*

2015年初詣は八栗寺へ!アクセス方法と参拝の注意点。八栗ケーブルがおすすめ!

山門と本堂こんにちわ、おへんろ好きのしまです。

今回は“初詣に八栗寺はいかが?”という感じで、参拝に関する事前調査をしてまいりました。
レビュー(?)と注意点をいくつかご紹介したいと思います。

SPONSORED LINK

香川県の初詣おすすめポイント

konpira-64
画像引用元:【商売繁盛】初詣で『こんぴらさん』参拝前チェック5項目!/Himazines

『香川県の初詣』といえば超絶大人気の金刀比羅宮や香川霊場最大の敷地面積を誇る善通寺。東讃で言えば厄除けのお寺、與田寺などが挙げられますね。

参考:初詣の参拝者数
  • 金刀比羅宮(香川)  約20万人
  • 明治神宮(東京)   約316万人

むうう、八栗寺は到底及びません。
…いやいや、そんな大手に引けをとらないほどの人気を誇るのが今回ご紹介する八栗寺であります。

八栗寺への行きかた

八栗寺ありか 八栗寺
八栗寺は庵治の五剣山のふもとにあり、四国八十八ヵ所霊場、第85番札所としても有名。
そんな八栗寺、実はアクセスルートが二通りあるのです!
意外に迷ってしまうので簡単にご説明。

表参道から登る~ケーブルカーの利用もアリ

八栗寺行き方
クリックで拡大画像。

赤丸が分岐点緑線は駐車場までのルート、青線は徒歩での登山道になります。

表参道入り口
赤丸の部分がこちらの交差点。このエネオスのガソスタを目印に北へ曲がります。
後は看板を目印に進んでいくだけです。

五剣山と八栗寺と山門
この先がケーブルカー駐車場と参拝道(徒歩)の分かれ道です。
鳥居さんの先の細い道から登っていきます。

行く途中には『山田屋』という有名なうどん屋さんがありますのでそれを目印にしてもいいでしょう。
参考記事:山田屋うどんの釜ぶっかけが絶品!場所や営業時間の紹介|mysimasima

八栗ケーブルの利用方法と料金

八栗ケーブル赤 八栗ケーブル1
八栗ケーブルは激坂、八栗寺へ登るための救世主!
これを利用しない手はない。

八栗ケーブル料金表

個人
大人(中学生以上) 往復 930円 上り 560円 下り 460円
子供 往復 460円 上り 280円 下り 230円
団体
25人以上 往復 810円 上り 500円 下り 410円
100人以上 往復 710円 上り 450円 下り 370円
300人以上 往復 610円 上り 390円 下り 320円

詳しくは八栗ケーブルホームページへ。
さくっと料金のみご紹介しましたが、くっそ高いな・・
ドけちな僕はもちろん徒歩で上ります!

しかしこの選択が後に後悔を生むことに。

徒歩30分、激坂を登らなければいけない

自動車原付進入禁止
さてここからは自動車も原付もダメよ~ダメダメということで、もちろん徒歩での参拝になります。
しかしここからが非常にキツイ!

急勾配をひたすら歩かなければいけない

参拝道
写真では分かりにくいですが、勾配がものすごく急なのです。
元旦直後にはケーブルカーに乗れなかった多くの参拝者がここを上って行きます。

参拝どうとおへんろさん深秋のイチョウ
時間にするとゆっくり行けば20~30分くらいで本堂のほうに着くでしょうが、膝小僧が10人ほど現れます。
景色を楽しみながら、スマホ片手にのんびり行きましょう。
足腰、体力に自信がない方はケーブルカーをおすすめします。

五剣山のふもと、八栗寺

山門
ここの山門前から本堂のほうまで約100mほどあります。
1月1日元旦(午前0時)の初詣に来る参拝者の大行列が起こり、本堂にたどり着くにはさらに何十分も並ばなければいけない状態になります。
出来るだけ早めに行くことをおすすめします。

八栗寺1
五剣山を眺める。大迫力の景色です。いつかはGo-Proをつけて登山をしてみたい。

下山くらいケーブルカーに乗ってもよいと思うのですが、『意地でも乗らない』と決めつけて駐車場に戻ったのが結局1時間近く経っていました。
さて行き方は二通りあると冒頭でお伝えしました。次はもうひとつのアクセスルートのご紹介です。

裏参道~楽なアクセス方法だが・・・

八栗寺裏参道
クリックで拡大画像

牟礼方面から登って行くこちらのルートの特徴は“境内ギリギリまで車やバイクで行ける”ということでしょうか。

裏参道入り口
地図の赤丸部分の参考写真がこちら。踏切の停止部分と道路にスペースがないので注意です。
ここから北へ進んで行きます。

狭い上にこちらも急勾配

急勾配2
なかなかこの勾配21%級の標識を見ることがないのでイメージわきにくいと思いますが、油断すると転がりそうなそんな感じ。

五剣山とCBR125R
もちろん平坦な部分はありますが、ここだけ。
初詣に訪れる参拝客はみんな決まって楽な“車が使えるルート”を選びます。
そのため上り下りと渋滞が起こり、狭い部分でのすれ違いには危険が伴います。
※出来れば登る車を優先させてください。(一旦停まってしまうと発進が困難なため)

駐車場は有りません!

