*

バイクサイトも知らないTNT125のスゴイところ!グロムと比べてみた結果(ヘッドライト、フォーク、フレーム、リアサス、ブレーキ)

公開日: : TNT125(カスタム・整備), 日記

TNT125 ベネリ 
こんにちは、紫摩です。

以前もグロムとベネリTNT125の原付二種ミニバイク比較をしていましたがもうご覧になりましたか?

関連ページ:TNT125を試乗、買うべき?|Mysimasima

今回は更に気づいたグロムとの違いを紹介します。
正直ミニバイクのスペックを超えた原付二種クラスかなと思いました。

SPONSORED LINK

グロムとTNT125いろいろ比較

TNT125 ベネリ グロム
原付二種クラスの12インチホイールを履いたミニバイク、ベネリTNT125

はい、購入しました(笑)

1型後期グロムがちょうど家にあったので、比較してみます。気になるところも多いと思います。

※TNT125は慣らし中のため、加速や走行編はまた次回に。

グロムとTNT125のヘッドライトの違い

バイクで一番目立つ部分と言えばヘッドライトなどのフロント周りでしょう。

別にバカにするわけではないですし好きな人もいるので個人的感想を。

グロム

画像引用元:ホンダ

こちらも出た当初はすごく衝撃的でしたね。

かわいいスタイリングでアクティブに走れる車体。
プロジェクターライトは暗いけど見た目はおしゃれ。

グロムカスタムを見てもほとんどウインカーやヘッドライト周りをいじってますね。


ジムカーナ車両ではこのKLX風ヘッドライトにする人が多いんです。
「かっこよくなった」と言うからやっぱり軽さもあるけど、見た目も少なからず気になっていたのかな。

MSX125 ミニバイク ホンダ グロム
2016年の後期モデルになって更に個性が増しました。

ヘッドライトの癖が強い(笑)
モヒカンの生えたゴリラとかロボ●ップみたいな雰囲気でこりゃアカン。スーパーマリオのプクプクにも見える。
この二代目はフロントマスクを誰かが丸ヘッドライトカスタムにしてましたね。やっぱり嫌なのかな?

ウインカーデザインも然り。
MSXはクリアレンズで飛び出しが少なめですが、とにかくでかい。

スクリーンを付けてごまかすか?

こりゃアカン、歌舞伎の五右衛門に見える。。

nigaoe_ishikawa_goemon

馬鹿にするわけじゃないけどデザインの癖が強すぎて好みが分かれる。

グロム
画像引用元:ホンダ

来ました、2021年モデルのグロム。
メーカーも謳っているように、もう個性の塊。

スタイリッシュで精悍さを際立たせたヘッドライト。

正直どうですか?
この耳みたいなウインカーはずっと継承していますね。ホンダさん。

TNT125は4連LEDとウインカー

TNT125 ベネリ 
そして最後にTNT125のヘッドライト周り。
なんかすごすぎ。

このバイクのライト関係は、一番外側にポジション、中央上側にロービーム、下側にハイビームという組み合わせ。

ローとハイはそれぞれ別になっていて、片方のみ点灯です。

ウインカーも小ぶりなLED。

トラスフレームがかっこよすぎる

グロム フレーム

画像引用元:ウェビック

まずはドゥカティ風ダミートラスフレーム。
グロムオーナーなら一度はこういうトラスフレームに憧れた方も多いのでは?

ノーマルは中央にカブのような鉄パイプが1本ズドンとバックボーンフレーム。
外からは見えません。軽さとしなりを兼ね備えた仕組みかな。

赤トラスフレームはやっぱりカッコいいですよね。

グロム フレーム
飾りパーツでは飽き足らない方はこちら。

OVERレーシングのトラスフレーム。
タンクやシートカウルなど、いやいやもうグロムじゃない・・・。
ここまでやるか!?っていうぐらいの勢い(笑)やっぱトラスフレームはカッコいい。



タンクや外装はそのまま使いたい、と言う人はこういうアルミツインスパーフレームに交換するのもアリか?
是非お試しあれ。

TNT125 フレーム
TNT125はノーマルから赤トラスフレームです。
大型サイドシュラウドじゃなく小ぶりなので、チラ見せスタイルがまたニクイ。

TNT125 フレーム
ダイヤモンドフレーム。

溶接も特にガタガタじゃなく普通にきれいだからオシャレ。

TNT125 フレーム
下側に伸びたフレームにも縦型エンジンがマウントされています。

TNT125の足回りの安定感がスゴイ

グロム フォーク
原付二種で倒立フォークという豪華装備で登場したグロム。

しかしふたを開けてみれば、その足回りの頼りなさにがっかりした人も多いはず。

フニャって来てからパキンと切れるハンドル。
そしてビヨンと戻ってふらつく車体。

グロムはフロントフォークの細さが問題なのかなと感じました。

  • グロム・・・アウター40㎜
    インナー30.5㎜
  • TNT125・・・アウター47㎜
    インナー35㎜
  • ZX-25R・・・アウター54㎜
    インナー37㎜
  • CB125R・・・インナー41㎜
    ※アウターはクランプ部分の太さ

