「 比較・検証系(雑学系) 」 一覧
250ccって遅い?楽しさの半分も知らずに飽きたとか言うな!大型バイクに乗り換える人が多い中途半端な排気量
2016/02/19 | バイク, 日記, 比較・検証系(雑学系) 250cc, バイク選び
こんにちわ、紫摩(しま)です。 僕はいろんなツーリンググループに参加させていただいて愛車のCBR125Rで走ってはいるんですが、その中でちょっと気になった事について書いていこうと思います。
俺流の花粉症対策!辛い症状緩和には何がいい?マスクよりも鼻炎薬を早めに飲むのがおすすめ
2016/02/13 | 日記, 比較・検証系(雑学系) 花粉症対策
こんにちわ、紫摩(しま)です。 春になれば花粉の季節・・・ 皆さん花粉(症)対策ってどのようにされていますか? 僕は物心ついたころから花粉症に悩まされていたので、これといって効果的な
カメラ購入の際ネットとお店はどっちがいい?価格比較とサービスの違いで賢く買う!
2016/02/02 | カメラ、写真をメインの記事 , 比較・検証系(雑学系) Amazon, 楽天
こんにちわ、紫摩です! 僕は電気製品をケーズデンキで買うことが多いのですが、今回買ったアクションカムX1000Vはネット(Amazon)で買いました。 別に同じものを買うのだからどこで買っ
アクションカムの録画モード(HDとMP4)画質の違いを比較!YouTubeにアップするなら最高画質でOK
2016/01/25 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) アクションカム, ソニー, バイク動画
こんにちわ、紫摩(しま)です! アクションカムレビュー、一記事でまとめようと思ったらかなりの量になるので小分けにしています。 今回は記録の設定の違いで画質は変わるのかという疑問がありました
モトブログ用にアクションカムX1000Vを選んだ理由!GoProやAS-200Vよりもおすすめできるポイント
2016/01/24 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材, バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) アクションカム, モトブログ, 画質比較
こんにちわ紫摩(しま)です! モトブログ用にアクションカムを導入したのは前回のブログで軽く紹介しました。 今回はアクションカムX1000Vをオススメする理由とYouTubeにモトブログをアップ
【CBR125R】バイク用LEDヘッドライト!ハロゲンバルブとの明るさの違いと光軸や品質レビュー
2015/11/29 | CBR125R(画像・整備・カスタム), バイク, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、紫摩(しま)です! CBR125RのヘッドライトにLED球を投入しました。(球というのか?) たくさん種類がある中でどれを選んだらいいか迷っている方の参考になればと思います。
【安いオイルと高いオイルの違い】バイク用エンジンオイルは粘度だけで選ぶのがダメな理由!
2015/11/11 | バイク, 比較・検証系(雑学系), 車
こんにちわ、紫摩(しま)です。 エンジンオイル交換って実はかなり重要なメンテナンスなのに、ついめんどくさくて“ないがしろ”にしてしまいがち。 僕が四輪に乗っていたころとバイク用と、いろ
『まんで願』って感動!獅子舞に特化した三木町の大型イベント2015。祭りの見どころと内容
2015/10/26 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), 比較・検証系(雑学系) 三木町, 獅子舞
こんにちわしまです! 10月24日に開催された『獅子の里まんで願』、皆様お疲れ様でした。 このまんで願(がん)っていう祭りがとにかくすごい! 各神社の獅子舞のパワーアップバージョンな
【ダム巡りの魅力】初心者でも楽しめるダムの見どころ!何を見たらいいか迷ったら大きさを感じろ
2015/10/19 | ダムめぐり~ダムカード集め, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、紫摩(しま)です! 『ダム巡り』その名の通り各地のダムを回るわけなのですが、実際「何が楽しいの?」って思われる方も多いはず。 細かい数学的な事や土木的はことは抜きにして『ダ
原付50ccを二種登録する方法と注意点!ボアアップで黄色ナンバーにするための手続きを詳しく紹介
2015/09/29 | バイク, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、紫摩(しま)です。 50ccの原付を二種登録すればうっとおしい3大縛りから解放されて、晴れてまともに交通の流れに乗ることができます。 そんな原付二種への変更方法と忘れてはい
