*

実はかなり難しいZX-25R走行インプレ!パワーモードについて ジムカーナでGPR300はグリップするのか

公開日: : 日記

ZX-25R ジムカーナ しま
こんにちわ、紫摩(しま)です。

ZX-25Rはサーキットとかカスタムとか、直線番長で音を楽しんだりするような使い道が一般的かと思いますが、自分は飛ばすのが怖いので全く縁がないです。

しいて言うならパイロンスラローム的な走行ぐらい。

ということで、岡山ジムパークさんにてトレインコースで軽く走らせてみましたのでその感想を書いていきたいと思います。

このバイクは第一インプレで言っていた「乗るのは簡単だけど扱うのは難しい」そのものでした。

SPONSORED LINK

ZX-25Rの走行性能

サーキットや高速道路などの高回転を維持しながら駆け抜けていくシーンこそまさにZX-25Rの庭みたいなところでしょう。

一方で低回転でのトルクが弱いから、低速ダッシュが何回も続くようなジムカーナなんて全くのアウェーでしょう。

どう思いますか?遅いと思いますか?それとも速いと思いますか?

多分、試乗レベルでは分からない所をお話していきます。

パワーモードによって走りやすさが変わる


まず一番大きな違いはZX-25Rの電子制御のひとつでもある“パワーモード”の違いから。
それぞれメリットデメリットがあります。

ローモード、(ローパワー)

取扱説明書によると、出力をフルパワーの80%程度に抑えるモード。
スロットルレスポンスも穏やかになる。

メリット
  • エンジンブレーキが緩やか。
  • アクセルのギクシャク感が少ない。
  • ガッツリ開けても安全。

ローパワーモードの良いところは出力が抑えられると同時にアクセルレスポンスが穏やかになる点。

エンブレやギクシャク感が弱くなるので、ガンガン開けていって滑らかに走れます

あと雨の日でも路面が悪くても、適当にアクセル開けても穏やかなので安全です。

デメリット
  • 低速でのツキ悪い。
  • 最大パワーだけじゃなく、低速トルクも弱くなる

逆をいうと低速トルクが弱くなったような感じで、4000回転以下でアクセルを開けても一瞬失火したような感じに吹け上がってきません。
低速ターンでバンク角が深くついているとそのままエンスト、もしくは転倒しかねません。

フルモード(フルパワー)

制御をおこなわないそのままのパワー。
通常時はこちらを使います。

メーターにはFが表示される。

メリット
  • アクセルのツキがいい。
  • 低回転から高回転までスムーズに吹けあがる。
  • 排気音も大きくなって気持ちいい。

このモードはZX-25Rの本来のパワーをそのまま楽しめて中回転域から高回転までスムーズに吹け上がります。

デメリット
  • アクセルのオンオフでギクシャクする。
  • バイクが暴れやすい。

特に不安要素はないですが、一方で、アクセルのツキが良すぎてオンオフすることでピッチングが顕著に出てしまいます。

エンジンブレーキも強く、前のめりになりがち。
ノーマルリアサスの動きの悪さ故、小旋回への進入時にリアタイヤが流れやすく感じました。

コーススラロームなど、回転数があまり落ちない走行、シチュエーションではローパワーモードの方が速く走れる。
アクセルをラフに開けてもバイクが暴れないため。ガンガン走れる。

極低速(4000回転以下)になる時はアクセルを開けても起き上がって来ない。
そのため半クラッチを使って、低速トルクをカバーする走りが必須。

低速のトルクは2サイクル車と似ている。
結局、フルパワーモードで慣れないといけないと思う。

回転数を落とさなければ意外と機敏に走る

ZX-25R ジムカーナ しま
ZX-25Rはほんと超高回転型マシン。
6000回転ぐらいでも結構速い。そこから上は250ccといえどいわずもがなの加速。

なので、回転数を下げないような走り方が求められます。

ただ、ジムカーナではいつもだらだら大回りに走っているわけではないので、どこかで小回りも必要になってきます。

そういう時に半クラッチで低速トルクをカバーするような走りも使って行きたいです。

が、、、、クラッチワークを使った走行をすると、リアABSがかなり速い段階で介入してきます。

そしてガクガクするので、ABSは足かせでしかないです。(後日記事にします。)

SFF-BPフォークが秀逸

ZX-25R
フォークの動きも良くて、跳ねすぎず、柔すぎずの良いバランス。
沈み込みも滑らかなので、アクセルオフや軽くフロントブレーキをかけるだけで回頭性がよくなり、切り返しもスムーズです。

強いブレーキを掛けてもVTR等に見られるきついノーズダイブは無いです。

セパハンスポーツらしい、フロントタイヤをぐりぐり押さえつけて向きを変えていく感じ。

よくこのスプリングを変えたりフォークオイルを換えたりしますが、それも必要ないくらいにいい動きしますね。バランスがいい。

車重、重いけど走りはどうなの?

