*

CBR125R安いバックステップ取り付け&インプレ!転倒しても折れないがやっぱり壊れる。

CBR125R バックステップキット タイ製品
こんにちわ、紫摩(しま)です!
前々から欲しかったパーツ、そう、バックステップキットへの交換をしました。

そもそもCBR125Rの用のバックステップキットはあまり無く、しかもどれもバカ高い・・・

でも今回僕がレビューするものはかなり安いので気になった方は読んでみてくださいね。

SPONSORED LINK

CBR125Rバックステップの良いところ、悪い所

CBR125R バックステップキット タイ製品
社外パーツに交換すると、やっぱりメリットとデメリットがあります。
それを割り切ったうえでの交換ですが、使う場面によって結構意見が変わってくるかもしれません。

【バックステップレビュー|Mysimasima】


“しまブロ”でも紹介していますので参考にしてください。

バックステップキットのデメリット

  • 高い
  • 耐久性

一番のデメリットはやっぱりお値段?ですかね。アルミ削り出しでなおかつ調整もできてカッコいいから仕方ないですが…
それに加えて耐久性も気になる。
接合部分が多いのでつなぎ目が弱点になり、転倒時に曲がったり折れたりする可能性があります


→(Amazon)BIKERS バックステップ
→(楽天)CBR125R バックステップ 商品一覧

有名どころでいえば『バイカーズ』製のバックステップがそこそこ安いか?
もう一つベビーフェイスもかっこよすぎるので、それにしようかと思ってました。

タイ製バックステップのメリット

CBR125R バックステップキット タイ製品

  • バンク角が増える
  • ステップが滑らない
    (ダイレクト感がある)
  • ニーグリップしやすくなる
  • カッコイイ

一番のメリットはバンク角の確保です。
純正だとすぐ擦ってしまいそれ以上速度も上げられません。多くの125Rオーナーが経験しているのではないでしょうか。
サーキットなどでもバンクしたくてもできない場合にこういう機能性パーツを付けます。

あとは弊害の方が多いです。。

関連:FADDY BIKE

転倒したらどうなるのか

バックステップ 転倒 CBR125R 耐久 強度

一番気になるところが、バックステップ自体の強度でしょう。
転倒して一番ダメージがあるのはステップバーの根本です。
さすがにボルトは曲がりますが、そのほかの土台などは損傷は軽いです。

バックステップ 転倒 CBR125R 耐久 強度
このバックステップキットの旧モデルは可倒式のステップです。僕が買った新モデルは固定式。

可倒式の場合はブレーキペダル、シフトペダルにダメージが集中します。

固定ステップの場合は取付ボルトが曲がる、ペダルも若干曲がるのですが、一番は可動部分のベアリングに損傷が大きいことがデメリットになりました。

タイ製バックステップ取り付け

バックステップ交換 取り付け 純正外し方
とりあえず純正ステップ固定ボルト、6mmヘキサゴン(6角レンチ)を外します。

次に写真のボルト5mmを2本外してブレーキマスターシリンダーを外します。結構硬い。

割りピン、その他取り外し

バックステップ交換 取り付け 純正外し方
純正ペダル本体に割りピンで留まっているだけなので外してマスターシリンダーをフリーにします。

バックステップ交換 取り付け 純正外し方
マスターシリンダー下側にバックステップのブレーキペダル側のピロボールジョイントが付きます。
このピンがとにかく鬼のように硬くてなかなか外せません。
潤滑スプレーを吹いてみたり、ペンチで押したり引いたりして数十分かけてみてください。

ステップポジション調整穴はあるが・・・

バックステップ交換 取り付け 純正外し方
ポジション調整穴は全部で7つ。
色々試せると思ったら大間違い。CBR125Rではシフトロッドやその他もろもろが干渉して結局この部分以外は取り付けできません。

でもこの位置が一番安定しています。
ここが安物の欠点です。

バックステップ交換 取り付け ブレーキホース当たる
ブレーキ側はもっとダメ。
ブレーキホースがフレームに干渉してしまいます。

こすれる部分ではないので、とりあえず無理のない範囲でバンジョーボルトを少し緩めて角度を変えました。

CBR125R バックステップ タイ製 センサー土台
ブレーキランプのセンサーの土台がそのままではうまく取り付けできなかったので、6.5mmの穴あけ加工しました。

加工ばっかり。

CBR125Rバックステップまとめ

CBR125R バックステップキット タイ製品
高いベビーフェイス(BabyFace)ならここまで加工しなくてもポンとつくと思いますし、あれはステップとペダルが別になっているので強度もばっちり。

(楽天)CBR125R バックステップ ベビーフェイス一覧

【追記】転倒を繰り返すたびにダメージが溜まっていって、色々デメリットが見えてきました。

CBR125R バックステップ 損傷

関連ページ:転倒対策、バイク可倒式ステップ|Mysimasima

という事で、CBR125R用のバックステップのレビューでした!

SPONSORED LINK

関連記事

スーパーラックス Superlux モニターヘッドホン HD688B

動画編集用にモニターヘッドホン購入【Superlux(スーパーラックス)HD668B】開放型と密閉型のメリットは?オーディオテクニカATH-T200との違いレビュー

こんにちわ、紫摩(しま)です。 YouTubeにアップする動画の編集でAdobeプレミアを

記事を読む

VTR250

【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレストアしましたが、またVTR25

記事を読む

2019第1戦トライコース

トライジムカーナ2019第1戦レポート 岡山バイクジムカーナ大会、優勝はやっぱりあの方…

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回もトライジムカーナ大会レポートを書いていきます。201

記事を読む

ワークマン ボルトヒート 電熱ジャケット

早速壊れた!ワークマン電熱ジャケットの電源が入らなくなった件! CO-COS ボルトヒートG-8069

こんにちわ、紫摩です。 寒いですね…。 そんな時こそ電熱ジャケット! 全国にあるワ

記事を読む

DSC_0317

高性能ビデオカメラ、ソニーAX700レビュー!AF性能がすごいので初心者にオススメ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 YouTubeの動画撮影用に今まで使っていたハンディカム(

記事を読む

DSC_0029

照明を使って写真をキレイに撮りたい!小物撮影用LEDライトをレビュー【アイリスオーヤマILW-45C】

こんにちわしまです。 今回のレビューは“小物撮影に使う照明”ということで、電気屋さんからホームセン

記事を読む

Uターン バイク 曲がり方

実は誰でもできる!Uターンが劇的にうまくなるやり方は、技術ではなく考え方だった

こんにちは、紫摩です。 いつもありがとうございます。 今回はバイクのUターンについて

記事を読む

スマホホルダー 耐衝撃 振動

【バイクにiPhoneは取り付けたらダメ】耐振動スマホホルダーGUARDAMPER 耐振マウントの紹介

こんにちわ、紫摩(しま)です。いつもありがとうございます。 今回海外メーカーの耐振スマホホ

記事を読む

菓子パン牟礼

【naka(ナカ)ベーカリー】高松市牟礼町の美味しいパン屋さん情報!行き方と駐車場も併せて紹介

こんにちわ、しまです! 香川県の牟礼にある『nakaベーカリー』ってご存知ですか? 2015

記事を読む

スロットルアシスト

【スロットルアシストの使い方と選び方】ツーリングにおすすめのバイクグッズのレビュー

こんにちわ、バイク好きの紫摩(しま)です。 ツーリングに便利なバイクパーツ、その名も「スロット

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