「 比較・検証系(雑学系) 」 一覧
皆既月食を一眼レフD5300とハンディカムとスマホで撮影してみた!ビデオカメラもデジカメも意外に撮れちゃう!?
2014/10/09 | カメラ、写真をメインの記事 , 撮影テクニック, 日記, 比較・検証系(雑学系) ハンディカム, 皆既月食, D5300
こんにちわ、しまです。 2014年10月8日、皆既月食が日本から見られるということで慌ててカメラを引っ張り出して撮ってみました。 カメラの違いで皆既月食はどのように撮れるのか 一眼レフの性能がど
秋祭りといえば獅子舞!牡丹くずしと平獅子の違いとは!?三木町天野神社の獅子舞の詳細!
2014/10/07 | 日記, 比較・検証系(雑学系) 平獅子, 牡丹くずし, 獅子舞
こんにちわ、しまです。 秋といえば食の秋、読書の秋、芸術の秋といろいろありますが、祭りの季節でもありますよね。 そこで香川県の三木町では獅子の里といわれるくらい獅子舞が盛んな町であります。 宵祭
カメラ初心者がニコンD5300の一眼レフを購入!使ってみてわかった良いところ、悪いところ。写真比較画像あり
2014/09/24 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) 画質, 評価
こんにちわ、しまです。 2013年のD5300の発売から2年以上が経ちましたが『やっぱりこいつの完成度は高い!』 未だにエントリー一眼レフのトップクラスの性能ではないでしょうか? そんな
バイク用ヘルメットの選び方!初心者にオススメのモデルは…あなたの被っているモデルの安全性は大丈夫?
2014/09/07 | バイク, 比較・検証系(雑学系) ヘルメット, ヘルメットの見た目
こんにちわ、しまです。 バイクのヘルメット買いに行ってもてたくさんあって悩んでしまいますよね。 でもポイントを押さえればおのずと買いたいものが見えてくるかもしれせん。 バイクのヘルメットにつ
車載動画撮影時の風きり音対策!ノイズ低減のために外付けマイクはどうなのか!?検証してみた(動画あり)
2014/09/06 | バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系), DIY
こんにちわ、ケチが故に安物買いで無駄遣いしてしまう、しまでございます。 前回、バイクの車載カメラで走行動画を撮ってみたのですが風きり音がネックになって ぜんぜんダメ動画になってしまいました。
ポケモンXY ニャオニクスに代表される補助ポケモン対策!簡単で確実な方法があった!?
2014/08/28 | ゲームの解説等, ポケモン, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、しまです。 ポケモンのダブルバトルでよく見かける補助ポケモンについて書いていこうと思います。 補助ポケモンとは? 補助ポケモンとは、主に補助技(反対語:攻撃技)をメインに固めているポ
小型二輪、原付二種バイクのメリットとデメリットとは?125ccまでのスクーターならAT限定免許がおすすめ!ファミバイ特約保険で維持費も安い
2014/07/21 | バイク, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ原二生活をしているしまです。 今回はいま流行りの“小型二輪”についてのお話です。 原付からステップアップしようかなと思っている方に読んでいただけると幸いです。 「小型二輪」とは12
スポーツバイクにはやっぱりフルフェイス!購入前比較。ヘルメット選びで迷う。 アライとショウエイとOGKカブト
2014/04/27 | バイク, 比較・検証系(雑学系)
バイク用ヘルメットで有名なメーカーとして挙げられるのが ARAI SHOEI この二社だろう。 トップシェアを誇る一流メーカーに間違いはない。 安全が保証されているから死
ポケモンXY!マイナーパーティ(ポリゴンZ、チャーレム、ラムパルド、ミミロップ)でどこまで行けるか
2014/04/22 | ゲームの解説等, ポケモン, 比較・検証系(雑学系)
ポケモンの楽しみはストーリーを楽しむ、図鑑を完成させる、交換する、モンスターを育てる・・・etc いろいろありますが、なんといっても通信対戦が熱いのではないでしょうか? wi-fiを使