徳島県「祖谷(いや)のかずら橋」3種ツーリング!大きさの違いと駐車場、入場料金を紹介
2015/08/17 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ紫摩(しま)です。 徳島県にある祖谷のかずら橋って行ったことありますか? 観光スポットとしても有名ですが、行ったことない方の参考になればと思い紹介します。 今回はかずら橋巡
ファインダーのゴミ清掃で“メーカー1年保証”は効くのか検証!一眼レフに入ったホコリのクリーニング
2015/08/12 | カメラ、写真をメインの記事 , 比較・検証系(雑学系) 一眼レフ
こんにちわ紫摩(しま)です。 一眼レフのファインダーを覗くと黒いホコリらしき影が映っているといった経験はございませんか? 僕のD5300にもそのようなものが映ってしまい、覗くたび不快に
【125ccと250ccの違い】維持費はほぼ同じ!バイク選びのコツは使い道と排気量で決める
2015/08/02 | バイク, 比較・検証系(雑学系) オートバイ選び, 排気量
こんにちわ紫摩です。 皆さんバイクを買われる際に重要視するのが排気量だと思います。 が、実際のところ免許の範囲で選ぶとなると結構迷いますよね。 そこで今回は125ccと250ccに絞
【四国オススメ温泉まとめ】夏休みで行くべき日帰り秘境温泉巡り!絶景の露天風呂へ安く旅行できるプラン紹介
2015/07/17 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), 比較・検証系(雑学系) 安いプラン, 温泉旅行
こんにちわ紫摩(しま)です! 夏休みに行きたい温泉巡りという事で、四国のおすすめ温泉をピックアップしたいと思います。 ドライブやツーリングでの旅行計画の参考にしていただけたら幸いでございま
【エクスペリアZ4とA4比較】価格差でA4を選ぶメリットは?スペックや大きさの違いで賢いスマホの選び方を
2015/07/09 | 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ紫摩(しま)です。 ドコモのアンドロイドツートップといわれるギャラクシーS6とエクスペリアシリーズ。 その中でも特に人気の高いエクスペリアZシリーズとAシリーズの違いを書いていき
【デジカメとスマホの画質の違い】綺麗に撮れるのはどのカメラ?シーン別で比較してみた!
2015/06/28 | カメラ、写真をメインの記事 , 比較・検証系(雑学系) 画質比較
こんにちわ、紫摩(しま)です! スマホカメラとデジカメの違いとはご存知ですか? 最近は『スマホでもきれいに撮れる』と話題ですが、果たして画質や操作性にどれだけの違いがあるのか検証してみたい
デジカメに勝てる!スマホカメラで綺麗な写真が撮れる4つのコツ!一眼レフユーザーがオススメする撮り方
2015/06/20 | カメラ、写真をメインの記事 , 撮影テクニック, 比較・検証系(雑学系) スマホ, デジカメ
こんにちわ紫摩(しま)です。 皆さんは写真はスマホ派ですか?デジカメ派ですか? 『スマホでデジカメに負けないような綺麗な写真を撮りたい!』 ありきたりな設定の説明よりも手っ取り早く綺
【ダムカード香川県まとめ】各ランキングと見どころ!大きさ比較などでダム巡りを楽しもう
2015/06/16 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), ダムめぐり~ダムカード集め, 比較・検証系(雑学系) ダムカード, ダム巡り, 香川県ダム
こんにちわ、紫摩です! ダムカードってご存知ですか? 表にダムの全景と裏面には詳細が書かれたカードなのですが、これを手に入れるのはオークションで買うか現地に行ってもらうしかない… しかし
【BTマルチインターフォンの性能】通信可能距離と音質がすごい!ツーリング時に検証してみたぞ
2015/05/24 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、紫摩(しま)です。 前回、安いインカム購入という事で【BTマルチインターフォン】を紹介しましたが、ツーリング時においての通信性能はレビューが出来ていませんでした。 そこで小
動物撮影でピントが合わない!その原因はカメラのAF設定かも?フォーカスモードの選び方と使い方
2015/05/03 | カメラ、写真をメインの記事 , 撮影テクニック, 比較・検証系(雑学系) AF, オートフォーカス
こんにちわ、しまです。 今回はカメラの設定、フォーカスモードについてのお話です。 動かないものを撮る際はばっちりできていても動くものを撮る際はどうしてもブレちゃう。 そんな時に役立つちょ