*

LINE(ライン)パズルゲームアプリ6選!面白さランキング&5段階評価で比較してみたゾ

公開日: : 最終更新日:2015/04/14 ゲームの解説等, 比較・検証系(雑学系) ,

ライン タイトル
こんにちわ、しまです。
皆さんもうLINEはご存知ですよね!そんなラインの友達間でポイントを競い合うゲームがLINEゲームアプリです。

プレイストアから『無料ゲーム』と入れればいろいろと出てきますがその中でもラインの無料パズルゲームに的を絞って調べてみました。
やったことのある6作品をカテゴリー別にランキングと個人的5段階評価をしてみましたのでまとめてみます。

SPONSORED LINK

LINE(ライン)パズルアプリ

  • ラインポップ
  • ラインポップ2
  • ポコパン
  • ポコポコ
  • ディズニーツムツム
  • ラインバブル

LINEのオリジナルキャラクターからディズニーのミニマスコットキャラクターまで様々出ており、かわいいくてキャッチーなのが特徴。
評価とやってみた感想などを簡単にではありますが書いていきたいと思います。

評価カテゴリー
  • ゲームタイプ・・・・単純にレベルを上げるゲームなのかミッションをクリアしてストーリー的に進めていくゲームなのか。
  • スピード・・・・1ゲームのアクションの速さ。★が多いとスピード重視で少ないと頭を使うじっくり系。
  • とっつきやすさ・・・・初めてでもわかりやすく、簡単かどうか。
  • やり込み度・・・・レベルを上げたりテクニックを磨いたりと長く遊べるゲームかどうか。
  • グラフィック・・・・画像やアクションの綺麗さ。

ラインポップ

ラインポップ タイトル

  • ゲームタイプ:レベル上げ型
  • スピード★(★★★★)
  • とっつきやすさ★★
  • やり込み度★
  • グラフィック★★

ラインポップダウンロード|Google Play

ラインポップ
おなじみラインのキャラクターが勢ぞろいしているゲームで、これは縦か横に一つだけマークを動かし入れ替えて3つ以上同じアイコン(マーク)を直線状に揃えて消すもの
考えると意外に難しく一分間でどれだけ消せるかというのが時間が短いというのとマークが全て似通っているので非常に厳しいものだが、逆に何も考えずにひたすら両手で動かしまくる方が高ポイントを叩き出せるのでいわゆる適当ゲーとなってしまった。
アイコンの出が悪い時はとことんつながらないうえにフィーバーが極端に短いので“普通にやると”難しい。

完全にネタのような遊び方ができてしまうゲームです。

ラインポップ2

ラインポップ2 タイトル

  • ゲームタイプ:ミッションクリア型
  • スピード★
  • とっつきやすさ★★★
  • やり込み度★★★
  • グラフィック★★★

ラインポップ2ダウンロード|Google Play

ラインポップ2
各ステージがありそれぞれのミッションをクリアすると次のステージに進めるという感じ。隣接するアイコン同士を動かして入れ替えて揃えるというのはラインポップと同じですが、このラインポップ2はナナメも有効になった。制限時間がなく消す回数が決まっており、その回数以内にミッションクリアしないといけないというルール。

ラインポップとは違い、将棋のようにしっかり頭を使って動かしていくので難しい。消す数に応じてスペシャルアイコンに変化し一気に消せるようになる。
アイコンが全て円形なのでパッと見の視認性は悪い。

頭を使ってじっくりやるタイプのゲームです。

ポコパン

ポコパン タイトル

  • ゲームタイプ:レベル上げ型
  • スピード★★★★
  • とっつきやすさ★★★★★
  • やり込み度★★★★
  • グラフィック★

ポコパンダウンロード|Google Play

ポコパン
色をつなげて高得点を狙うシンプルなゲーム。時間制限(60秒)があるのでその間にどれだけ速く消せるかという感じ。
3つ以上つなげればいいのだが、これは長くつなげれば長くつなげるほど高得点になるのでいたずらに速度にこだわるのがいいとも限らない。

