*

強いマイナーポケモンでメジャーポケモンを倒す!戦い方とおすすめの育成論

公開日: : 最終更新日:2015/10/03 ゲームの解説等, ポケモン

MAH00943(6)
こんにちわしまです。

ポケットモンスター赤/緑から始まり十何年、オメガルビー/アルファサファイアが発売されました。
そんな600匹オーバーのポケモンの中で未だにメジャーポケモンとマイナーポケモンが区別されてしまう現状があります。

そこでみんながあまり使っていないようなマイナーポケモンでも勝てる育成論を少しだけ紹介したいと思います。

SPONSORED LINK

マイナーポケモンの立場とは

a9666a410bac7af15a5c219bf3a56edd232e07121376590564
マイナーポケモン、一般的なイメージとしては

  • 弱い
  • 決定力に欠ける
  • 使いにくい

といったネガティブ要素が満載なカテゴリーであることは否定できません。
種族値だったり特性だったりメジャーポケモンに比べ全体的に劣っているので勝ちを求める対戦ではあまり使われないのが基本です。

楽に勝てるポケモン=厨ポケ、を使うのがセオリーでしょう

メジャー(厨)ポケモンは意外と難しい

そのメジャーポケモンが人気過ぎて飽和している現状下でありきたりなやり方で勝ちを取りに行くのは非常に困難です。

『勝つことを求めて厨ポケを使ったはずが…』
周りも同じような考えなので穴を突きにくいんですよね。

そこで登場するのが今回のテーマのマイナーポケモンであるのです。
決してマイナーポケモン=弱いではないのです。

マイナーポケモンのメリット

デメリットは先程書いたことなのですが、じゃあメリットってなんだよってことですよね。

  • 型が読まれにくい

これにつきます。型が読まれにくいといい結果をもたらす場合があります。

よびみず、ひらいしんで無効化

20120125233333 85897aac
よびみずとは水タイプの攻撃を無効化してさらに自分の“とくこう”を1段階上げる特性のこと。
ひらいしんは電気タイプを無効化ですね。
マイナーポケモンがこういう特性を持っているということは、気づかれずに後出しで無効化できるのです。

砂パーティに呼び水ポケモン

砂パーティは水に弱いのはもうお分かりですね。

水ロトム(メジャーポケモン)

この状況を読んでよびみずポケモンを出すとハイドロポンプは無効化され自動でとくこうが1段階上がる。
水ロトムの電気攻撃も草には今ひとつ。水攻撃は無効。逆にこちらの草攻撃は効果抜群!

水ロトムは引っ込むしかないのです

これがいわゆる水ロトム対策なのです

ステータスが特化しているポケモンが多い

f47a1f0c
ラムパルド、オノノクス、ポリゴンZなど、耐久は紙ですが攻撃力(決定力)は群を抜いて高いポケモンがマイナーポケモンには多くいます。

>強力アタッカーなのになぜマイナーになっちゃうのか?
それは相手の攻撃を一撃、もしくは数ターン耐えられるほどの耐久力を持っていないからです。

メジャーポケモンのガブリアスとマイナーポケモンのポリゴンZを比べてみましょう。

ガブリアスとポリゴンZの種族値比較
ガブリアスポリゴンZ
HP10885
こうげき13080
ぼうぎょ9570
とくこう80135
とくぼう8575
すばやさ10290

数値を見てもらうと一目瞭然。
とくこう以外すべてのステータスにおいてポリゴンZは劣っています。

パワー的に見ても結局5しか違わないのです。
先手でガブリアス(命の珠)のじしん⇒確定1(102%~120%)というなんとも不遇なオチ。

ポリゴンZに“きあいのタスキ”を持たす

きあいのタスキは一撃でやられる時にHPが1だけ残ってくれる持ち物。

ポリゴンZのはかいこうせん⇒乱数1(93%~110.6%)※HAに全振りガブリアス
ASに全振りの場合なら確定1(110.3%~130%)になります

どちらにせよタスキで1耐えしたあとに超高確率で返り討ちにできるのです

マイナー技で相手を撹乱させる


アーボックのへびにらみが特徴的。
へびにらみは100%の命中率で相手をまひ状態にさせる技。
タイプはノーマルなのででんじはと違ってじめんタイプにも麻痺を与えることができるのです。