取り付け部のアウターが太ければ車体的によじれなどの剛性感がアップ、インナーが太ければオイル量も多くて沈み込みなどの剛性感アップ。
まぁ太ければいいというものではないとは思いますが、確かにグロムは脚が細くてふわふわ、ぴょこぴょこです。

TT125 フォーク
TNT125のフォークはもう見た目からして太いです。
それに合わせてフォーク間の取り付け幅も広いです。

  • グロム 200㎜
  • TNT125 210㎜

アウターも太いのも相まって、フロント周りの安定感が抜群に違います。

沈み込みもフニャ感ゼロ。
グロムで言う粘度の超高いフォークオイルを入れたような感じ

それでいてしなやか。
バネもグロムみたいにガツンと底まで沈み込むような柔かい物ではなくてしっかりしています。

フロントホイールも3インチ(グロム:2.75インチ)でそのあたりもハンドリングに関わってきそう。

取り敢えず足回りの頼りなさは皆無です。これは攻めた走りが楽しそうだ。

純正でアルミテーパーハンドル

グロム ハンドル アップスペーサー
グロムのノーマルハンドルは22.2㎜の鉄パイプ。
実はこれがかなり曲がりやすくて、転倒するとほぼ確実に歪みます
社外品より肉厚が薄いのかもしれません。

高さや絞り角などはかなり使いやすいハンドルです。

TNT125 ハンドル
TNT125はグリップ部分は22.2㎜で中央が28.6㎜に太くなっているテーパーハンドル。
軽くて高剛性なのは言わずもがな。

グリップ間の幅は680㎜。
高さはグロムよりもかなり低め。

フォークのオフセット量でハンドリングが変わる

よく見るとステムセンターからフォークが前方にどれだけ位置しているかという“オフセット量”が少ない感じですね。
結果、トレール量が長くなるのでミニバイクにありがちな切れ込み過ぎ、巻き込みすぎを防いでくれそう

セルフステアが強かったりハンドルが巻き込む車両はバンクしにくくなります。

(グロムのトレール量は81㎜)

ハンドルクランプ部分もステムセンターと同じ位置。
ハンドリングの安定感を出していた理由はこれらにもありそう。

スイングアーム、後ろの足回り

グロムのスイングアームは左右を真ん中で繋いだH型。

実はこれがかなりよじれるとの噂。
それをしなりや柔軟性と取るか、コスト削減と取るか・・・。



社外品のスイングアームにするのがグロムカスタムの定石になってます。

スタビライザーの有無は「しなりが無さ過ぎるからダメ」「重くなるし効果が分からない」などと言った賛否両論らしいですが、、、。
剛性もさることながら、部品精度が段違いらしい。

TNT125 スイングアーム
一方、TNT125のスイングアームは何やらスタビライザー的なバーが左右を繋いでいます。

これによって原付クラスの細いスイングアームでも適度な剛性が保てそう。
それはそうとインナーフェンダーの形がシャキーンってかっこよすぎ。

TNT125 スイングアーム
左右だけかと思ったら前後にもパイプが通っています。
これはリアの接地感に寄与しそうです。

スイングアームを極太肉厚にすると単純にバネ下重量が重くなるから、こういう補強を入れるというのはいいアイデア。
結局重くなってたら笑えますね。

グロム リアサス交換 ナイトロン
グロムのリアサスは非調整式のめちゃくちゃ硬いものがついています。
要交換部品の一つ。

お尻や腰が痛くなるという人はシートのほかにリアサスにも原因があります

TNT125 ベネリ リアサス
TNT125はプリロード調整のみ付いたリアショックで、バネは7巻(グロムノーマルは5巻)。

レートは同じでも巻き数が多いほどしなやかでマイルド方向
(巻き数が少なくなれば機敏で跳ねる方向へ。)

ノーマルでもガチガチではなく、ちゃんと沈んでそれなりにしなやかなのでいい感じ。

サイズ、取り付け寸法などはグロム/MSXのリアサスと全く同じです。

エンジン回り、マフラー

後期グロム 16 マフラー交換
グロムのマフラーの影木パイ太さは約22㎜。かなり細くてトルク重視。

後期グロム 16 マフラー交換
お弁当箱は幅がでかすぎてバンクすると擦ってしまうくらい。色が剥げてますね。

最低地上高
  • 前期 160㎜
  • 後期 155㎜
  • 2型 180㎜

その代わり低速トルクと低騒音はとても高評価です。燃費もよさそう。

オイルクーラー TNT TNT125 ベネリ
TNT125は28㎜のメインパイプ。
その先に触媒、お弁当箱、サイレンサーと続きます。

排気量は同じだけど、4バルブ高回転型エンジンだからマフラーも太めなのかな?

