*

【バイクのストップランプ調整方法】CBR125Rのブレーキランプがつかない!?

公開日: : 最終更新日:2015/01/23 CBR125R(画像・整備・カスタム), バイク, DIY

CBR125Rテールランプ2こんにちわCBR125R乗りのしまです。
みなさんリアブレーキランプの点灯調整ってやっていますか?
車両後方にあるので普段気づきにくいですが走行中など点灯してないと危ないのできちんと調整はしないといけません。(僕はやっておりませんでした・・)

そこで今回はCBR125Rのテールランプの調整を行なってみたいと思います。

SPONSORED LINK

テールランプのセンサーで調整が出来る

ブレーキランプ調整センサーブレーキランプ(テールランプ、ストップランプともいう)は、リアブレーキペダルを踏んだときにどのくらいブレーキペダルを踏むとランプを点灯させるかということを、写真の“センサー”で調整が出来るのです。
センサーといっても大げさなものではなく、いわゆるスイッチみたいなもの。

センサーが引っ張られて点灯する

ブレーキセンサー
リアタイヤの隙間から覗いた画像。
ブレーキペダルとセンサーはバネでつながっていて、ブレーキペダルを踏むとこのセンサーが引っ張られてスイッチがつながるという仕組み。
このセンサーの取り付け高さを変えてやることによって調整するわけなのです。

ストップランプ調整方法

ブレーキセンサー調整方法何も難しいことはないのです!
このCBR125Rに関して言えば工具は一切必要ありません。
※むしろこれは自分で出来ないといけないレベルの日常点検です。(放置していた自分に反省)

センサーを上に引っ張りつつこのネジ部分を指で回すだけで調節が出来ます。

  • 時計回り・・・・・浅い踏み込み位置で点灯(センサーが上がってくる)
  • 反時計回り・・・深い踏み込み位置で点灯(センサーが下がる)

という超簡単な仕組みです。
要は、センサーを引っ張る距離の調節だけなのですね。

自分の車両と乗り手に合わせる

バイク リアブレーキ例えば、減速のためにブレーキをかけてもテールランプが点灯せず、急停止するくらいに踏み込んでやっと点灯するという場合はネジを時計回りに調節。

逆に、癖でブレーキペダルに足を乗せるライダーさんはただそれだけでブレーキランプが点灯してしまうという場合があるでしょう。そんなときはネジを反時計回りに回して点かない様に調節。
※もともとストロークが長い車両もあり、一概には言えませんので何回か試してみましょう。

普段乗っていると自分では気が付きにくいものです。
なにかと放置してしまいがちですが、ふと後ろの大型トラックのメッキ部分に反射していて分かったりします。

ブレーキランプの点灯を確認すること

ブレーキ調整2日中は確認しにくいので誰かに見てもらうか、右手でペダルを押しながら目視するか、壁に反射させるか・・
そこはお任せします。(やりやすいように。)

テールランプの点灯は確実に/まとめ

バイク ブレーキペダル今回はCBR125Rのブレーキランプの調整を見てきました。
ほとんどの車両がこの方法での調整だと思いますのでご参考までに。

走行中ずっとテールが点いた車両を見かけたことがありますが、おそらくつま先がペダルに乗って知らず知らずに点きっぱなしになっているのでしょう。
逆に軽く踏んでも点灯していないのも問題ですよ。(僕がこのパターンでした)

