減圧バルブの詰まり=白いヘドロ状はオイルの乳化 メンテナンスは定期的に
公開日:
:
最終更新日:2020/04/05
VTR250(整備・カスタム), バイク, 比較・検証系(雑学系)
前回紹介したKTM内圧コントロールバルブの記事でインプレは紹介しましたが、今日は簡単にメンテナンスのお話です。
微妙ながらエンブレの低減が期待できるアイテムですが、これがまたかなり厄介なアイテムでもあるのです。
内圧コントロールバルブが詰まる
エンジンオイルに結露や湿気などの水分が混ざってクリーム状のものが溜まる現象を乳化と言います。
クランクケース内圧コントロールバルブ(減圧バルブともいう)などを付けて排気をワンウェイにしていると、エアクリーナの大気圧が循環しないためオイルは劣化しやすいらしい。
(楽天)内圧コントロールバルブ 12㎜用 商品一覧
(Amazon)内圧コントロールバルブ 12㎜用 商品一覧
AIキャンセルとブローバイ直戻し
今までは内圧コントロールバルブは、VTR純正で付いているAI(エアーインジェクションシステム)に繋げていて、半強制的に減圧していました。
そしてもっと効果を強められないかなと思いAIシステムを取っ払いました。
- 【AIS:エアインジェクションシステム】
エアクリからシリンダーヘッドへ新鮮な空気を送ってやって排ガスをきれいにしようという装置。
AI装置を外すと、ほんのちょっとアクセルレスポンスが良くなったのと極低速からの加速も良くなったので、スポーツ走行にはメリットが出ました。
低速トルクは元々あるからデメリットはあまり感じない。
ただ、オイル汚れはかなりひどくなりました。
減圧バルブの中にドロドロが溜まる
ホースを外すといきなりオイル交じりの水がドバドバ落ちてきました。
恐らく結露、この水分が乳化の原因の一つです。
という事は内圧コントロールバルブの中も・・・
案の定漏れてきています。
分解はネジ式になているので捻るだけ。
こりゃヒドイ。
スプリングにヘドロがこびりついて中のボールが動かなかったです。
さすがにこれではブローバイガスが正常に排出されず、減圧どころか加圧されてエンジンを壊しかねないです。
もちろんホースの中も人間で言う高脂血症、コレステロールの塊が血管にこびりつく状態と同じ。
メンテを半年放置するともうこれです。
AIシステムに繋いでいた時は白いヘドロはそんなに溜まっていませんでしたが、エアクリーナーに戻すとかなり真っ白に溜まりました。
乳化、水分交じりのヘドロオイルを除去
メンテナンスは簡単。
固着している物ではないので、パーツクリーナーですぐ落ちます。
バルブを取り付けた弊害として、この清掃のメンテナンスが手間に感じるかと思います。
特に冬場などあまり動かしてなかったり、梅雨時期の湿気などがあればオイルの乳化も早そうです。
オイルキャッチタンクを取り付ける
ブローバイやエンジンオイルの逆流をキャッチする装置。 |
(Amazon)150ml バイクオイルキャッチタンク
白い乳化したオイルを吸わすのは良くない、かといって大気開放は違法。
そこで分離するオイルキャッチタンクを設置することにしました。
そもそもブローバイホース、クランクケースの近くに内圧コントロールバルブを設置しなければいい話なのですが、、、
という事で、スポーツ走行する車両にはペットボトルやなんか汎用のボトルが付いているのを見たことないでしょうか。
僕は見た目も気にする人なので、ちゃんとアルミ製の物を買って耐久性も考えたい。
Amazonと楽天でえらい価格が違いますが、安い方でいいかと思われます。
これを買ってみましたのでインプレはまた後程。
パワーダウンの低減、エンジンの保護、メンテナンス性の向上など改善に繋がってほしい。
内圧コントロールバルブ(減圧バルブ)を取り付けている人はこまめに中を掃除することをお勧めします。
関連記事
-
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点
こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いています。 今回はクラッチホー
-
バイクのシート加工(ローダウンなど)のやり方とコツ!ポジション変更で快適ライディングを
こんにちわ、紫摩です。 グロムのシート加工を、ようやく重い腰を上げてやりました。
-
【CBR125RヘッドランプH4交換方法】取付・交換作業手順と注意点!フルカウルバイクは意外に簡単!
こんにちわCBR125R乗りの紫摩(しま)です。 以前の記事の方でポジションランプをLED
-
クローズアップレンズ【MCとACの画質の違い】kenko製と中国製安いレンズを比較してみた!
こんにちわ、カメラ好きのしまです。(好きなだけで詳しくはない) 前回のクローズアップレンズの紹介に
-
【プロテクションライディンググローブレビュー】操作性を重視するならこれ!真夏でも使えるおすすめの革グローブ
こんにちわSBR125R乗りのしまです。 バイクの装備といえばヘルメットから始まりウェアなどい
-
俺流の花粉症対策!辛い症状緩和には何がいい?マスクよりも鼻炎薬を早めに飲むのがおすすめ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 春になれば花粉の季節・・・ 皆さん花粉(症)対策ってどの
-
低身長ライダー用バイクウェア選び方&プロテクター考察「合うサイズがない!」
こんにちわ、紫摩(しま)です。 YouTubeの動画の方でももうご覧になった方はご存知かと
-
ZX-25Rのニーグリップパッドを自作してみた!取り付けと効果は?
こんにちわ、紫摩(しま)です。 Ninnja ZX-25RってSSタイプなバイクの割にポジ
-
梅雨のバイク保管注意点『サビが出やすい部分』湿気や水分はこまめに飛ばす事
こんにちわ、紫摩です。 梅雨の時のバイクの保管方法という事で僕の分かる範囲で紹介します。
-
カワサキNinjaZX-4Rって正直どうなん?ダブルキャリパーで25Rの上位互換かもしれない!2023年秋発売予定?
こんにちは、紫摩です。 出ましたね。スクープ。 Kawasaki ZX-25Rが発売