「 バイク 」 一覧
ハンドルポジション調整の決め方 セパハンの角度で走りはどう変わる?
2021/08/18 | ZX-25R(整備・カスタム), ジムカーナ関係, バイク
こんにちは、紫摩です。 前回は調整式のセパレートハンドルに交換しましたというところまで書きましたが、いろいろと調整していくうちにある法則を見つけました。 これは僕が考えた内容なので、セ
アストロプロダクツのビードブレーカーのインプレ!12〜17インチバイクを試してみて。
2021/08/17 | バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ
こんにちわ紫摩(しま)です。 バイクのタイヤ交換はいつもタイヤチェンジャーを借りて行っていたのですが、自宅で手組交換をすれば移動時間も費用も抑えられるんじゃないかと思って、急遽ビードブレーカ
ZX-25Rカスタム:スプロケット『フロント13T』締め付けトルクと必要な工具、加速インプレ
2021/08/11 | ZX-25R(整備・カスタム), バイク
こんにちわ、しまです。 スプロケット交換。 このバイクのメジャーなところで言えばリアスプロケットを2丁下げの48Tにするか、純正サイズでサンスターやXAMなどの社外品に交換する人が多いです
ZX-25Rのリアサス交換!ZX-10R純正流用、取り付けと加工方法
2021/08/07 | ZX-25R(整備・カスタム), バイク
こんにちは、しまです。 ZX-25Rブログはネタが薄いですが、カスタムの第●●弾という事でリアサスの交換してみました。 今回はタイトルにもあるようにZX-10Rのリアサスを取り付けしま
【オイル漏れの次は冷却水漏れ】ZX-25Rの初期トラブル!リコールになるのか?
2021/08/01 | ZX-25R(整備・カスタム), バイク, 日記
こんにちは、紫摩(しま)です。 ZX-25Rの初期トラブルとして有名なオイル漏れ。 納車1か月点検、その後のクレーム修理と来て冷却水迄漏れてきました。 そのいきさつを少しお話して
ZX-25Rアップハン計画!社外セパハンに交換したメリット、デメリット
2021/08/01 | ZX-25R(整備・カスタム), バイク
こんにちは、紫摩(しま)です。 ZX-25Rのカスタムと言えばマフラーとかフェンダーレスだったりシングルシートカウルだったり、そういう所がメジャーですよね。 でも僕が目を付けたのはハン
【ZX-25Rのフロントスタンド】干渉せず上げる方法!ジェイトリップ JT116
2021/07/25 | ZX-25R(整備・カスタム)
こんにちは、紫摩(しま)です。 ZX-25Rのタイヤ交換だったりフォークのオイル交換などいろいろ整備があると思いますが、その際にフロントスタンドをかけなければいけません。 しかしこの車
DURO(デューロ)グロム用DM-1107Aインプレ!ハイグリップタイヤでジムカーナ走ってみた。
2021/07/20 | グロム(整備・カスタム), バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ, 日記
こんにちは、紫摩(しま)です。 ついにグロムのタイヤを交換しました。以前履いていたのはお馴染みのダンロップTT93GPでした。 F:120/70-12 R:130-70-12
【ZX-25Rタイヤ考察】ハイグリップタイヤとツーリングタイヤの違いと選び方
2021/07/19 | ZX-25R(整備・カスタム), バイク
こんにちは、紫摩です。 皆さん、バイクのタイヤは何を履いてますか? カテゴリーがいっぱいあって迷いますよね。 ツーリングタイヤからスポーツ、ハイグリップと来てレース用タイヤまで。
【グロムハンドル考察】スーパーカブ純正→アクティブアルミハンドルに交換
2021/07/14 | グロム(整備・カスタム), バイク
こんにちは、紫摩です。 いつもありがとうございます。 さて、グロムのハンドルはもう何回交換したか分からないほどになってきましたが、前回スーパーカブのハンドルを付けて落ち着いたと言っていまし
【脱初心者!】ジムカーナで簡単に結果が出る3つのコツと練習法
こんにちわ、紫摩(しま)です。 【ここがダメだ】みたいな過激なタイトルにすればまた叩かれるので、オブラートに包んで話をして行きたいと思います。(笑) ジムカーナを始めて、頑張っても結果
ZX-25Rを選んだキッカケ、所有して感じた事
こんにちわ、紫摩です。 ZX-25Rのブログをちょこちょこ上げていますが、いかんせん後出しじゃんけん感が否めない当ブログです(笑) 今回は僕がこのバイクを買おうと思ったきっかけと、数か
ベネリTNT125を試乗、グロムと比較インプレ!これは買うべき?加速や足つき、乗り心地は?
こんにちわ、紫摩(しま)です。 イタリアメーカー『BENELLI(ベネリ)』と言う所が出している125ccクラスミニバイク、TNT125が日本に上陸です。 試乗した感想を良いところ悪い
ジムカーナでZX-25RノーマルタイヤGPR-300使った結果はこうだった!グリップ力は?空気圧は?
2021/05/16 | ZX-25R(整備・カスタム), バイク
こんにちわ、紫摩(しま)です。 なかなか自分はZX-25Rを乗るだけに必至で、カスタムもインプレも皆様の後出しじゃんけんになっています。 今回はノーマルタイヤのインプレをしたいと思いま
ZX-25RのABSキャンセルのやり方!解除した後の不具合、デメリットはあるのか?
2021/05/12 | ZX-25R(整備・カスタム), バイク
こんにちわ、紫摩です。 ZX-25Rでジムカーナと言うスラローム的な走行を楽しんでいます。 その中で8の字やらいろいろやっていくうちに一つの壁に当たりました。 それがABSの存在
ZX-25Rのニーグリップパッドを自作してみた!取り付けと効果は?
2021/04/15 | ZX-25R(整備・カスタム), バイク
こんにちわ、紫摩(しま)です。 Ninnja ZX-25RってSSタイプなバイクの割にポジションが楽で、太腿がタンクにフィットするのでとても『乗りやすい』って感じると思います。 今回ニ
【ZX-25Rバンパー取り付け】スライダーじゃない理由…転倒時の車体保護の技術
2021/04/01 | ZX-25R(整備・カスタム), ジムカーナ関係, バイク
こんにちわ、紫摩(しま)です。 思い付きでZX-25Rを購入したので、この車両の事はあまり詳しくないです。 なので深い話は出来ませんが色々楽しんで行きたいと思います。 さて、カスタム
エルフの夏グローブ買ってみた!EG-S501 フィット感が良くておすすめ。
2021/03/21 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 日記
こんにちわ、紫摩(しま)です。 皆さん、バイクグローブにこだわりはありますか? 履きやすさ?耐久性?メーカーの好み?防御力?いろいろありますが、自分は履きやすさを重視しています。 今
【CBR125Rタイヤ交換】ダンロップGT601 バイアスタイヤのインプレ
2021/03/18 | CBR125R(画像・整備・カスタム), バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ, 日記
CBR125Rのタイヤ選択でかなり頭を悩ませている方も多いと思います。 ダンロップ、ブリヂストン、IRC… 求める性能はいろいろあると思いますが、125フルサイズクラスのバイクはそもそもタ
ショウエイ新型Z-8はどうなのか?Z-7が今セールで買い時のためヘルメットの違いを比較してみた。
2021/03/17 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介
こんにちわ、紫摩です。 ショウエイの超人気モデルZ-7が2020年10月30日で受注生産終了になりました。 そしてその次のモデル、Z-8が2021年3月23日に出荷開始となりました。