10連すると広範囲を消せる青ボムが作られるので消し始める位置と終わる位置を考えないと長くつなげられない上、変な位置にボムを発生させても意味がないので割と頭も使う。
そのため落ちてくる方向などを考えたりスピードと消す流れのテクニックをひたすらやり込めるのでストイックな方にオススメ
色が5色というはっきりしたグラフィックなので認識しやすくやりやすい。

スピードと要領を求められるシンプルなゲーム。

ポコポコ

ポコポコ タイトル

  • ゲームタイプ:ミッション型
  • スピード★★
  • とっつきやすさ★★★
  • やり込み度★★★★★
  • グラフィック★★★

ポコポコダウンロード|Google Play

ポコポコ
これもポップ2と同じく、隣接するアイコン同士を1個だけ動かして揃えるゲーム。ポップ2と違うところはレベルミッションごとに配置やステージが変わり毎回楽しみが増える
ステージはシビアなミッションのため非常に難易度が高いが理解しやすく謎解き感が面白い。

意外とコンボがつながりやすいので制限時間は無いのでゆっくりやればいいのですがテンポが良く進み具合も早いです。
ポップ2よりもアイコンや背景が見やすく色分けがはっきりしているので瞬間的に認識しやすいというのも高評価かな。

ステージがたくさんあるので飽きが来ず長く遊べるゲーム。

ディズニーツムツム

ツムツム タイトル

  • ゲームタイプ:レベル上げ型
  • スピード★★★★★
  • とっつきやすさ★★★★
  • やり込み度★★
  • グラフィック★★★★★

ディズニーツムツムダウンロード|Google Play

ツムツム
その名の通りかわいいのディズニーのキャラクターがミニマスコットになって登場。これもポコパンと同じく3 個以上~長くつなげて時間以内にポイントを稼ぐゲーム。リアルな落ち方をするグラフィックがすごくコンボの消え方もキラキラと綺麗なのでやっていて超楽しい。(フィーバーは一定時間経過後)
マスコットの落ち方のランダム性が強い上にアイコンがどれも似ている色調なので慣れるまでかなり難しい。ただ、シャッフル機能で行き詰まったら配置のリセットが可能なのでコンボがつなげやすい。

かわいいキャラクターと画像の綺麗さが高評価で女性に人気。

ラインバブル

ラインバブル タイトル

  • ゲームタイプ:レベル上げ型
  • スピード★★★
  • とっつきやすさ★★★
  • やり込み度★
  • グラフィック★★

ラインバブルダウンロード|Google Play

ラインバブル
他のラインパズルは指でアイコンを動かし消していくタイプだがこれはちょっと遊び方が違っていて、指定されたアイコンを上に飛ばし同じアイコンを3つ以上くっつけて消すタイプのゲーム
制限時間はないが一定時間経過後にどんどんアイコンの量が増えていくので限界ラインに来てゲームオーバーにならないようにスピーディーさも必要になってきます。フィーバー時の爆弾や連続したコンボでアイコンが一気に消える場合があり運要素も強めかもしれない。

単調で意外に難しいのですぐ飽きてしまうゲーム。

おもしろ&はまるゲームランキング

という事でそれぞれのアプリの特徴といいますかさわりだけを説明してきましたがいかがでしたか。
それではどれがハマってしまうのかさくっと個人的にランキングをつけてみましたので紹介していきましょうか。

頭を使うランキング

  1. ポコポコ
  2. ラインポップ2
  3. ポコパン
  4. ラインバブル
  5. ディズニーツムツム
  6. ラインポップ

1位のポコポコと2位のラインポップ2はほぼ同率というくらいでしょう。やはり決まった回数の中で決められたミッション(たとえばブロックをすべて消せなど)をクリアするのは頭を使います。
逆に6位のラインポップも普通にやれば難しいですが、両手で適当に動かすゲームとなってしまったので特に頭は使わない。

