*

ポケモンXY 特性「すながくれ」の回避率とは?どれだけ隠れるのか実際のバトルで使えるのか検証してみた(サンドパン×カバルドン)動画有り

公開日: : 最終更新日:2015/03/01 ゲームの解説等, ポケモン

a9666a410bac7af15a5c219bf3a56edd232e07121376590564 こんにちわしまです。 今回はタイトルにもありますように、気になるサンドパンのとくせい「すながくれ」でどれだけ回避できるのか調べてみました。

SPONSORED LINK

すながくれの検証

今回の%表示はすべて“相手の技の命中率”のことです。

すながくれとはどういう特性?

「すながくれ」。ポケモンの特性の一つで、天候が“砂嵐”中であれば回避率が1.25倍になるという能力。
パーセンテージで言うと命中率100%→80%っていうところでしょうか?
この砂嵐中というのがポイントで、自分自身で砂嵐を吹くと1ターンの損失が出ます。
そこでダブルバトルではカバルドンに砂おこしをやってもらいます。

のんきのお香orひかりのこなを持たせる

所持道具でこれらの道具を持たせると相手の命中率が0.9倍の補正がかかります。
なので砂嵐から実質80%→72%まで下がります。

影分身との併用

かげぶんしんを使った回数に応じて自分の回避率が変化します。
※回避率は%や倍率じゃなく、分数で計算するのです。

  1. 1回  3/4
  2. 2回  3/5
  3. 3回  1/2(命中率50%)
  4. 4回  3/7
  5. 5回  3/8
  6. 6回  1/3(命中率33%)

という感じで、影分身単体での回避率は上のようになります。

3回使うと命中率50%ですね。
6回使って命中率33%ってところでしょうか?(数学苦手で、分数の%変換がわからない)

すながくれ+のんきのお香+1回かげぶんしんすると命中率が54%ということになります。
同上3回かげぶんしんで100%→36%
同上6回かげぶんしんすると、なんと100%→23%まで下がります。
当然回数を重ねるほど回避率は上がりますが、劇的な変化は少なくなっていきます。

⇒(楽天)【楽天ブックス】ポケモンXYで友達に絶対に勝つ!

なぜサンドパンを採用したのか

砂隠れで一番速いポケモンはダグトリオ。
しかしダグトリオでは耐久面が非常に不安です。HP種族値が35しかなく、一撃が致命傷になりかねないため断念。

逆に耐久力で一番高ポイント(HP+防御+特防)なのは実はマッギョ
素早さがゴローニャよりも低い32というのは割り切ったほうが良いのか?

ではなぜサンドパンなのかというと、防御種族値が110と高く攻撃も素早さも低くはないし、何よりタイプが地面のみなので弱点が3種類しかないという点が高評価。

グライオンガブリアスも高耐久でバランス取れているのでこちらのほうがいい気もしますが、すながくれで使用するにはもったいないポケモンなのであえて外しました。

⇒(楽天ブックス)真バトル奥義 7

実際のバトルではどうか?


まず他ポケモンで”すなあらし”を起こしてもらわないといけません。
※サンドパンが砂あらしを行う余裕などないです。

そこでサンドパンが1回目のかげぶんしん。
素早さがそんなに高くないサンドパンでは初手で高ダメージを受け、最初のかげぶんしんを出す前にやられてしまいます。

検証してみたところ、3回かげぶんしんするまでにやられるケースがほとんどです。

あと、毒とやけどに弱いです。時間稼ぎできませんし、引っ込めないため
肝心の攻撃力が下がるのは非常に痛いです。

一番のウィークポイント、それはなしくずし、波動弾、スピードスターに代表される『命中率に関係なくダメージを与えられる技』にはまったくもって回避の意味がないということです。

しかし、うまくかげぶんしんを3回以上積めることが出来たなら高確率で回避が発動しました。
サンドパンなら回避をメインにタイマン性能で倒すという方法はあまり実用的ではないかもしれません。

⇒(楽天ブックス)★勝てるポケモントレーナーに訊く!真バトル奥義新書★

結論、まとめ

  • すながくれ単体ではほとんど、期待できる回避はしてくれない。
  • ひかりの粉orのんきのお香を持たせてもかげぶんしんを積んでいないと気休め程度にしかならない。
  • すながくれの特性は、おまけ程度で考えたほうがいい。
  • ノーガード、てんねんの特性の相手には意味がない。

すながくれ単体では非常に効果が薄いという結果になりました。

サンドパンは居座ってどうこうするようなポケモンじゃないのでこういう結果になってしまいましたが
ダブルバトルでは相方がフラッシュや、すなかけなどで回避の助長を促すというのもいいかもしれません。

※追記
ポケモンORASではメガピジョットが出てきてしまいました。
とくせいが『ノーガード』でサンドパンのすながくれを無視して暴風を撃ってきます。
こういうノーガードポケモンやてんねん持ちのポケモンにも回避は無意味なので注意が必要です。

参考動動画

SPONSORED LINK

関連記事

MAH00943(7)

ポケモンXY ニャオニクスに代表される補助ポケモン対策!簡単で確実な方法があった!?

