*

ビーコムワン(B+COM ONE)とSB6X、5Xでの複数人は繋がらない!?ノイズが多い時の対処法

ビーコム ワン ONE
こんにちわ、紫摩(しま)です。

バイクツーリングに必須アイテムのインカム、すなわち無線機。

僕はサインハウスのビーコム(B+COM)というものを使っています。
しかしそれぞれのモデルによって相性があるみたいで、今回も接続でのエラーが出たりとかなり悩まされました。

そこでビーコムワン(B+COM ONE)を新たに導入しました。
ボタンが大きくてアンテナが付いていないのが特徴です。

SPONSORED LINK

ビーコム同士で繋がらない場合の対策

ビーコム インカム
以前のブログで5Xと6Xとのペアリングが不可能になるという不具合が出ましたが、メーカーからは「異常なし」で返ってきました。
それ以降、また調子が悪いのです。

繋がらないと言っても2パターンあるように思います。

  • 複数台のペアリングができない
  • ペアリングは出来たが通信状態がかなり悪い

そしてその通信不良の原因はSB5Xにあるように感じます。

ビーコムSB6X/ONEのペアリングは、受け側(ユニバーサルインターコール・レシーブ)を使います。
早い話が“待つだけ”。

ONEと6X同士のペアリングは、B+LINK(ビーリンク)を使うためペアリングを探しに行かなくていい、同時に繋がるから順番は関係ない。

ツーリング前のストレス、「繋がりました?・・・聞こえません。」っていうあの無駄な時間から解放されます

社外インカムともつながるが、順番がかなり重要

インカム ビーコム 接続
画像引用元:サインハウス B-COM

この図に書いてある通りに行けば、オールリセット後、①最初に各機種とペアリングを済ませておいて、②一旦電源を入れ直したのちに、③指定された順番に繋いでいくという形。

6XとONEと5Xの三台で繋いだ時に本来なら、

  1. 5Xの方からペアリングボタンを押し、片方の6X/ONEと繋げる。
  2. 繋いでいない方の6X/ONEのB1,B2ボタンを同時押しでB+LINKを開始する。

5→6⇔ONEという構図が生まれるはず。
でもそれでもうまくいかないのです。

中華製インカムを持っている人とは繋ぎ方が異なるので、4台以上同時接続は無理と判断。

途中でノイズがすごくて、一度切るの繰り返し

ビーコム5 5X インカム バイク ヘルメット サウンドハウス
上記のB+LINK有りの接続で5Xから繋ぎ始めた場合は、ノイズが頻繁に入ったり声が聞こえなかったり会話になりません

一旦、5Xのペアリングボタンを押して6X/ONEとのペアリングを切ります。
(この状態では6XとONEはB+LINKで繋がって会話が可能。)

そしてまた5Xのペアリングボタンを押すと再度3人が繋がりました。

これを毎回、通信にノイズが入って会話が厳しくなるたびに通話接続を行うという惨事に・・・

 ビーコムONEのビーリンク(B+LINK)はノイズなし

ビーコム ワン ONE
B+LINK(ビーリンク)は複数人での会話が解除されても、通信圏内に入ればまた自動的に接続するのです。
初心者には絶対おすすめ。

しかも今回のONEはかなり通信状態も安定しているので、ほぼ雑音なしという部分でも強みかと思います。
5Xはよくバチバチって言う音が入ります。

これからビーコムを買おうという人は間違いなく6X以降のモデルをお勧めします。

まとめ

ビーコム ワン ONE
結局、5Xを使ってうまくストレスなく会話できるのは3人まで。
それ以上になるとB+LINKを使わないと途中で不意の切断もあり得ます。

2020年に発売されたビーコムONEは、アンテナもついていない分、軽くてコンパクト。
聴きトークができないというデメリット付き(グーグルマップのナビの音声も同時に聴けない。)ですが、これはいい買い物しました。