ZX-25R バンパー 転倒
パワーがないミニバイクと同じで、速度を落とさないラインの方がタイムが出そうな感じです。

低速トルクはミニと同じでも、大きく違う点はその車重です。
184kgと100kg前後では旋回スピードが明らかに違います。

2気筒250ccクラスでは160kgぐらいが多いですが、それよりも20kgぐらい重い。
切り返しは鈍いうえに、低速でバンクするとアクセルオンで起きあがって来ないです

引き起こしもバンバーなしだと辛い。

ただ、普通に走っている時は全く重さは関係ないです。
むしろサスペンションがしっかりしているので、安定感があってフラフラ感は全くないです。(操作ミスでのふらつきは除く)

重いことのメリットは、体重が軽い人でもタイヤのグリップを高められるという所でしょうか。
競技的に言えばほぼデメリットですが、そんな重いバイクでどこまでできるか、人の驚く顔を狙うのも面白いです。

ZX-25Rは250ccクラスにしては重いので遠心力が強い→バンク角を付けないと釣り合わない。
同じ速度で走った場合、より深いバンク角を付けないと曲がれません。

ノーマルタイヤ(GPR300)のグリップはショボい

深いバンクが必要になる、でもそうするとまた弊害が出てきて、純正タイヤ(GPR300)ではツーリングタイヤって言うぐらいなのでグリップ力が悪すぎます

スーパーコルサをはじめとするハイグリップタイヤのように、パタパタ寝かせて路面に吸い付くような走りは残念ながら出来ません。

ある程度寝かさない走りをしないと怖い。

あと、急に荷重がかかるようなシーン、(8の字など)では車体バランスもあるせいか、リアタイヤがかなり滑ります。
滑るという事はABSもすぐ介入するという事。

スポーツランをするなら、安全の事も考えてせめてスポーツカテゴリーなタイヤにすべきですね。
このGPR300はグーッと荷重がかかるところは変な挙動もないので、普段乗りでは全く問題無いので誤解なさらず。

まとめ

ZX-25R ジムカーナ しま
ZX-25R、結論から言うと、走り込んでナンボで楽しいバイクです。

よく聞く言葉で「低速トルクが無いからジムカーナは向いてない」なんて言われますが、その通りで、重くてめちゃくちゃハンデがあって、タイムなんて出ないと思います。
むしろこのバイクを選んでわざわざ買って、走ろうなんて初めから考えていた人なんていないと思います。

でもそれって単に教科書通りの意見。

恋愛でもバイクでもなんでもそう。
ウィークポイントを知らずして本当の良さなんてわかるわけがない。

直線だけ飛ばしてヒャッハーって言う試乗レベルでは分からない部分にこそ、このZX-25Rの面白さがあると思っています。(難しさも含めて。)

ただ、人の楽しみ方はそれぞれ。僕がとやかく言うつもりは全くないです。
どっちかと言うと、僕個人が純粋に走って楽しみたい人なので、あえて苦手であろうジムカーナという低速ハンドルバキバキな競技で、ハンデのある走りで乗りこなしたいなと思ったのです。

競技に“向いている向いてない”とかそんな話じゃなく、なんでも乗れるようになりたいだけなんですよね。

SPONSORED LINK

関連記事

菓子パン牟礼

【naka(ナカ)ベーカリー】高松市牟礼町の美味しいパン屋さん情報!行き方と駐車場も併せて紹介

こんにちわ、しまです! 香川県の牟礼にある『nakaベーカリー』ってご存知ですか? 2015

記事を読む

CBR125R 女子ライダー

CBR125Rに7年乗った感想『手放さない理由』GSX-R125とスペック比較 

こんにちわ、紫摩(しま)です。 このサイトのメインバイクでもある“CBR125R”をもうか

記事を読む

DSC_0456

皆既月食を一眼レフD5300とハンディカムとスマホで撮影してみた!ビデオカメラもデジカメも意外に撮れちゃう!?

こんにちわ、しまです。 2014年10月8日、皆既月食が日本から見られるということで慌ててカメラを

記事を読む

ダンロップ ジムカーナ 愛媛大会

ダンロップ杯、愛媛ジムカーナ大会へ初参加レポート!バイク初心者が完全アウェーで臨んだ第2戦

こんにちわ、紫摩(しま)です。 2016年9月4日に行われたダンロップオートバイカップ、愛

記事を読む

DSC_0140

喜多方ラーメンが届いた!ラーメンといえばラーメンの鬼、佐野 実を思い出す

こんにちわしまです。 今日は定期的に購入しているふるさと会の6月分、喜多方ラーメンの紹介です。

記事を読む

ZX-25R フェンダー 才谷屋

【ZX-25R総まとめ】1年で手放す理由と、“買い”な人と“売るべき”人

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ZX-25Rを買って約一年。 色んなレビューをしてきまし

記事を読む

no image

交通マナーの悪い県、香川で思うこと。時代とともに特徴が変化している

こんにちわ! 今日は交通マナーについて話していこうと思うのですけど、写真もないし少々つまらない

記事を読む

バキュームピストン ダイヤフラム VTR

【VTR250整備】加速しない時はダイヤフラム劣化では?バキュームピストンと燃調

こんにちわ、紫摩(しま)です。 中古で買ったVTR250の2002年モデル、このブログサイ

記事を読む

KK_9V9A5429_TP_V4

【紛争処理センターの勧め】事故での慰謝料に納得がいかない、示談金でハンコを押す前に弁護士に無料で相談できる!

こんにちわ、紫摩です。 以前から書いている追突事故に遭った経緯のブログなのですが、一年かかった

記事を読む

jpn_80x80

ワールドカップ2014!サッカーにわかファンが日本代表試合結果予想をしてみた!

さぁ~始まりましたー!ワールドカップー!w にわかファンが試合予想してみました。 日本代表試

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