ポケモンXY!マイナーパーティ(ポリゴンZ、チャーレム、ラムパルド、ミミロップ)でどこまで行けるか
公開日:
:
最終更新日:2014/11/20
ゲームの解説等, ポケモン, 比較・検証系(雑学系)
ポケモンの楽しみはストーリーを楽しむ、図鑑を完成させる、交換する、モンスターを育てる・・・etc
いろいろありますが、なんといっても通信対戦が熱いのではないでしょうか?
wi-fiを使ったネット対戦は、昔ゲームボーイを持ち寄ってケーブルを繋いでやってた頃にくらべはるかに楽しさが増している気がします!
メジャーポケモンを使う
ガブリアス マリルリ ラッキー 水ロトム ファイアロー メタグロス ギルガルド ガルーラ クレセリア クチート フシギバナ リザードン ゲッコウガ バシャーモ カイリュー キノガッサ グライオン トゲキッス ナットレイ ニャオニクス 他
パラメーターもさることながら特性や覚える技のバランスがよく基本性能が高くレーティングバトルでは毎回のように見かけるポケモン。確かに強いがその反面、対策も相当作られていますよね。
僕は人と一緒な事が嫌いなひねくれものなのでこういったポケモンはとりあえずは使いません。
人とは違うパーティー
いわゆるマイナーパーティーってやつでしょうか?
ネット対戦であまり見かけないポケモンたちを集めて、変わり種な戦法で相手に戦略を読ませない。
早い話がマイナー厨なわけですがやってみると意外というか当然というか、すごく難しいのです。
マイナーポケモンは、使う人が少ない=戦闘能力が低い≠弱い
みんな勝ちにこだわるあまり同じようなパーティをよく見かけます。
戦法もネットの育成論そのままなものとか。(発売から結構経ってからはそういう傾向は薄くなってきたのかな?とは思いますが)
タイプ統一パーティーやいろいろネタパでやってる人も多いです。
参考記事
>ポケモンXY 特性「すながくれ」の回避率とは!?どれだけ隠れるのか検証してみた!
果たしてマイナーポケモンで勝てるのか
本当に強い人ってそういう“強いと言われているポケモン”や王道パーティー構成を使わなくても勝てますし、それに憧れて僕もマイナー厨になってみたのですが、なかなか勝ちが先行せずトントンで5割くらいでしょうか。
これが良いと捉えるかしょぼいと捉えるかは人それぞれですが、種族値が偏っていたり低い分相当頭を使わないと勝ちにいけないところがまた面白かったりします。
みんなが使っていないポケモンを育てていると楽しくなってきます!「この子が活躍したら面白いだろうなぁ」と。
今回検証しているマイナーポケモン4体
チャーレム ポリゴンZ ラムパルド ミミロップ
このパーティは短期決戦型で与えるダメージもすごいですがやられる時もあっさりやられます。
そうなのです、耐久性が無いので一般的に使いにくく、ガブリアスやメタグロスなど高耐久高火力ポケモンの下位互換でしかないのです。
しかしこういうキャラクターが活躍するとトレーナー一体となってうれしくなるところがまた違ったゲームの楽しみ方という気がします。
参考動画
YouTubeにマイナーパーティでレーティングの動画を載せていますので見てみて下さい。
関連記事
>ポケモンXY 厨ポケ使用批判について。マイナーポケ使っている人が叩かれている現状
>強いマイナーポケモンでメジャーポケモンを倒す!戦い方とおすすめの育成論
関連記事
-
-
【PR】安くて高音質なワイヤレスイヤホンが海外にあった!Xiaomi(シャオミ)『Music Sport Earbuds-mini』の評価と品質
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はGEARBEST様からのレビュー依頼で、中国メーカー
-
-
スマホがモバイルバッテリーで充電できない!?原因と対処法。災害時にオススメの急速バッテリーの選び方
こんにちわ、紫摩(しま)です。 旅先でスマホの電池が少なくなった時に重宝するのがモバイルバ
-
-
撮影ブースは簡単に自作できる!背景紙やライトを使って売れる商品写真に!
こんにちわ紫摩(しま)です! フィギュアやネット商品の写真を撮るときにもっときれいに見せられた
-
-
モトブログ用にアクションカムX1000Vを選んだ理由!GoProやAS-200Vよりもおすすめできるポイント
こんにちわ紫摩(しま)です! モトブログ用にアクションカムを導入したのは前回のブログで軽く紹介
-
-
香川県人気ナンバーワン、琴参閣をレビュー!ことひら温泉日帰りプランの評価と楽しみ方!
こんにちわしまです。 香川県は琴平にあります、『琴参閣』はご存知ですか? 人気の高級旅館
-
-
【上司・先輩がウザい】指導傾向と対策!逆に部下・後輩から信頼される上司になるには?
こんにちわ、紫摩(しま)です。 前回は、『好感の持てる部下・後輩』というテーマで書きましたが、
-
-
【バイク用防寒着の選び方】普段着でも代用できるか比較!温かいおすすめのウインタージャケット紹介
こんにちわ、CBR125Rが愛車の紫摩(しま)です! バイク乗りなら一度は経験する冬の辛さ
-
-
WordPressサイトSSL化で失敗!https置換しても鍵マークにならないエラー
こんにちわ、紫摩(しま)です。 このブログサイト『MYSIMASIMA』を始めて6年ぐらい
-
-
クローズアップレンズ【MCとACの画質の違い】kenko製と中国製安いレンズを比較してみた!
こんにちわ、カメラ好きのしまです。(好きなだけで詳しくはない) 前回のクローズアップレンズの紹介に
-
-
山道で事故するライダーの原因は?目線はどこ見てる?対向車線にはみ出る危険性とは
こんにちわ、紫摩(しま)です。 Twitterをはじめ、YouTubeやSNSでよく事故動