でもSB6Xよりも1万円も安く、通信もかなりクリア―で安定しているので、特にこだわりがなければこれがベストかなと思いました。

SB5Xを介すとノイズが多かったり4人以上は繋ぎにくかったり、順番をきちんとしないと繋げないので困りものです。

複数人でビーコムを繋いで会話をするならB+LINK機能の恩恵はすごくあると思います。

(楽天)ビーコム 商品一覧 (SB6X/ONE)
(Amazon)ビーコム ONE

SPONSORED LINK

関連記事

立ちごけ バイク 転倒 VTR

バイクが立ちゴケしやすい理由と3つの原因!VFR800Fで転倒させないための取り回しのコツ

こんにちわ、紫摩です。 vfr800fでGoogle検索するとその後の候補に挙がってくるの

記事を読む

no image

交通マナーの悪い県、香川で思うこと。時代とともに特徴が変化している

こんにちわ! 今日は交通マナーについて話していこうと思うのですけど、写真もないし少々つまらない

記事を読む

EOSRP カメラ

【EOS RP操作系編】使いやすさはミラーレスカメラ最強かもしれない

こんにちわ、紫摩です。 バイクネタ以外にカメラも同じぐらい趣味な僕ですが、ついにフルサイズ

記事を読む

DSC_0050

大阪、中之島エリアでランチ【GARB weeks(ガーブウィークス)】オシャレなイタリアン!近くには大阪市中央公会堂やバラ園も。

こんにちわ。紫摩です。 大阪散歩で訪れたおしゃれな飲食店を紹介します。 中之島エリアで人

記事を読む

vfrトレール

バイクのハンドリングを決めるのはキャスター?トレール量?コーナリングの特性の違い

こんにちは、紫摩です。 今回はちょっと難しい話なのでついてきてくれたら嬉しいです。

記事を読む

DSC00577

国指定の天然記念物、香川県“ランプロファイア岩脈”と雨滝城跡へバイクでお出かけ

雨滝山の雨滝城跡 さぬき市津田にあります雨滝山に行ってまいりました。 ここは山の中腹

記事を読む

VTR 4ポッド ブレーキパッド

sbsブレーキパッド【HF】のインプレ!街乗りにオススメ 初期制動が弱いコントロール性

こんにちわ、紫摩(しま)です。 VTRのブレーキパッド考察で色々試しているのですが、今まで

記事を読む

ジムカーナ準備物 夏 暑い

真夏のジムカーナ練習で必要な猛暑対策と準備物!くそ暑くてもテントで休めば意外と平気

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今日は岡山のシティライトボールパークにてジムカーナ練習会に

記事を読む

ナイトロン グロム アイバッハ バネ交換

グロム用リアサスのスプリング交換【アイバッハ】バネレート変更で乗り心地やジムカーナ走行でのメリット

こんにちわ、紫摩(しま)です。 以前グロムのリアサス交換の記事でナイトロンに換えて乗り心地

記事を読む

単焦点レンズ

ニコン1 J5の18.5mm単焦点と標準レンズの画質を比較!レンズキットの選び方で勝ち組に!

こんにちわ紫摩です。 前回のNikon1 J5レビューに引き続き、今回は購入の際に選ぶセットレ

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

no image
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

cc-drivingaptitudetest-ktype-odtype_img_002
交通事故は決まった人が何度も起こす事実が判明!多発者の心理と傾向

こんにちは、紫摩です。 只今、教習指導員審査にむけて猛勉強中

ぱくたそ
教習所は免許を取らせるための施設だった?一発試験と何が違うのか。転職、入社してすぐ思ったこと

こんにちわ、紫摩です。某教習所に入社して思ったことを書いていきます

VFR ステムナット ハンドル
ステムアジャストナットの締め付け具合で何が変わる?やり方と注意点

こんにちは、紫摩です。 以前からVFR800Fのハンドリング

ぱくたそ
30代後半からの転職がNGな人は?実際に仕事を辞めて分かった3つの事

こんにちは、紫摩です。 令和になって転職ブームとも言われてい

VFR800F 練習
【リアサス考察】ハイパープロはほんとにメリットのあるスプリングなのか?

バイクのフロントフォーク、リアサスにはスプリングがついており、この

グロム シート加工 ノイワットダン
バイクのシート加工(ローダウンなど)のやり方とコツ!ポジション変更で快適ライディングを

こんにちわ、紫摩です。 グロムのシート加工を、ようやく重

ハンドル ZX-25R 交換
バイクのハンドルが切れ込むのは腕が原因?空気圧やサスの調整で分かった真実

こんにちは、紫摩です。 今回はバイクの動きについて気になるこ

宅配ボックス
【置き配のメリット、デメリット】元郵便配達員がおすすめする宅配ボックスと設置方法

こんにちわ、紫摩です。今回はネットショッピングで買った配達に関する

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