*

VTRに汎用キジマLEDナンバー灯(ライセンスランプ)取り付けと車検適合か否か

ライセンスプレート ナンバー灯 LED
こんにちわ、紫摩です。
小さい小ネタ集のブログもちょこちょこ書いていきますね。

汎用ナンバー灯という事で、フェンダーレスキットを取り付けた時にナンバー移設に伴ってテールランプやナンバー灯などを変更する必要があります。

VTRに取り付けたものを紹介します。

SPONSORED LINK

ナンバー灯 汎用LED

ライセンスプレート ナンバー灯 LED
純正のままであれば特に必要がないパーツでもあります。

フェンダーレスキットを付けたり、ナンバー移設などで純正のナンバー灯が使えなくなった場合に必要です。

電装、フェンダーレス、カスタム系に強いキジマ。

(Amazon)キジマ 角度調整付きナンバー灯

いろんなLEDがあって、正直どれがいいのか分かりません(笑)。

僕は小型なものが良かったので、キジマのステー付きLEDを買いました。
一応これも防水になっているので、僕的には全然アリで使えますね。

フェンダーレスキットもたくさん

後期グロム(JC75)用

今回とは全く関係ないのですが、キジマのフェンダーレスキットがカッコいいのでオススメしておきます。
車種別でいろいろ。カスタムライダー御用達です。

グロムのフェンダーレス。僕が欲しい奴。

ライセンスプレート ナンバー灯 LED
話を戻して、こんな感じで付属のアルミステーをフェンダーレスキットや適当なフレームに付けてナンバーに照射する感じ。
ちょっとナンバーに近い感じがするけどどうなの?

メーカー的には『車検に通らない可能性がある』と言っています。

道路運送車両の保安基準第2章及び第3章 第36条(抜粋)

●自動車の後面には、夜間後方20メートルの距離から自動車登録番号標の数字等の表示を確認でき、灯光の色が白色の番号灯を備えなければならない。
●番号灯は、運転者席において消灯できない構造又は前照灯若しくは前部霧灯のいずれかが点灯している場合に消灯できない構造でなければならない。

早い話が夜間にナンバーの数字を容易に認識できない状態ならアウト。

別の汎用ナンバー灯でも同じ。
光の照射範囲が狭かったり近すぎたり、明るさが足らなかったり、またLEDの球が切れていたりすると道路交通法違反(整備不良)に当たることになります。

ナンバー灯取り付け

ライセンスプレート ナンバー灯 LED
左の黒いほうが新型。右のシルバーが旧型。
という事は、ご察しの通り。
LED球が切れたため、買い換えた次第です。

付属のステーの中央の穴から配線を出します。

(黒/灰破線)⇒プラス、⇒マイナスと覚えておきましょう。
 
今回の配線は黒/灰破線となっていますが、こちらがプラス線になっています。(マイナスは黒単色が多い)

ライセンスプレート ナンバー灯 LED
LEDランプから出ている両方の配線をテール/スモールランプのプラス&マイナスに繋ぐだけです

こうすることによって、テール/スモールに電源が来ている時はナンバー灯も同時に光らせる仕組みです。

【VTRテール配線】
  • /:プラス線(12V)
  • :マイナス線
  • /:ブレーキスイッチ

上記の二つに繋げます。
僕は配線を直接ギボシの中にはめ込んでいますが、もっと確実に繋ぐならスプライス端子ギボシ端子ダブルがいいです。
※エレクトロタップは接触不良が出やすいのでオススメはしていません。

(楽天)スプライス端子 0.75-1.5sq
(Amazon)スプライス端子

配線を片付けて終了

ライセンスプレート ナンバー灯 LED
正直、フェンダーレスキットを取り付けると配線の処理が困ります。

というのも、素人が適当にまとめると配線がぐちゃクチャだったり、変な角度が付いたり色々。

ライセンスプレート ナンバー灯 LED
パッと見はものすごく明るいし、ナンバーの数字もちゃんと認識できるのでとりあえずはこのままでオッケーです。
フェンダーレスキットを付けた際、あとはナンバー灯が切れて交換する際の参考にどうぞ。