スピード重視ランキング

  1. ディズニーツムツム
  2. ポコパン
  3. ラインポップ
  4. ラインバブル
  5. ポコポコ
  6. ラインポップ2

今度は逆にスピードが求められるアプリのランキング。さっきの逆…かと思えばそうではなく、ディズニーツムツムが1位。ディズニーツムツムは落ち方がリアルでシャッフルもできるので単純に高速化しやすいゲーム。
ポコパンはさらに長くつなげて消し始めと終わりを意識しなければいけない。
ポコポコやラインポップ2は制限時間がないのでじっくり頭を使うタイプですね。

ついアツくなってしまうランキング

  1. ポコパン
  2. ラインポップ
  3. ディズニーツムツム
  4. ポコポコ
  5. ラインバブル
  6. ラインポップ2

こればっかりは人それぞれ感覚が違うので僕個人の偏見ですが制限時間がかけられているゲームはアツくなってしまいませんか?
ポコパンは1分という制限時間内にどれだけ消せるかというシンプルゲームが故に失敗が許されず無性にやり込んでしまう
ラインポップは運が良ければコンボがつながりやすいのでもっと、もっとという感じ。ポコパンと同じく制限時間は1分ですがこちらは思考停止でやっているとやたら長く感じる。

逆にラインバブルは操作が単調でコンボもつながりにくく、フィーバーも期待するほど派手ではないのであまりドハマりはしない。

ラインパズルゲームまとめ

ライン

いかがでしょうか?似ているゲームばかりですが比べてみると意外に差が出る部分もありました。
ラインをやっている友達間でポイントを競い合えるのでそこがまたLINEゲームアプリの楽しいところかなと思います。(週替わり)

個人的面白いラインゲームランキング

  1. ポコパン
  2. ディズニーツムツム
  3. ポコポコ
  4. ラインポップ2
  5. ラインバブル
  6. ラインポップ

無料でできるラインゲームを6選でまとめてみますと僕が一番面白いと思ったのは『ポコパン』ですね。制限時間内にどれだけ多く消せるか、長くつなげられるかというシンプルさが逆に熱くなります。いうなればレースゲームのタイムアタックのような感じ

逆に一番ハマらなかったのが『ラインポップ』です。これは真面目に考えてやるとすごく難しく、両手で適当にやるとすごくポイントが伸びる。そのせいかやり込み度は低い気がします。

ラインポップ2やポコポコなどは制限時間がなく一手一手をしっかり考えてじっくりやるゲームなので他とは若干ジャンルが違うのですがハマり度は高く感じました。
制限時間があるどんどん消していくゲームがやはり面白いと感じやすいのかもしれませんね。

全てにおいていえる事ですが、こういうキャラクターものは女性受けがすごく良いのです。
特に中高生にはディズニーツムツムの影響が大きく巷で大流行です。(田舎もんの意見でスミマセン)

という事で気になるものがありましたらどうせ無料ですのでやってみてはいかがでしょうか?
僕しまが独断と偏見で選んだラインゲームの評価でした!

SPONSORED LINK

関連記事

エラー Wordpress 真っ白

【サイトSSL化でのトラブル】WordPressの編集画面が真っ白になった!エラーを見る方法とログインできない原因

こんにちわ、紫摩(しま)です。 先日の記事でも紹介した、SSL化の失敗という事で僕のブログ

記事を読む

AX700 ハンディカム ビデオカメラ

ビデオカメラ三脚撮影のメリット、デメリット!手振れ補正の正しい使い方

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ビデオカメラを使って色々記録を残すことも多いと思います。

記事を読む

GearS2 サムスン スマートウォッチ

選び方は見た目だけじゃない、Gear S2のいいところレビュー!女性へのプレゼントにもオススメできるかわいいスマートウォッチ

こんにちわ紫摩(しま)です! スマートウォッチって結構たくさん出ていてどれがいいのか迷うと

記事を読む

油面調整 バイク

フォーク油面の違いでフィーリングは変わる?(上げる・下げる)ジムカーナや街乗り

こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイクのフロントフォークはオイルが入っており、バネの振動(

