*

KTM内圧コントロールバルブ、VTR強制減圧での効果は?街乗り、スポーツ走行のインプレや取り付け方

KTM 内圧コントロールバルブ
こんにちわ、紫摩(しま)です。いつも皆様、見てくださってありがとうございます!

今回は今更ながらクランクケース内圧コントロールバルブを導入しましたので、取り付け方と効果のレビューをしていきたいと思います。

SPONSORED LINK

内圧コントロールバルブとは

僕も初めはよくわからなかったのでいろいろと調べて勉強しました。

※この記事を読まれているということは初心者ではなく中級者以上だと思われますので、細かい説明は端折っていきます。

クランクケースから出ているブローバイホースに指を近づけるとエンジンの鼓動に合わせて外気を吸ったり吐いたりを繰り返しています。
この外気を吸っているのを止めようというわけなのです。

クランクケース内にたまったガスなどの圧力を抜いて、なおかつ逆流させなければ負圧が生まれることになります。これがいわゆる減圧バルブ。

KTM内圧コントロールバルブの構造

KTM 内圧コントロールバルブ
さて、KTMの減圧バルブの中身ですが、スプリングとBB弾みたいな球が入っているだけの単純な構造。

これで吐き出す方向では球が押されて開き、吸い込むときは球が通路をふさぐという寸法。かなりシンプルですが画期的。

【VTR250】内圧コントロールバルブの取り付け方

KTM 内圧コントロールバルブ ブローバイホース VTR250
今回は僕の車両、VTR250を例に取り付け方を紹介します。
まずはとにもかくにもブローバイホースを見つけます。(VTRの場合はリア側のヘッドにぴょこって飛び出しています。)

ブローバイホースはそのままエアクリーナーに繋がって再吸入させているだけなのですぐわかると思います。

通常の取り付け

KTM 内圧コントロールバルブ ブローバイホース VTR250
そしてこのホースはイワサキで買ったデイトナの耐油、耐熱ホース(内径12㎜、外径17㎜)です。
別にこれじゃなくてもホームセンターの切り売りの物で十分。むしろ同じもの?

しかし、KTMバルブの取り付け部の径が13.5~14㎜と特殊なのでホースがパツパツになるかもしれません。
※僕が買ったのはオークションで外径が12㎜加工済みの物なのでホース内径12㎜のものでOKでした。

(楽天)内圧コントロールバルブ 12㎜用 商品一覧
(Amazon)内圧コントロールバルブ 12㎜用 商品一覧

KTM 内圧コントロールバルブ ブローバイホース VTR250
このブローバイホースの途中にワンウェイバルブを入れ込むだけ。純正ホースなら曲がりがついているのでいいのですが、汎用ホースだと直線のみなのでエルボ等で曲げないといけません。
気を付ける点は向きを間違えないよう注意するだけですね。

クランクケース内の脈動を利用して減圧するので、エンジン側からエアクリ側に抜けるようにします。
KTMのバルブでいえば二重線がある方を先(エアクリ側)に向けます。

強制減圧での取り付け

KTM 内圧コントロールバルブ ブローバイホース VTR250
強制減圧とはエンジンの負圧を利用して常にクランクケース内の圧力を抜こうというやり方。

メリットは効率的にかつ高回転であればあるほど減圧効果が大きくなるらしいです。

KTM 内圧コントロールバルブ ブローバイホース VTR250
VTR250は2002年式車以降はエアインジェクションシステム(AIS)というものが導入されて、環境にやさしいバイクになっています。(1998年式車はこれがないのでインマニから負圧を取らなくてはいけません。)

KTM 内圧コントロールバルブ ブローバイホース VTR250
やり方はいろいろありますが、僕はブローバイをエアクリーナーに戻さずAI本体から排気ポートに繋がっているホースにかませました。

このやり方では正確に言うと半強制という方が正しいかも。
AIをキャンセル、排気ポートに直接吸わせる方が効果が大きいとは思いますが、これはこれで低回転、高回転両方で効果を求めるハイブリッド的に使えます

効果、インプレ

KTM 内圧コントロールバルブ ブローバイホース VTR250
さて気になる内圧コントロールバルブを付けた時の効果のインプレです。

VTR250へKTM純正内圧コントロールバルブを付けたのですが、期待するほどの効果が得られないということを始めに付け加えておきます。
その理由を次の2点に絞ってみていきましょう。

  • エンジンブレーキの低減
  • 加速の向上

エンジンオイルの劣化や始動性や振動の低減などよりも、まず加速感とエンブレの低減を目的にこのパーツを入れるのではないでしょうか。
それぞれスポーツ走行と街乗りで比べてどう変わったのか紹介します。

エンジンブレーキの低減

スポーツ走行をしたりツーリングで快適に走るユーザーはこのエンブレでのギクシャク感が気になることも多いはず。
コーナーリングでスムーズに走るためにはこのエンブレの前のめり感と不必要な減速を緩和してやればいいというわけ。

VTRでツインエンジンなので、単気筒よりはもともとエンブレも強くない。
排気量も250cc程度なのでかなりバランスがいいんでしょう。

そのためこの“エンジンブレーキ低減”というカテゴリーでは、街乗りではほとんど効果は感じませんでした。
逆にジムカーナなどの競技であれば、アクセルオフ時に減速しすぎないのでコーナーを早く曲がれるというメリットがありました。

