

記事を読む

TNT125 フロントブレーキ キャリパー

ベネリTNT125のリアブレーキ(CBS)が最悪!安全補助装置だけど危険な理由

こんにちわ、紫摩です。 イタリアバイク、Benelli(ベネリ)TNT125というミニバイ

記事を読む

キタコ sbsブレーキパッド ZX-25R

ZX-25R乗りやすくなるカスタム【リアブレーキパッド】sbs657HFインプレ!

こんにちわ、紫摩です。 ZX-25Rのドレスアップなどは詳しくないのでそちらは詳しくしゃべ

記事を読む

ゲイルスピード ラジアルマスター ハイスロ

【ACTIVEゲイルスピードラジアルマスター】VTRのブレーキ交換!性能とコントロール性は?横置きとの比較

こんにちわ、紫摩(しま)です。 VTRをジムカーナ使用に作っていていろいろ試行錯誤していた

記事を読む

バイク スプリング フロントフォーク

ハイパープロのスプリングに交換!競技と街乗りでの比較レビュー。VTR250で使ってみた評価はまずまず

こんにちは!紫摩(しま)です。 今回のレビューは『ハイパープロスプリング』です。 シ

記事を読む

2019第1戦トライコース

トライジムカーナ2019第1戦レポート 岡山バイクジムカーナ大会、優勝はやっぱりあの方…

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回もトライジムカーナ大会レポートを書いていきます。201

記事を読む

マフラー交換 ジョイントガスケット 

【VFR800Fのマフラー交換失敗した話】ジョイントガスケットが入らない原因はこれだった

こんにちわ、紫摩です。 マフラー交換の時に厄介になるのがマフラージョイントガスケットの交換

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