TNT125 マフラー
最低地上高さは初期型グロムと同じ160㎜。
お弁当箱がついていますが、丸い形なので左右で深くバンクしたときに簡単に擦るようなことは無さそうです。

排気音量は85㏈/4750rpmです。
グロムのJMCA規格社外マフラーと同じぐらい。

竹やり2連マフラーがもう社外っぽい。交換する必要なし。

ブレーキ周り

TNT125 ブレーキ
TNT125の一番の癖どころがこのブレーキシステム。(CBS:前後連動ブレーキシステム)
もしかすると今まで稼いできたグロムへのアドバンテージを、ここで一気にひっくり返してしまうことになるかも

要は、リアブレーキペダルを踏むとまずリアが効きます。
リアブレーキの圧力が0.1MPaに達するとフロントキャリパーのセンターピストンに圧力を伝えるそう。

リアマスターからダブルディスク車のような2連のバンジョーがついています。

ひとつはリアキャリパーへ、もう一つが・・・↓

TNT125 ブレーキ
車体左側のこのボックス状の物体に繋がっています。おそらくこれが圧力を感知しているところ。
そしてそこには三つのバンジョーが。

  • 右…リアマスターから
  • 中央…もう一つのリザーバータンク
  • 左…フロントキャリパーへ

ちらっと見える前側のボルトはもしかすると伝達圧力を変えられるボルトだったりするのかな?
もし可能ならフロントを作動しないように設定もできる?(取説には記載なし。)

TNT125 ブレーキ
リアブレーキのマスターから変な謎の箱を介してフロントキャリパーへ繋がっています。

コンビブレーキというもので、リアブレーキのタッチはABS付き車のようにふかふかです
ただ、フロントをカチッと止めるほどの力はないのでまだよかった。

前後同時に舐め掛けするような動きができます。

タッチやコントロール性はかなり悪そう。整備性も最悪。

キャリパーが地面に当たる?

TNT125 転倒 ブレーキ
さらに、フロントのキャリパーがでかすぎて転倒したときに当たらないかという事。

立ちごけ実験では、先にステップ周りが接地、それを軸にタイヤが浮くのでキャリパー自体が接地することは少なそう。
逆ハンドル切ったり吹っ飛んだ場合は微妙。。。

TNT125 転倒 ブレーキ
ブレーキペダルがかなり押されてます。これは転倒時、最悪折れますね。

この辺りは追ってインプレをしていきたいと思います。

まとめ

TNT125
値段もグロムより5万円以上安い29.8万円。
ノーマル同士で比べると明らかにオーバースペックな仕様ということが分かります。

ただ、グロムの上位互換だと思うのですが、いじったり整備したりするのは確実にグロム優勢。
パーツリストやサービスマニュアルもないから、素人がメンテや整備に手を出すのは無理に近い

実はカスタムパーツは海外サイトで結構豊富に売られているから、カスタムパーツで遊ぶこと自体は可能。
ローダウンシートやガード、レバーを買ってみました。

関連リンク:Ali Express

故障やオイル漏れなど、致命的なネガな部分が出ないことを祈ります。。

SPONSORED LINK

関連記事

火花 錆び プラグキャップ プラグコード

CBR125Rプラグコードから火花?その原因と症状、プラグキャップの交換方法

こんにちわ、紫摩です。 わが愛車のCBR125Rのプラグコードを交換したブログになります。

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【ライブチケット初!当選】ジェネレーションズ2018初ドームコンサートへ行ってきた!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 タイトルにもありますように「僕は人生初のライブチケットが当

記事を読む

ZX-25R タイヤ 交換 

【ZX-25Rタイヤ交換】GPR300からハイグリップタイヤスーパーコルサSP

こんにちは、しまです。 ノーマルタイヤではダンロップのGPR300がついています。

記事を読む

CBR125R 女子ライダー

CBR125Rに7年乗った感想『手放さない理由』GSX-R125とスペック比較 

こんにちわ、紫摩(しま)です。 このサイトのメインバイクでもある“CBR125R”をもうか

記事を読む

no image

ローソンでお買い物特典で今流行りのラブライブグッズが手に入る

昨日の話になるのですが、友達と飲み会をしまして、話はラブライブの方へw 今ローソンでは

記事を読む

ジムカーナ準備物 夏 暑い

真夏のジムカーナ練習で必要な猛暑対策と準備物!くそ暑くてもテントで休めば意外と平気

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今日は岡山のシティライトボールパークにてジムカーナ練習会に

記事を読む

DSC_0035

ガラスコーティングの水弾き、撥水効果を検証!水の流れ方の動画あり

ガラスコーティング フッ素系、シリコン系、などコーティングの成分はいろいろありますが、ガラ

記事を読む

トライジムカーナ第3戦 VTR250

しま、VTR250ジムカーナ大会に挑戦記!(トライジムカーナ岡山大会、ダンロップ杯愛媛大会)2016年のまとめ!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 8月にVTR250を購入してレストアやら整備やら始めて早3か月

記事を読む

バイク 8の字

香川8の字練習会で気づいたメンテナンスの大切さ!2年放置するとヤバいことになる・・・CBR125Rジムカーナセッティングなど

こんにちわ紫摩(しま)です。 某日、某所で行われたジムカーナの8の字練習会に参加してきまし

記事を読む

菓子パン牟礼

【naka(ナカ)ベーカリー】高松市牟礼町の美味しいパン屋さん情報!行き方と駐車場も併せて紹介

こんにちわ、しまです! 香川県の牟礼にある『nakaベーカリー』ってご存知ですか? 2015

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