ガブリアスのタイプがドラゴン/地面なのでメジャーなでんじはには耐性があるものの、へびにらみは普通に効くのです。

これで厄介な102という素早さ種族値を使い物にならないようにできます。

そのあとに先手で“すりかえ”をしてガブリアスの命の珠を奪い取ったりいろいろ遊ぶ余裕さえ出てきます。

しかし覚えるポケモンがノコッチ、ハブネーク、アーボックしかいないのです。(タマゴ技除く)
その中で一番速いのがこのアーボック。
さらにアーボックは「いかく」の特性を持っており、ガブリアスの攻撃力を事前に下げることで一気に形勢逆転できるわけなのです。(ただ、地震には要注意)

おすすめマイナーポケモン

立ち回りは難しいですが、意外に使えるポケモンを一部紹介します。

アーボック・・・・いかくとへびにらみが使いやすい。黒いヘドロをすり替えることができる。
ミミロップ・・・・・すり替えとなかまづくりとアンコールを覚える超絶嫌がらせポケモン。
ユレイドル・・・・よびみずを持つ砂パ要因。水ロトムキラー。ファイアローもげんしのちからで狩れる。
ケンタロス・・・・・命の珠で万能アタッカーにするかノーマルジュエルでギガインパクトの一撃を狙うか。
マタドガス・・・・・高耐久で鬼火と大文字を覚えるのが特徴。相性がいいと思い込んだ鋼キラー。
ゴローニャ・・・・・攻撃力が高く頑丈の特性で一回は耐えてからの強力大爆発で華麗に散る。
アバゴーラ・・・・・特性がんじょうからの弱点保険+殻を破る「アクアジェット」でシングル全抜きポケモン
メガプテラ・・・・・砂嵐中なら意外なほど特殊攻撃を耐える。とくせい硬いツメで空を飛ぶが強烈。
ルチャブル・・・・・パワフルハーブ+ゴッドバードでかるわざ発動。飛行/格闘という珍しいポケモン。
パラセクト・・・・・100%眠りのキノコの胞子と意外に高い攻撃力が売り。岩には要注意。
デデンネ・・・・・素早さが高くほっぺすりすりとボルトチェンジで意外と使えるポケモン。

マイナーパーティでレーティングバトル

その他にも使い方次第で強くなるポケモンはたくさんいます。
それを探して使いこなせる人が一流トレーナーですし、それがポケモンの楽しみ方の一つだと思います。


→(Amazon)真バトル奥義 商品一覧
→(楽天)真バトル奥義 商品一覧

僕が愛用している攻略本は『新バトル奥義』シリーズです。
例はXYですが、過去の本にも目からウロコの戦い方が乗っています。

戦い方に悩んだらこういう本も活用してもいいかもしれません。

YouTubeにバトル動画(参考)アップしていますので見てください。

関連記事

ポケモンXY ニャオニクスに代表される補助ポケモン対策!簡単で確実な方法があった!?
ポケモンXY 特性「すながくれ」の回避率とは?どれだけ隠れるのか検証してみた!

SPONSORED LINK

関連記事

吹っ飛び

【スマブラ3DS】最も吹っ飛びにくい&一番飛びやすいキャラランキング!気になるあの新ファイターの順位とは!?

こんにちわ!しまです。 実際のバトル中ではどのキャラがどれだけ吹っ飛びやすいのかっていうことが一番

記事を読む

1ff8e3f85832a90cec71bd8e16a4d87b

ポケモンXY厨ポケ使用批判について。マイナポケ使っている人が叩かれている現状

こんにちわしまです 今回はポケモンのバトルでもよく耳にする厨ポケとマイナーポケについて 初心

記事を読む

basic06_071004d-l

【スマブラ】うざい緊急回避の対策!多用者には意外な規則性があった!?キャラ別の特徴を詳しく紹介

2018年12月7日にニンテンドースイッチからスマッシュブラザーズスペシャル(スマブラSP)が発売さ

記事を読む

DSC01337

【スマブラ3DS】オンライン使用キャラ統計結果!一番人気はやはりあのキャラクターだった!?

