*

PモードとAモードの違い!プログラムシフトを使うと一眼レフが楽しくなる撮影モード

DSC01580
こんにちわ、D5300が相棒のしまです。
さて、カメラファンの方ならもう知っていて当然の撮影モード設定。
しかし初心者の方で絞りや露出という意味はわかっていても各モードによってどのような違いがあるのか詳しく知らないまま使っている方も多いと思います。
という事で今回はよく使うであろう“Aモード”と“Pモード”の違いについてお話しします。

SPONSORED LINK

露出モードとは

一眼レフ説明書
最近のカメラのモードダイヤルにはフルオートの他に『P、S、A、M』といったモードが付いていると思います。これが露出モードといって撮影者が意図的に絞りやシャッタースピードを変えても任意の露出(明るさ)が変わらないようにカメラが設定を割り出してくれるモードです。(Mモード除く)

今回はその中のPモード(プログラムオート)とAモード(絞り優先オート)とはどういうものなのか、まとめてみました。

P:プログラムオート

撮影者が「この明るさを基準にしよう」と露出を決めるとそれに応じてシャッタースピードと絞り値をカメラ側が自動で適正な値にしてくれるモード。
フルオートモードと似たモードですが露出や細かい設定を変えられるという事ですごく使いやすいモード。

さらにコマンドダイヤルを回すと絞り値とシャッタースピードの組み合わせを任意で変更できます。それをプログラムシフトといいます。

A:絞り優先モード

Aモードとは絞り値(F値)を任意で換える事によって主にボケ感を変えた撮影に使用するモードです。
その際は適正露出になるようにカメラ側がシャッタースピードを決定します。

露出モード(P、S、A)とは撮影者が決めた明るさになるようにカメラ側が自動に調整してくれるオートモードなのです。

もう気づいた方もいると思います。“どちらも絞り値(F値)を任意で変更できる”という事。

プログラムオート(Pモード)の仕組み

DSC01580
ではプログラムオート(以下Pモード)の仕組みについてもう少し詳しく見ていきましょう。

Pモードには測光した明るさ(露出)をカメラが判断して同時に二つの動きがあります。

  • 絞り値を変える
  • シャッタースピードを変える

上記の2値を同時に換えて適正なシャッタースピードと絞り値でバランスよく設定を割り出してくれます。
フルオートモードに似ていますが、このPモードは露出補正や測光モード、ホワイトバランスなどを変更できるので仕上がりの幅が広がるのです。(フルオートモードでは変更不可)

なので測光した値はフルオートとPモードとでは設定によって微妙に異なります。

Pモードの設定値の変化

プログラム(あかるい)
こちらは窓ガラスの明るい部分に測光をセット。焦点距離18mm(35mm換算27mm)、露出補正は±0、ISOは320で固定にしています。

  • シャッタースピード:1/500秒
  • 絞り値:f11

この明るい部分を測光した場合はこの組み合わせをカメラが導き出しました。次に暗い部分を測光した場合はどうなるのでしょうか。
プログラム(くらい)

  • シャッタースピード:1/30秒
  • 絞り値:f3.5

シャッタースピードが遅くなり絞り値の数値が下がって明るくしています。
※シャッタースピードの数値の上に『?』マークがあるのですがこれは被写体が暗いのでフラッシュをお勧めしますという意味。

明るさに応じて中間的な最適値に設定してくれるのです。

露出補正で明るさを上げたり下げたりするとそのつど両方の設定が変わります。
絞り優先オート(Aモード)ではこのF値が固定なのでさらに遅いシャッタースピードを要求されます。

プログラムシフトとは

プログラムシフトの画面
Pモードは設定をカメラ任せにする方法ともう一つの機能、プログラムシフトがあります。

プログラムシフトとは、Pモードの標準(最適値)の設定から『シャッタースピードと絞り値との組み合わせ』の設定を撮影者が任意で変更することができます。
Pの右に*マークがついています。それが「現在はプログラムシフト中ですよ」という意味の表示です。

絞り優先オート(Aモード)プログラムシフト
1/45 F221/45 F22
1/60 F191/45 F19
1/90 F161/60 F16
1/125 F131/90 F13
1/180 F111/125 F11
1/250 F9.51/180 F9.5
1/350 F81/250 F8(基準)
1/500 F6.71/350 F6.7
1/750 F5.61/500 F5.6
1/1000 F4.81/750 F4.8
1/1500 F41/1000 F4
1/2000 F3.51/1500 F3.5

これはライブビューで設定を変えた値の一覧。
この表からわかることは“同じ明るさでの設定変更なら”両モードとも組み合わせは最適値をキープするようにカメラが割り出します。(外の明かりの基準は1/250 F8)

逆にAモードに基準はありません。測光ポイントを変えると露出の最適値は絞り値に依存します。

ISOがオートの場合はプログラムシフトはすべて自動で変わり、ほとんど調整できないので状況に応じて使い分けます。

プログラムシフトでの設定の変化

プログラムシフト(暗い部分)プログラムシフト(明るい部分)
標準値の変化はわかったのですが、ではプログラムシフト中ではどのように変化するのか。

結果は、組み合わせの値が全体的にシフトするという事が分かりました。
例えば一段明るくシフトするとシャッタースピードと絞り値の組み合わせも一段明るい組み合わせを選んでくれます。

これは他のモードと違って二つの値が同時に変化し、その値も無難な中間をキープするように設定されます
なのでフルオートモードの派生と考えるほうが良いでしょう。

  • Sモード:シャッタースピードを固定
  • Aモード:絞り値(F値)を固定
  • Pモード:測光した明るさによって数値が変化し続ける(ただし任意で明るさをシフトできる)