こんにちわ、しまです。 ポケモンのダブルバトルでよく見かける補助ポケモンについて書いていこうと思い

記事を読む

スマブラSP 人気 使用 キャラ

【スマブラSP】強い&人気キャラはこいつだ!傾向と対策

画像引用元:任天堂スマブラSPホーム こんにちわ、紫摩(しま)です。 スマブラSPで

記事を読む

ANJIMG_9153_TP_V

大人が泣ける曲“ピカピカまっさいチュウ”に込められた大切なメッセージ考察。夏休みの終わりに聞きたい懐かしソング

こんにちわ、紫摩(しま)です。 毎日仕事に疲れ、家族サービスや幹事、決め事、部下の指導など

記事を読む

MAH00110(2)

プロ野球スピリッツ実況動画!オリジナル選手で作ったチーム同士で試合やってみた。

こんにちわ^^今日はプロ野球スピリッツ2010のオリジナル選手で固めたチーム同士で試合をやった動画を

記事を読む

チャーレム

ポケモンXY!マイナーパーティ(ポリゴンZ、チャーレム、ラムパルド、ミミロップ)でどこまで行けるか

ポケモンの楽しみはストーリーを楽しむ、図鑑を完成させる、交換する、モンスターを育てる・・・e

記事を読む

4988602150476

プロスピぐだぐだ実況シリーズ高反発ボールでやってみたら最後にドラマが待っていた!?

こんにちわしまです。 今日もプロスピ2010オリジナルキャラで対戦してみたシリーズの第二弾です

記事を読む

basic06_071004d-l

【スマブラ】うざい緊急回避の対策!多用者には意外な規則性があった!?キャラ別の特徴を詳しく紹介

2018年12月7日にニンテンドースイッチからスマッシュブラザーズスペシャル(スマブラSP)が発売さ

記事を読む

img_howtoplay-mode06_pc

【スマブラSP】新キャラのタイマン性能比較(強くて使いやすいファイター)

画像引用元:任天堂スマブラSPホーム こんにちわ、紫摩(しま)です。 スマブラSP、

記事を読む

rufure

【スマブラ3DS】初心者でも使いやすいおすすめキャラ5選!練習しなくてもそこそこ戦えてしまうランキングと解説

スマブラ3DSでキャラクター選びに迷っている方に必見です。 タイトルにありますように初心者

記事を読む

kenntarosu

初代ポケモン(赤緑金銀)で猛威を振るったポケモンは現環境でも通用するのか!?かつて最強と言われたポケモンの現在

こんにちわ、しまです。 今日は初代ポケモンの現在は?ということで勢力的にどうなったのか、ポケモ

記事を読む

スポンサードリンク

Comment

  1. より:

    砂隠れでも普通に技が当たるんですけど、本当に1.25倍なんですか?
    絶対に違うと思います。個人的には1.1倍程度だと思ってます。

    • satoshi より:

      コメントありがとうございます。
      ですよね!?1.25倍という割には普通に当たっちゃいますよね?
      「すながくれ」はもう少し回避してくれてもいい気がします。(実用的ではない?)
      でも連続で回避してくれた時のサンドパンはかっこよく見えてしまいました。

コメントを残す

スポンサードリンク

VFR800F フォーク オーバーホール
VFR800Fのフォークオーバーホール①スプリングの基礎と分解のやり方

VFR800Fのフォークを分解して清掃して組付け(オーバーホール)

VFR ハンドル
VFR800Fアップハンドル化【完結編】構造変更は必要なのか!?スペーサーでめっちゃ乗りやすくなる。

ハリケーンのバーハンドル化➜こちら 以前にハリケーンのバーハンド

IMG_1577
【VFR800F】アクセルワイヤー延長するやり方!アップハンドルのためにどのくらい伸ばせばいいか

こんにちは、紫摩です。 今回はアップハンドル化に伴って一番ネック

バイク ライディング 乗り方
バイク乗りが無意識にやりがちな下手に見えるダサい乗り方2選:改善ポイントで安全運転を

こんにちは、紫摩です。 郵便配達員が、ジムカーナや安全競技の

XP-PEN 液タブ 12pro
人生初の液タブ!XP-PEN Artist12proを使ってみた感想 – 良い点も悪い点も正直にレビュー

こんにちは、紫摩です。 液タブを買いました。 イラストを描

XP-PEN 液タブ 12pro
液タブが映らない?ノイズ問題解決!EIZOモニターと液晶タブレットのHDMIポート変更で快適接続

こんにちは、紫摩です。 今回は液タブのお話です。 タイ

バイク 転倒
【転倒は技量の無さではない】元競技ライダーが公道で起こした間違った対処と法律違反の原因

こんにちは、紫摩です。 今回は大好評企画【転倒について】のお

EOS RP 仮想給電 ACアダプター
キヤノンEOS RPで無限録画が可能になる方法 仮想電源って何?YouTubeライブ配信に使う電池&OBS設定

EOSRPでまだ電池残量を気にしながら動画撮影してるんですか?

コーディング x-mal ONE エックスマールワン
初心者必見!お手頃ガラス系コーティングでバイク輝く美しさ!エックスマールワンS192

前回のブログ、【エックスマールワンで秒でピカピカに】っていうブ

ぱくたそ
【最悪】男性不妊治療: 精索静脈瘤手術後の厳しい生活と痛みや不便さのリアル体験談

こんにちは、紫摩です。 前回のブログで精索静脈瘤の手術をした

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

    44人の購読者に加わりましょう

PAGE TOP ↑