【女性向け】普通の手袋でバイクの運転は危険なのか?レディース用ゴールドウィン防寒グローブ紹介!
公開日:
:
バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、紫摩(しま)です。
バイク乗りの装備で色々試したくなるのが真夏と真冬。
今回は低身長な妻にグローブを買いました。
レディースモデルです。
ですが、女性用のバイクグローブってほんと種類が無いので普段のオシャレ手袋で済ましていませんか?
それがいかに危険か、バイク用品と比べていきます。
バイク用ウインターグローブと一般用手袋の違い
ホームセンターや服屋さんやホームセンターで売っている、いわゆる一般用手袋は種類は多い。
でもバイク用品はかなりメーカーも少ないです。
- デグナー
- カドヤ
- ゴールドウィン
- ラフ&ロード
- コミネ
「かわいいものがないから手軽にホームセンターの防寒用手袋でいいんじゃないの?」
そう思う方はそれでいいんですが、オートバイ用じゃなければいけない理由も併せて載せておきます。
使用用途が違う(防寒用とオートバイ用)
【一般防寒手袋】
- 安い
- モコモコ
- 裁縫が手に合わない
- サイズはM・L二種類が主
- ホームセンター品はそれこそオヤジ臭い
【バイク用】
- 高い
- 手を握った形状に合う
- プロテクション付き
- 裁縫が細かい
- サイズが豊富
どこに重きを置くかで作業用の手袋でいいのかバイク用にするのかが分かれます。
男もんなら何でもあるんですが、サイズもそうですが、女性には好みが分かれますよね。
手を握った時にフィットする
バイクはグリップを握って走行します。
手を握った形状、その時に生地が突っ張ったり硬かったりすると操作性が悪くなって危険です。
試しに手袋でグーパーをやり続けてみてください。一般手袋はすぐに腕が疲れてきます。
ピーンと伸ばした状態で試着するのではなく、手を曲げた状態でフィットするかどうかという事を見なければいけません。
どうですか?右の一般手袋はまっすぐな形状です。
これはバイク用に薦めない一番の要因です。
手のひらの滑り止めもそう。
ツルツルは言わずもがなですが逆に、作業用手袋みたいな超絶グリップして滑らなさ過ぎるのも危険なのです。
(アクセルを不意に捻ってしまう)
手のひらは革の素材がおすすめ。
ざらざらなバックスキンでも可。
ゴールドウインは握ると滑らず、手を緩めるとちゃんとアクセルを戻せるので安全です。
(Amazon)ゴールドウィン レディース ウインターグローブ
僕的にはゴールドウインが一番手にフィットします。
手が握りにくい
前回のブログでも紹介しましたが、ワークマンの防寒手袋はごついのはいいんですが、握る度に関節部分が圧迫されるので苦痛です。
写真で言うと親指の第1関節、第2関節です。
パツパツで曲げにくい。
一般的な手袋は指を伸ばした状態での裁縫なのでそのあたりが運転に支障をきたします。
操作がしやすいゴールドウィン
オートバイを運転する際は下半身で〜とか言いますが、手元の操作もかなり大事。
アクセルワーク、ブレーキング、ハンドリングなど、操作系がスムーズに行えないと事故を起こします。
ゴールドウインの手袋はどのモデルもそうですが、手にフィットしてめちゃくちゃ操作がやりやすいんです。
手の甲と手のひらで生地の厚みや素材を変えています。
握った感じが分かりやすい。
指を曲げた時のストレスも少ないです。
でもそれでは寒いし転倒したときに怪我します。
手首まで覆っていたり手の甲に硬質プロテクションが着いていたりと、安全対策もばっちりですね。
生地の厚みを適度に抑えた仕様がバイク用ならでは。
バイクの運転は作業用手袋じゃダメなのか
- 別に普通の手袋でいいじゃん。
- 高い物はいらない。
- まっすぐ走るだけなんで。
- カワイイものがない。
実は、バイク用品の方が可愛いものが多かったりします。
「運転しにくい〜ガシャーン、助けて〜。痛ーい。」
「バイクちゃん守れなくてごめんね。」
「向こうが急に飛び出してきた。」
はい・・・。一般手袋でのバイク操作は難しいので危険。
安物手袋では、不意の操作ミスで立ちごけしたり暴走したりする危険は無きにしも非ず。
停止、発進、旋回したり安全確認したり、極低速での左折などやりますよね。
微妙なアクセルワークを必要とする場面も多いです。
オシャレを取り入れるのは間違いではないです。
でも操作系、安全装備だけでもいいのでちゃんと人の言う事を聞いてほしいです。
- アクセルの微調整がやりにくい→
( 〃 やりやすい) - ブレーキが遅れる、力加減不可→
(ブレーキのコントロールができる) - ハンドル切りにくい→
(腕が疲れない)
人間足元を見るって言いますが、バイクの装備を見るとその人がどの程度安全に関心があるか否かが分かります。
手袋は操作系の一番の重要ポイントだと思います。
レディース用は種類が少ないのですが、手の小さい人向けにWS、WMサイズも割と設定されてるので改めて考え直すことも大事かなと思います。
(楽天)レディース用バイクグローブ(ウインター・防寒)
(Amazon)レディース用バイクグローブ 防寒
関連記事
-
-
バイクのアクセルワイヤー(クラッチ)あそび調整での操作メリットデメリット
こんにちわ、紫摩です。 アクセルがぐらぐらしたり、半クラッチの位置がちょっと自分に合わない
-
-
ZX-25RとNinja(ニンジャ)250、スペックの違い(デザイン、馬力、価格、車重)乗りやすくて速いのはどっち?
画像引用元:kawasakiモーターサイクル こんにちわ、紫摩です。 今回バイク界隈
-
-
自宅ガレージにLED投光器取り付け!ライトの明るさ比較
こんにちわ!紫摩(しま)です! 僕の自宅のガレージは軒下簡易雨よけ程度の自転車が置けるスペ
-
-
素人がVFR800Fでチャレンジした結果!二輪車安全運転競技大会(2023兵庫)クラス5位になった理由✨
こんにちは、紫摩です。 今回は兵庫県で行われた二輪車安全運転競技会(第51回)のレポートを
-
-
バイクの汎用オイルキャッチタンク【VTR250】取り付け方と効果 ブローバイのドロドロ対策に
こんにちわ、紫摩です。 前回の記事でKTM内圧コントロールバルブを取り付けて、乳化したブロ
-
-
BTマルチインターフォン取り付け方!2種類のヘルメットで解説。バイク用インカムって結構便利!
こんにちわ、紫摩(しま)です。 前回の記事で安いインカム『BT マルチインターフォン』の使い方
-
-
【CBR125RヘッドランプH4交換方法】取付・交換作業手順と注意点!フルカウルバイクは意外に簡単!
こんにちわCBR125R乗りの紫摩(しま)です。 以前の記事の方でポジションランプをLED
-
-
【ワークマンバイク用品】レザープロテクトグローブCT346BKインプレ!グローブ選びはここを見ろ!
こんにちわ、紫摩です。 以前からワークマンのバイク用品(正確にはライダース風作業着)に注目
-
-
ジムカーナ『回転GP』とは?やり方とシード選手参考タイムの紹介!コースの距離、練習の方法など。
こんにちわ、紫摩(しま)です。 ジムカーナの練習で”〇〇GP”という練習(タイムアタック)
-
-
【バイクの曲げ方】ジムカーナの8の字で解説!セルフステアと走らせ方
こんにちわ紫摩(しま)です。 バイクの免許を取っていざ乗り始めて怖いと思うのがカーブでしょ