関連ページ:VTRフェンダーレスキット取り付け|Mysimasima

そして小さいので設置場所を選ばない、目立ち過ぎない、安い。と言うのが特徴。

デメリットとしては両面テープでステーを取り付けできる部分が無いと取り付けできないという所です。
要所に合わせて使い分けましょう。

(楽天)ライセンスランプ ナンバー灯 商品一覧
(Amazon)キジマ 角度調整付きナンバー灯

SPONSORED LINK

関連記事

グロム ハンドル アップスペーサー ポッシュ

グロムGROM『ハンドルポジション考察』バーハンドル3種、セットバック&アップスペーサー

こんにちわ、紫摩です。 グロムって比較的ハンドルも近くてアップライトな姿勢でポジションが困

記事を読む

カッティングシート ステッカー 水貼り

曲面へのカッティングシート貼り付け方法とシワの伸ばし方【水貼り】バイクのカウルやヘルメット

こんにちわ、紫摩です。 以前取り付けたグロムのアンダーカウルなのですが、カーボン柄はカッコ

記事を読む

XP-PEN 液タブ 12pro

人生初の液タブ!XP-PEN Artist12proを使ってみた感想 – 良い点も悪い点も正直にレビュー

こんにちは、紫摩です。 液タブを買いました。 イラストを描くこと以外にも写真編集などにも

記事を読む

ポッシュ ウルトラヘビー バーエンド

ハンドルバーエンドの重さと操作性の違い(セルフステアと曲がり具合)振動対策は?

こんにちわ、紫摩です。 みなさんバイクのハンドルバーエンドって換えたりしてますか?

記事を読む

後期グロム MSX125

後期グロム(JC61)シールチェーンに交換(RK ブラックスケール)106リンク

こんにちわ、紫摩です。 今回はグロムのチェーン交換。納車1年くらいで早くも伸びてきました。

記事を読む

LED ライト 投光器

自宅ガレージにLED投光器取り付け!ライトの明るさ比較

こんにちわ!紫摩(しま)です! 僕の自宅のガレージは軒下簡易雨よけ程度の自転車が置けるスペ

記事を読む

DSC_0446[1]

【CBR125RヘッドランプH4交換方法】取付・交換作業手順と注意点!フルカウルバイクは意外に簡単!

こんにちわCBR125R乗りの紫摩(しま)です。 以前の記事の方でポジションランプをLED

記事を読む

遊び調整

クラッチレバー遊び調整でバイクを乗りやすくする方法!アジャスターで簡単に出来るCBR125R整備

こんにちわ、いつも見てくださってありがとうございます。 CBR125R乗りのしまです。

記事を読む

DSC_0035

ガラスコーティングの水弾き、撥水効果を検証!水の流れ方の動画あり

ガラスコーティング フッ素系、シリコン系、などコーティングの成分はいろいろありますが、ガラ

記事を読む

CBR125R フォークボルト フォークオイル交換

CBR125Rサスがふわふわ…フロントフォークオイル交換方法!半年~1年ごとの頻度で換えるべき。

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はフロントフォークオイルの交換です。 “エンジンオイ

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

IMG_1814
VFR800Fフォークオーバーホール②サスセッティングとオイル粘度で変わる事とは?

前回のブログでお話したフォークオイルオーバーホールで、後編はオイル

VFR800F フォーク オーバーホール
VFR800Fのフォークオーバーホール①スプリングの基礎と分解のやり方

VFR800Fのフォークを分解して清掃して組付け(オーバーホール)

VFR ハンドル
VFR800Fアップハンドル化【完結編】構造変更は必要なのか!?スペーサーでめっちゃ乗りやすくなる。

ハリケーンのバーハンドル化➜こちら 以前にハリケーンのバーハンド

IMG_1577
【VFR800F】アクセルワイヤー延長するやり方!アップハンドルのためにどのくらい伸ばせばいいか

こんにちは、紫摩です。 今回はアップハンドル化に伴って一番ネック

バイク ライディング 乗り方
バイク乗りが無意識にやりがちな下手に見えるダサい乗り方2選:改善ポイントで安全運転を

こんにちは、紫摩です。 郵便配達員が、ジムカーナや安全競技の

XP-PEN 液タブ 12pro
人生初の液タブ!XP-PEN Artist12proを使ってみた感想 – 良い点も悪い点も正直にレビュー

こんにちは、紫摩です。 液タブを買いました。 イラストを描

XP-PEN 液タブ 12pro
液タブが映らない?ノイズ問題解決!EIZOモニターと液晶タブレットのHDMIポート変更で快適接続

こんにちは、紫摩です。 今回は液タブのお話です。 タイ

バイク 転倒
【転倒は技量の無さではない】元競技ライダーが公道で起こした間違った対処と法律違反の原因

こんにちは、紫摩です。 今回は大好評企画【転倒について】のお

EOS RP 仮想給電 ACアダプター
キヤノンEOS RPで無限録画が可能になる方法 仮想電源って何?YouTubeライブ配信に使う電池&OBS設定

EOSRPでまだ電池残量を気にしながら動画撮影してるんですか?

コーディング x-mal ONE エックスマールワン
初心者必見!お手頃ガラス系コーティングでバイク輝く美しさ!エックスマールワンS192

前回のブログ、【エックスマールワンで秒でピカピカに】っていうブ

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

    44人の購読者に加わりましょう

PAGE TOP ↑