  こんにちわ、しまです。 気になるオンライン対戦での使用キャラの統計を個人的に取

記事を読む

rufure

【スマブラ3DS】初心者でも使いやすいおすすめキャラ5選!練習しなくてもそこそこ戦えてしまうランキングと解説

スマブラ3DSでキャラクター選びに迷っている方に必見です。 タイトルにありますように初心者

記事を読む

スマブラSP 人気 使用 キャラ

【スマブラSP】強い&人気キャラはこいつだ!傾向と対策

画像引用元:任天堂スマブラSPホーム こんにちわ、紫摩(しま)です。 スマブラSPで

記事を読む

MAH00110(2)

プロ野球スピリッツ実況動画!オリジナル選手で作ったチーム同士で試合やってみた。

こんにちわ^^今日はプロ野球スピリッツ2010のオリジナル選手で固めたチーム同士で試合をやった動画を

記事を読む

img_howtoplay-mode06_pc

【スマブラSP】新キャラのタイマン性能比較(強くて使いやすいファイター)

画像引用元:任天堂スマブラSPホーム こんにちわ、紫摩(しま)です。 スマブラSP、

記事を読む

ライン

LINE(ライン)パズルゲームアプリ6選!面白さランキング&5段階評価で比較してみたゾ

こんにちわ、しまです。 皆さんもうLINEはご存知ですよね!そんなラインの友達間でポイントを競

記事を読む

a9666a410bac7af15a5c219bf3a56edd232e07121376590564

ポケモンXY 特性「すながくれ」の回避率とは?どれだけ隠れるのか実際のバトルで使えるのか検証してみた(サンドパン×カバルドン)動画有り

 こんにちわしまです。 今回はタイトルにもありますように、気になるサンドパンのとくせい「すながくれ」

記事を読む

スポンサードリンク

Comment

  1. riverplate より:

    ルチャブルの型はゴッドバード型もありかもしれないのですが
    襷剣舞で軽業発動して、AとSを2倍にして戦うのが最も意表を突けますし、ゴッドバードよりも強いと思います。
    飛び膝蹴り、ストーンエッジ、持ち物がなくなった状態でのアクロバット。
    剣舞で上げたAを高火力技で更に引き立てることで、先制技を使われない限り無双できます。

    • 紫摩 より:

      コメントありがとうございます。
      なるほど、それは思いつきませんでした。
      意表を突くという意味ではとてもおもしろいですね。
      先制技が流行っていたころはこういった一発逆転ロマン型みたいなキャラは少なかったのでいいですね^^

コメントを残す

スポンサードリンク

立ちごけ バイク 転倒 VTR
バイクが立ちゴケしやすい理由と3つの原因!VFR800Fで転倒させないための取り回しのコツ

こんにちわ、紫摩です。 vfr800fでGoogle検索する

チェキ ミニエボ mini EVO INSTAX
最強のスナップ撮影カメラ【INSTAX mini EVOチェキ】1か月使ってみた!令和はデジカメ、スマホよりインスタントカメラ

こんにちわ、紫摩です。 こちらのブログではバイクネタとカメラ

Canonレンズ【RF35mm F1.8 MACRO IS STM】 EOS RP
Canonレンズ【RF35mm F1.8 MACRO IS STM】1か月使ってみた感想

こんにちは、紫摩です。 前回お話したEOS RPのブログに引

EOSRP カメラ
【EOS RP画質編】やっぱフルサイズカメラはすごかった!マイクロフォーサーズとは違うボケ感、精細感。

こんにちわ、紫摩です。 前回のEOS RP操作系編のブログで

EOSRP カメラ
【EOS RP操作系編】使いやすさはミラーレスカメラ最強かもしれない

こんにちわ、紫摩です。 バイクネタ以外にカメラも同じぐらい趣

レンズ パーギア マイクロフォーサーズカメラ
【激安エモい】マイクロフォーサーズ用レンズ、Pergear(パーギア) 25mm F1.8インプレ

マイクロフォーサーズカメラにおすすめのマニュアルレンズがあるってご

ワークマン ボルトヒート 電熱ジャケット
早速壊れた!ワークマン電熱ジャケットの電源が入らなくなった件! CO-COS ボルトヒートG-8069

こんにちわ、紫摩です。 寒いですね…。 そんな時こそ電熱ジ

バイク ブレーキランプ CBR125R
バイクの前ブレーキライトが急に点かなくなったら…原因は断線かも。スイッチ交換では直らない

こんにちわ、紫摩です。 愛車のCBR125Rも購入してから1

ロゴステッカー用 しまブロ
【しまトレ】初心者バイク練習会への参加申し込み&お知らせ

こんにちわ、紫摩です。 この度、私がバイク初心者(初級者)向けに

VFR800F マフラー交換 前期 後期
VFR800Fマフラー交換②前期と後期マフラーの違い(音量、トルク、加速)取り付けと走行インプレ

こんにちわ、紫摩です。 前回のマフラー交換の際に失敗した件の

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

    44人の購読者に加わりましょう

PAGE TOP ↑