加速の向上

続きまして、クランクケース内の圧力が下がることによってポンピングロス減り、加速時の抵抗も減ってスムーズに吹け上がるという部分はどうでしょう。

確かに言われてみればスムーズに吹け上がるかもしれませんが、ほとんど気のせいです。
加速感も付けないよりはましなんでしょうけど、言われなければまずわかりません。

エンジン特性や進角などを変えてパワーを得るわけではなく、あくまでもクランクケース内の微々たる圧力を下げているに過ぎないのでそれもうなずけます。

中速時のアクセルのツキ

アクセルレスポンスは良好。ただし、これも内圧コントロールバルブの効果ではなく、キャブセッティングの影響の方が大きいと思います。

取り付けについて弊害

 

KTM 内圧コントロールバルブ ブローバイホース VTR250 KTM 内圧コントロールバルブ ブローバイホース VTR250
ブローバイホースをAIシステムへ取り付けて強制減圧にする場合、エアクリーナー側にメクラ(栓)をしないとそこから二次エアーを吸ってしまうのでビニールテープを巻いたボルト等で塞いでください。

あと燃調が若干濃くなるので、その分だけエアクリーナーの目を粗いものに変えるかメインジェットを薄くしてください。

【インプレ動画|Mysimasima】


お馴染み『しまブロ』で紹介しています。フライホイール交換と内圧コントロールバルブの交換でのインプレ動画です。
乗り手や車両、走行シーンなどでかなり変わってきますが参考にしてみてください。

まとめ

KTM 内圧コントロールバルブ
まとめです。
このKTM内圧コントロールバルブとVTRに取り付けという条件に限りまして、圧の抜け具合が微妙な感じがします。
おそらく中のスプリングが強いのか、球の動きが渋いのか、もしくはそもそも内圧はそんなに高くないのかもしれません。

スポーツ走行ならまだ体感できますが、街乗りでは急ぐ必要もないかもしれません。

内圧コントロールバルブ   T-REV α
画像引用元:バイクブロス

その点いいと思ったのがT-REV αです。
ワンウェイバルブ形状が全然違って、こちらは板状のリードバルブが3枚。効率よく圧力を排出してくれそうです。

→(楽天)減圧バルブ 商品一覧
→(Amazon)内圧コントロールバルブ 商品一覧

今回KTM製があまりにも効果がなかったので、時間とお金に余裕があれば次はT-REV αにしてみようと思います。
…が、高すぎるわ!

ということで今回はKTM内圧コントロールバルブのレビューでした。

SPONSORED LINK

関連記事

コーディング x-mal ONE エックスマールワン

初心者必見!お手頃ガラス系コーティングでバイク輝く美しさ!エックスマールワンS192

前回のブログ、【エックスマールワンで秒でピカピカに】っていうブログでコーティングのお話を軽く

記事を読む

セラミックファンヒーター

小型セラミックファンヒーターのメリット(足元用にはコンパクトなストーブがおすすめ)

こんにちわ、紫摩(しま)です。 寒い冬がやってきました。ストーブが活躍する季節になりました

記事を読む

小さい木のスピーカ エレコム MS-W02WCH サブウーファー 低音

カワイイっ!【小さい木のスピーカ評価】コンパクトなのにウーファー付き!音質は?価格は?

こんにちわ、紫摩(しま)です。 僕の使っているデスクトップパソコンのスピーカー(10年前の

記事を読む

ワイヤレスヘッドホン H900N

動画編集にワイヤレス(Bluetooth)ヘッドホンは使える?【ソニーWH-H900N】レビュー

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回の商品レビューはソニーのワイヤレスヘッドホンです。

記事を読む

キタコ sbsブレーキパッド ZX-25R

ZX-25R乗りやすくなるカスタム【リアブレーキパッド】sbs657HFインプレ!

こんにちわ、紫摩です。 ZX-25Rのドレスアップなどは詳しくないのでそちらは詳しくしゃべ

記事を読む

ゴールドウィン ウインター グローブ 手袋 

【女性向け】普通の手袋でバイクの運転は危険なのか?レディース用ゴールドウィン防寒グローブ紹介!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイク乗りの装備で色々試したくなるのが真夏と真冬。

記事を読む

VZ-RAM ヘルメット ミラーシールド

アライVZ-RAMインプレ!ヘルメットの大きさ比較とミラーシールド

こんにちわ、紫摩です。 色々ヘルメットを買ってみましたが、特にメーカーにはこだわらず(これ

記事を読む

トライジムカーナ大会

【トライジムカーナ】大会初参加レポート!坂出HST四国での第2戦!CBR125Rでの順位は微妙・・

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回ジムカーナ記事は“大会初参加レポート”という事で日記的に見

記事を読む

ZX-25R タイヤ 交換 

【ZX-25Rタイヤ交換】GPR300からハイグリップタイヤスーパーコルサSP

こんにちは、しまです。 ノーマルタイヤではダンロップのGPR300がついています。

記事を読む

赤パッド バイク グロム MSX125

MSX125SF/GROMのブレーキが利かない!純正パッドのアタリは悪いので赤パッドに交換

こんにちわ、紫摩(しま)です。 MSX125SF(日本車で言うグロム)のブレーキの制動力が

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