そういう不具合がもしかしたらあるかもしれないので、改めてマイバイクの日常点検をしてみることをオススメします。

SPONSORED LINK

関連記事

Uターン バイク 曲がり方

実は誰でもできる!Uターンが劇的にうまくなるやり方は、技術ではなく考え方だった

こんにちは、紫摩です。 いつもありがとうございます。 今回はバイクのUターンについて

記事を読む

大型バイク

ビッグツアラーバイクでジムカーナに挑戦!重量級でも速さを追求

こんにちわ、しまです。 タイトルにもありますように、ビッグツアラーに乗っている方で低速競技(ジ

記事を読む

CBR125R レッドゾーン

【CBR125Rインプレ】インパネ周りのデザインとセパレートハンドルのレビュー紹介

こんにちわしまです! 前回のCBR125Rフロント周りのディティール紹介に引き続いて今回はイン

記事を読む

練習 スポーツ走行 ジムカーナ ZRX1100

指導員に聞いてみた“直スラのコツ”激的に速くなる裏技、それはシートに座らない事と頭の位置だった!?スラローム速い人に聞いてみた

こんにちわ、紫摩です。 今回は直線スラロームのコツのお話です。 僕は以前はスラローム

記事を読む

カラーコーン パイロン

バイクのジムカーナは難しい?初心者向け入門練習会を始めました!『しまトレ』競技じゃない体験コース

こんにちは、紫摩です。 初心者向けのバイク練習会と言うことで『しまトレ』というイベントを月

記事を読む

ninja250

【125ccと250ccの違い】維持費はほぼ同じ!バイク選びのコツは使い道と排気量で決める

こんにちわ紫摩です。 皆さんバイクを買われる際に重要視するのが排気量だと思います。 が、

記事を読む

cbr250R 速さ 加速 ツーリング

250ccって遅い?楽しさの半分も知らずに飽きたとか言うな!大型バイクに乗り換える人が多い中途半端な排気量

こんにちわ、紫摩(しま)です。 僕はいろんなツーリンググループに参加させていただいて愛車の

記事を読む

グロム アクスルカラーリア 左 向き

グロム簡単カスタム②軽量アルミアクスルカラー(キタコ)取り付け

MSX125SF、いわゆるグロムカスタム第2弾。 前回は中空軽量アクスルシャフトでしたが、

記事を読む

VFR800F カウルカット バンパー

VFR800Fカウルカットのコツ!バンパー取り付け(後編)必要な工具とやり方

こんにちは、紫摩(しま)です。 前回はVFR800Fにバンパーを付けたブログでしたがもう見

記事を読む

VTR セルモーター スターターモーター

バイクのエンジンがかからない!カチカチと言う原因はセルモーターかも。

こんにちわ、紫摩です。 バイクのエンジンがかからない事ってよくあると思うのですが、いろいろ

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

no image
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

cc-drivingaptitudetest-ktype-odtype_img_002
交通事故は決まった人が何度も起こす事実が判明!多発者の心理と傾向

こんにちは、紫摩です。 只今、教習指導員審査にむけて猛勉強中

ぱくたそ
教習所は免許を取らせるための施設だった?一発試験と何が違うのか。転職、入社してすぐ思ったこと

こんにちわ、紫摩です。某教習所に入社して思ったことを書いていきます

VFR ステムナット ハンドル
ステムアジャストナットの締め付け具合で何が変わる?やり方と注意点

こんにちは、紫摩です。 以前からVFR800Fのハンドリング

ぱくたそ
30代後半からの転職がNGな人は?実際に仕事を辞めて分かった3つの事

こんにちは、紫摩です。 令和になって転職ブームとも言われてい

VFR800F 練習
【リアサス考察】ハイパープロはほんとにメリットのあるスプリングなのか?

バイクのフロントフォーク、リアサスにはスプリングがついており、この

グロム シート加工 ノイワットダン
バイクのシート加工(ローダウンなど)のやり方とコツ!ポジション変更で快適ライディングを

こんにちわ、紫摩です。 グロムのシート加工を、ようやく重

ハンドル ZX-25R 交換
バイクのハンドルが切れ込むのは腕が原因?空気圧やサスの調整で分かった真実

こんにちは、紫摩です。 今回はバイクの動きについて気になるこ

宅配ボックス
【置き配のメリット、デメリット】元郵便配達員がおすすめする宅配ボックスと設置方法

こんにちわ、紫摩です。今回はネットショッピングで買った配達に関する

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