記事を読む

むち打ち 交通事故 対策 痛い

【むち打ちの症状】辛い、痛い、長引く!日常生活にも支障をきたす厄介な追突事故による怪我

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今年に入って追突事故に遭ったと前回の記事で報告しましたが、やは

記事を読む

Proコン プロコントローラー 任天堂

【スマブラSPで勝てる!】Pro(プロ)コントローラーを選んだ理由

画像引用元:任天堂HP こんにちわ、紫摩(しま)です。 以前スマブラ3DSの記事を書

記事を読む

1-8 5.6 100 照明 ライト 小物撮影

小物撮影でLEDライト比較!100Wと40W明るさの違いと綺麗に撮るためのメリットとデメリットとは

こんにちわ、しまです。 みなさん小物撮影のライトアップってどうされてますか? 以前の記事で撮

記事を読む

mysimasima

YouTubeサポート『BBTV』の効果や評判は?気になる収益の変化を紹介

こんにちわ、しま(紫摩)です。 YouTubeで収益されているユーチューバーの皆さんの中で

記事を読む

KTM 減圧 内圧コントロールバルブ

減圧バルブの詰まり=白いヘドロ状はオイルの乳化 メンテナンスは定期的に 

前回紹介したKTM内圧コントロールバルブの記事でインプレは紹介しましたが、今日は簡単にメンテナン

記事を読む

遊び調整

クラッチレバー遊び調整でバイクを乗りやすくする方法!アジャスターで簡単に出来るCBR125R整備

こんにちわ、いつも見てくださってありがとうございます。 CBR125R乗りのしまです。

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

立ちごけ バイク 転倒 VTR
バイクが立ちゴケしやすい理由と3つの原因!VFR800Fで転倒させないための取り回しのコツ

こんにちわ、紫摩です。 vfr800fでGoogle検索する

チェキ ミニエボ mini EVO INSTAX
最強のスナップ撮影カメラ【INSTAX mini EVOチェキ】1か月使ってみた!令和はデジカメ、スマホよりインスタントカメラ

こんにちわ、紫摩です。 こちらのブログではバイクネタとカメラ

Canonレンズ【RF35mm F1.8 MACRO IS STM】 EOS RP
Canonレンズ【RF35mm F1.8 MACRO IS STM】1か月使ってみた感想

こんにちは、紫摩です。 前回お話したEOS RPのブログに引

EOSRP カメラ
【EOS RP画質編】やっぱフルサイズカメラはすごかった!マイクロフォーサーズとは違うボケ感、精細感。

こんにちわ、紫摩です。 前回のEOS RP操作系編のブログで

EOSRP カメラ
【EOS RP操作系編】使いやすさはミラーレスカメラ最強かもしれない

こんにちわ、紫摩です。 バイクネタ以外にカメラも同じぐらい趣

レンズ パーギア マイクロフォーサーズカメラ
【激安エモい】マイクロフォーサーズ用レンズ、Pergear(パーギア) 25mm F1.8インプレ

マイクロフォーサーズカメラにおすすめのマニュアルレンズがあるってご

ワークマン ボルトヒート 電熱ジャケット
早速壊れた!ワークマン電熱ジャケットの電源が入らなくなった件! CO-COS ボルトヒートG-8069

こんにちわ、紫摩です。 寒いですね…。 そんな時こそ電熱ジ

バイク ブレーキランプ CBR125R
バイクの前ブレーキライトが急に点かなくなったら…原因は断線かも。スイッチ交換では直らない

こんにちわ、紫摩です。 愛車のCBR125Rも購入してから1

ロゴステッカー用 しまブロ
【しまトレ】初心者バイク練習会への参加申し込み&お知らせ

こんにちわ、紫摩です。 この度、私がバイク初心者(初級者)向けに

VFR800F マフラー交換 前期 後期
VFR800Fマフラー交換②前期と後期マフラーの違い(音量、トルク、加速)取り付けと走行インプレ

こんにちわ、紫摩です。 前回のマフラー交換の際に失敗した件の

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

    44人の購読者に加わりましょう

PAGE TOP ↑