これ以上上は駐車できません
小さい有料駐車場と空き地みたいな臨時の無料駐車場以外、基本的に駐車場は無いと思った方がいいです。
しかし暗黙の了解なのか、ギリギリまで上って路上駐車する車であふれかえります。

転回には注意が必要

路駐車 路駐ポイント
普段は空いていますが、お正月(三が日)にはこの部分が路駐の車でごった返して転回すら危うい状況になってしまいますので年始早々の事故にだけは注意してくださいね。

裏参道終点
もちろんこの先は車両通行止めになっています。(一応駐車禁止の標識がありますね・・)
無料駐車場を利用するか無理をしない方がよいかと思われます。
無料駐車場
こちらが無料駐車場らしい。(正月はここも満車になるのですけどね)

八栗寺参拝の注意点とまとめ

初詣は八栗寺へ
色々反射して見にくい・・(レンズフィルターがほしい)
はい、ということで八栗寺へのアクセス方法と参拝注意点やポイントをまとめてみます。

  • 表参道からは安全だが歩きが長くしんどい。→八栗ケーブルがおすすめ
  • 裏参道は道幅が狭く駐車場も少ないため交通の注意が必要。
  • 初詣には大行列&大渋滞が予想されますので余裕を持ったスケジュールを。

※あくまでも僕個人的な見解ですが参考になれば幸いです。
普段は道も整備されていて特に難易度が高いというお寺さんではないのでぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

SPONSORED LINK

関連記事

DSC_0317

高性能ビデオカメラ、ソニーAX700レビュー!AF性能がすごいので初心者にオススメ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 YouTubeの動画撮影用に今まで使っていたハンディカム(

記事を読む

祖谷温泉 日帰り

【四国オススメ温泉まとめ】夏休みで行くべき日帰り秘境温泉巡り!絶景の露天風呂へ安く旅行できるプラン紹介

こんにちわ紫摩(しま)です! 夏休みに行きたい温泉巡りという事で、四国のおすすめ温泉をピックア

記事を読む

むち打ち 交通事故 対策 痛い

【むち打ちの症状】辛い、痛い、長引く!日常生活にも支障をきたす厄介な追突事故による怪我

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今年に入って追突事故に遭ったと前回の記事で報告しましたが、やは

記事を読む

グロム ハンドル アップスペーサー ポッシュ

グロムGROM『ハンドルポジション考察』バーハンドル3種、セットバック&アップスペーサー

こんにちわ、紫摩です。 グロムって比較的ハンドルも近くてアップライトな姿勢でポジションが困

記事を読む

DSC_0079

霊場八十八ヶ所ツーリング第12番札所、焼山寺へ!一番の難所と言われているお寺では杉の巨木が神秘的でした。

こんにちわ、しまです。 今回はソロツーリングをしようということで四国霊場12番札所の焼山寺へ行って

記事を読む

エラー Wordpress 真っ白

【サイトSSL化でのトラブル】WordPressの編集画面が真っ白になった!エラーを見る方法とログインできない原因

こんにちわ、紫摩(しま)です。 先日の記事でも紹介した、SSL化の失敗という事で僕のブログ

記事を読む

クールカーシート レビュー カー用品

夏の長距離ドライブに『クールカーシート』が猛暑対策にオススメ

ちょっと投稿の時期が外れますが、夏のドライブにおすすめグッズがあります。 クールカーシート

記事を読む

ダムカード香川県

【ダムカード香川県まとめ】各ランキングと見どころ!大きさ比較などでダム巡りを楽しもう 

こんにちわ、紫摩です! ダムカードってご存知ですか? 表にダムの全景と裏面には詳細が書かれた

記事を読む

ぱくたそ

教習所は免許を取らせるための施設だった?一発試験と何が違うのか。転職、入社してすぐ思ったこと

こんにちわ、紫摩です。某教習所に入社して思ったことを書いていきます。 今回は安全運転につい

記事を読む

苫田ダム展望台から

【ダムカード岡山県】苫田ダム!デザイナーズダムのような形でかっこよすぎるダム

こんにちわ紫摩(しま)です! 中国地方のダムで超カッコいいダムがあるのをご存知ですか?

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