簡単にまとめると上記のようになります。

AモードとPモードとフルオートの違い

葉桜
勘の鋭い方はもうお気づきでしょうか?上で紹介した表を見てもらうと微妙に誤差はありますが(ファインダーの場合の値は全く同じ)AモードとPモードのプログラムシフトでの変化は同じなのでどちらも結局は同じモードではないのか?という疑問が出てきます。

いえいえ、それぞれ役割が違うのです。上記の説明を改めておさらいしましょう。

絞り優先オート(Aモード)の特徴

  • 絞り値を優先して設定する
  • 絞り値はどこを測光しても固定
  • シャッタースピードのみで露出を最適化する
  • 撮影環境によってはカメラの限界を超えて明るすぎたり暗すぎたりしてしまう

F値を固定して被写界深度を意識したこだわり撮影に便利。

プログラムオート(Pモード)の特徴

  • 絞り値とシャッタースピードをカメラが決定
  • 絞り値とシャッタースピードは常に最適値になるように変化する
  • プログラムシフトで簡易的に絞り値を変えられる
  • プログラムシフトはカメラの限界値以上には設定できない

最適な露出を常にカメラが判断。スナップ写真や失敗が許されない一瞬の撮影などに便利。

Pモードは設定が変えられるフルオート

ここからは余談です。プログラムオートはフルオートに似ているモードですが、ニコンD5300のフルオートは20ほどある設定のうち画質モード、画像サイズ、フォーカスモード、フォーカスエリア、フラッシュの5種類しか変更できないモードです。
逆にプログラムオートはすべての機能を使えるという違いがあり仕上がりの幅が広がります。

まとめ

DSC_0684_01
絞り優先オート(Aモード)とプログラムオート(Pモード)の違いは絞り固定か自動かという大きな違いがあり、しかもプログラムオートはどんな状況でも常に最適値を算出してくれるので極端な失敗写真ができないという安定感があります。

プログラムオートモードは“プログラムシフト”というやり方で設定の変更が自分好みにできるので一眼レフカメラ入門にまずオススメしたい撮影モードであります。
プログラムシフトをいじる場合はAモードの『F値を変える』という点でどちらも使い方は同じとみていいでしょう。

僕はプログラムオートの使い方を知らない頃はAモードかフルオートばかり使っていたのですが、プログラムシフトとPモードの使い分けで使用頻度がすごく高いことに気づき今ではスナップ写真の時のメインで使っています。
これを期にプログラムオートを使ってみてはいかがでしょうか?という事でカメラの撮影モードのお話でした。

SPONSORED LINK

関連記事

栗林公園 オリンパス OMD EM10 Mark3

ネット評価が悪い?オリンパスE-M10 Mark3買ってみた!カメラ初心者におすすめする理由

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回のカメラ記事はオリンパスのミラーレスカメラの購入レビュ

記事を読む

赤パッド バイク グロム MSX125

MSX125SF/GROMのブレーキが利かない!純正パッドのアタリは悪いので赤パッドに交換

こんにちわ、紫摩(しま)です。 MSX125SF(日本車で言うグロム)のブレーキの制動力が

記事を読む

EOSRP カメラ

【EOS RP操作系編】使いやすさはミラーレスカメラ最強かもしれない

こんにちわ、紫摩です。 バイクネタ以外にカメラも同じぐらい趣味な僕ですが、ついにフルサイズ

記事を読む

サブサンプリング

画像を高画質かつ軽くするリサイズ方法!JPEG設定で圧縮はどう変わるのかRalphaで比較

こんにちわしまです。 みなさんブログやネット上に画像をアップロードするときにリサイズってもう活

記事を読む

カメラ 買い取り

【カメラ売却】ボロボロな一眼が高く売れたぞ!おすすめのカメラ買い取り業者は?

こんにちわ、紫摩です。 今回はバイクネタじゃなくてカメラネタです。 実は2013年に

記事を読む

ポッシュ ウルトラヘビー バーエンド

ハンドルバーエンドの重さと操作性の違い(セルフステアと曲がり具合)振動対策は?

こんにちわ、紫摩です。 みなさんバイクのハンドルバーエンドって換えたりしてますか?

記事を読む

チェキ ミニエボ mini EVO INSTAX

最強のスナップ撮影カメラ【INSTAX mini EVOチェキ】1か月使ってみた!令和はデジカメ、スマホよりインスタントカメラ

こんにちわ、紫摩です。 こちらのブログではバイクネタとカメラネタが半々でやっています。

記事を読む

DSC_0147

防寒対策!ヒートインナーの選び方。素材で一番暖かいのは?バイク乗りが選ぶオススメあったかウェアの紹介!

こんにちわ紫摩(しま)です。 冬の防寒対策としてヒートテックやGUウォームなど発熱素材とい

記事を読む

タイヤ 幅 太く 形状

バイクのタイヤ、太さ変更のメリットデメリット『幅より扁平に注意』

こんにちわ。紫摩(しま)です。 バイクのタイヤサイズを変更して走りを変えたい、もしくはタイ

記事を読む

DSC_0314

【フリー素材・無料画像集】動物写真!ネコのしぐさから顔のアップなど

こんにちわ、しまです。 だいぶ日が空きましたが無料画像集のアップです。 写真を撮ってただファ

記事を読む

スポンサードリンク

Comment

  1. […] ド、ホワイトバランスなどを変更できるので仕上がりの幅が広がるのです。 [紹介元] PモードとAモードの違い!プログラムシフトを使うと一眼レフが楽しくなる撮影モード | mysimasima […]

コメントを残す

スポンサードリンク

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

ぱくたそ
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