「 比較・検証系(雑学系) 」 一覧
香川県人気ナンバーワン、琴参閣をレビュー!ことひら温泉日帰りプランの評価と楽しみ方!
2015/01/30 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), お店レビュー(カフェ、ショップなど), 日記, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわしまです。 香川県は琴平にあります、『琴参閣』はご存知ですか? 人気の高級旅館をちょっとだけ味わえる日帰り温泉プランで行ってまいりました。 琴参閣といえば"ことひら温泉”が有名
クラッチレバー遊び調整でバイクを乗りやすくする方法!アジャスターで簡単に出来るCBR125R整備
2015/01/26 | CBR125R(画像・整備・カスタム), バイク, 比較・検証系(雑学系), DIY
こんにちわ、いつも見てくださってありがとうございます。 CBR125R乗りのしまです。 前回の"レバー取り外し・取り付け作業”に引き続きまして、クラッチレバーの遊び調整方法の紹介です。
バイクのレバー交換の注意点と手順!CBR125Rのカスタムや作業で分かりやすく紹介!
2015/01/23 | CBR125R(画像・整備・カスタム), バイク, 比較・検証系(雑学系), DIY
こんにちわしまです! 今回もCBR125Rの整備という事で、簡単にレバー交換手順を紹介したいと思います。 ものすごく簡単なので記事にするまでもないでしょうけどね。 レバーをカスタムする時
お金を見つけたらどうする?落し物を拾った時の対処法!警察に拾得物の届け出をする流れと必要な物
2015/01/18 | メンタル相談, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、紫摩(しま)です。 突然ですが『お金』好きですか? 僕はお金が大好きです。(というか使いたいだけかもしれません) そんな時ふとお金を道ばたなどで見かけてしまったらどうしま
新モデルD5500とD5300の違いを比較!”ニコン初”タッチパネル搭載一眼レフの評価と通販価格
2015/01/15 | カメラ、写真をメインの記事 , 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、しまです。 Nikonの一眼レフD5300が発売して1年と3か月。 そしてついにD5000シリーズに新モデルが登場! その名もD5500! 過去モデルのD5300とどのような変
小型マイク”AT9902”で動画撮影!バイクでの走行風対策にオススメの撮影方法【CBR125R車載動画あり】
2015/01/14 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、しまです。 YouTubeにCBR125Rというバイクでの走行動画をアップしている者です。 エンジン音などを撮りたいのに走行風で台無しになるケースが多くちょっと頭を悩ませています。
タンデムをもっと楽しくする人気のバイク用品3選!快適にツーリングできるグッズがほしい!
2015/01/06 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、CBR125R乗りのしまです。 バイクを一人でいじって走って風を感じるのももちろん楽しいのですが、やっぱり同じ感動をを共有できるマスツーリング(二人以上)はもっと楽しい! 今回はこ
花粉症対策!楽天で見つけた高機能マスク3種とおしゃれなブラックマスクの紹介
2015/01/05 | 日記, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、ものっそ(ものすごく)花粉症のしまです。 この時期、おそらく2月後半から5月中旬までに猛威をふるっている“スギ花粉”に悩まされている方も多いのではないでしょうか? そこで花粉症にホ
クローズアップレンズ【MCとACの画質の違い】kenko製と中国製安いレンズを比較してみた!
2014/12/30 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、カメラ好きのしまです。(好きなだけで詳しくはない) 前回のクローズアップレンズの紹介に続きまして、今回は『MC、ACの画質の違い』について書いてみたいと思います。 クローズアップレンズ
レンズフィルターだけでマクロ撮影!?ケンコークローズアップレンズで接写が出来る!
2014/12/28 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、しましまです。 「マクロ撮影ができない!!」 一眼レフを買ってみたものの近距離でピントが合わないし、撮れないし、これじゃコンパクトカメラの方がマシだ! ・・なんて思ったこと、一度
山田家うどんの釜ぶっかけが絶品!場所や営業時間の紹介とおすすめメニューのレビュー
2014/12/26 | お店レビュー(カフェ、ショップなど), 日記, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、うどん県民しまです。 前回、八栗寺に行ってきたわけなのですがそのすぐ近くにうどん屋の超有名店があるのはご存知ですか? 今回は“山田家”について! おへんろついでにまわってみたので
2015年初詣は八栗寺へ!アクセス方法と参拝の注意点。八栗ケーブルがおすすめ!
2014/12/24 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), 四国八十八ヵ所おへんろ(バイク巡礼), 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、おへんろ好きのしまです。 今回は“初詣に八栗寺はいかが?”という感じで、参拝に関する事前調査をしてまいりました。 レビュー(?)と注意点をいくつかご紹介したいと思います。 香川県
【女性イラストの塗り方】うまく描くには光源と3つのコツ!フォトショで描き方講座
2014/11/30 | イラスト関係, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわしまです!! 前回の線画編に引き続き、今回はPhotoshop(フォトショップ)でのCGイラストの描き方(塗りがメイン)です。 どういう手順で描いていけばよいのか、またコツは何なのか
【Photoshop線画抽出方法】イラスト画像を綺麗に編集するフォトショの使い方!
2014/11/30 | イラスト関係, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわしまです。 Photoshop(フォトショップ)を使っていろいろ加工や編集が出来ることはご存知だとおもいますが、その使い方となると少々マニアックすぎて難しいもの。 線画を描くだけなら
手作りお菓子【オーブンで簡単ラスクのレシピ】誕生日パーティーなど!材料とポイントやコツ
こんにちわ、しまです。 “お手軽お菓子作り”ということで今回はラスクの簡単な作り方を紹介いたします。 クックパッドや料理サイトにはたくさん投稿されていますが、ただ作り方とレシピを載せるだけ
年賀状プリンターのおすすめ“カラリオミー”と“プリン写ル”の評価と比較をレビュー
2014/11/14 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、しまです。 今回エプソンのカラリオE-850の商品レビューとライバルモデルのプリン写ルPCP-2300の比較をしていきたいと思います。 ※2015年秋にカラリオPF-81が新登
撮影ブースは簡単に自作できる!背景紙やライトを使って売れる商品写真に!
2014/11/10 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材, 商品購入系 レビュー&インプレ, 撮影テクニック, 比較・検証系(雑学系), DIY 小物撮影, 撮影ブース
こんにちわ紫摩(しま)です! フィギュアやネット商品の写真を撮るときにもっときれいに見せられたらいいのになと思うことも多いでしょう。 そんなときに試してほしいのがオリジナル撮影ブースを作って写
防寒対策!ヒートインナーの選び方。素材で一番暖かいのは?バイク乗りが選ぶオススメあったかウェアの紹介!
2014/11/03 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ紫摩(しま)です。 冬の防寒対策としてヒートテックやGUウォームなど発熱素材といわれている素材を使ったインナー(肌着)が出回っていますが、たくさん有りすぎて迷いますよね・・
動画撮影の違い【デジタル一眼レフvsビデオカメラvsスマホ】画質や音質比較!気になる3種類を撮り比べ
2014/10/13 | カメラ、写真をメインの記事 , 比較・検証系(雑学系) ビデオカメラ, 一眼レフ, 比較動画
こんにちわ、しまです。 今回は”動画撮影の違い”ということで対極にある機種、一眼レフとビデオカメラではどのような違いがあるのか調べてみました。 「どうせ一眼レフのほうが画質が良いんだからビ