バイクのアクセルワイヤー(クラッチ)あそび調整での操作メリットデメリット
公開日:
:
最終更新日:2020/09/27
CBR125R(画像・整備・カスタム), バイク, 日記
アクセルがぐらぐらしたり、半クラッチの位置がちょっと自分に合わないっていう事無いでしょうか。
ホンダのCBR125Rで説明していますが、大抵のバイクならほぼ同じやり方です。
- 遊びの量はどれが適正?
- 注意点は?
- 走行でのメリットやデメリットは?
などなど紹介しています。
①アクセルワイヤーの遊び調整
アクセルワイヤーの調整はスロットルグリップの遊びという事になります。
遊び量は2㎜〜6㎜となっています。
アクセルを捻って、スロットルが開き始めるまでの調整です。
捻るとカタカタいうのは正しいので心配無用です。
※古いバイクなど、アクセルワイヤーが伸びてきてカタカタの度合いが大きすぎる場合は締めて調整してください。
スロットルケーブルのアジャスターで調整
ケーブル部分で調整できる車種とそうでない車種があるのですが、基本的にはここで調整します。
ロックナットを緩めて、アジャスターを引っ張っていく(伸ばしていく)と遊びが少なくなります。
ジムカーナライダーの中にはアクセルの遊びをゼロにする方も多いです。
ロスがなくなっていいのですが、注意も必要です。
ハンドルを左右、どちらかに切った状態で調整してください。
フルロック状態(ハンドルをストッパーに当てた状態)にしたときにワイヤーが引かれてしまうと超危険です。
カブやグロムはアジャスターが付いて無いので、次に紹介する“ロアアジャスター”で調整します。
スロットルボディー側(ロアアジャスター)で調整
アクセルワイヤー側で調整しきれない場合は、スロットル側のアジャスターで調整できます。
ロックナットを緩めて右側のアジャスターを回して、張ったり緩めたりします。
ハイスロを付けた時も、まずはこちら側の調整を行わないといけません。
その時は緩む側に動かします。
車種によってはタンクを浮かせたりサイドカウルを外したりする必要があります。
VTRはフレームの脇からそのまま調整できます。
アクセルを戻した時にここのスロットル部分でワイヤーに余裕があるか確認して終わりです。(パツパツだとたるまない。)
【アクセル遊び量を減らす(小さい)】
- メリット・・・小旋回中の手首の無駄な捻りを減らせます。(セパハン車両にオススメ)
立ちごけ対策。レスポンスもいい。 - デメリット・・・手に力を入れた瞬間に駆動力がかかるのでコントロールが難しい。
最悪、ハンドルを切るだけでアクセルワイヤーが引っ張るようになってしまう。
【アクセル遊び量を増やす(大きい)】
- メリット・・・アクセル開け始めの唐突感を減らせます。
主にストップアンドゴーが多い街乗りで疲れにくい。 - デメリット・・・ターン中のアクセルワークがやりにくい。
全閉からどこから開け始まるのか、感覚が掴みにくい。
小旋回、Uターンが苦手な人は遊び量を減らしてみるといいかもしれません。
②クラッチワイヤー遊び調整
車種やメーカーによっても若干違いますが、ホンダ系はだいたいクラッチの遊びは1〜2㎝の量となっています。
手の大きさや半クラッチの位置を好みで合わせます。
繋がる位置が近すぎても遠すぎても乗りにくいので、ちょうどいいところに合わせてください。
クラッチレバー側のアジャスターで調整
左の大きいやつ(ロックナット)を緩めて右のアジャスターを捻って調整します。
アジャスターを伸ばしていくと遊びが小さくなっていきます。
出来れば中間位置ぐらいで調整するのがいいのですが、写真のように引ききってしまったり逆に締めすぎて合わせるとネジ山を傷めます。
その際は一旦戻して、ロアアジャスター(クラッチリフターアーム側)で調整します。
ロアアジャスターで調整
アクセルロアアジャスターと同じく、こちらもロアアジャスターを調整して合わせます。
ロックナットを緩めて、向かって右側に引っ張ると遊びが少なくなり、左へ持って行くと遊びが増えます。
写真ではロックナットを左右で挟んでいるタイプも、CBR125Rのようにダブルナットになっているタイプも調整方法は同じです。
【クラッチ遊び量を減らす】
- メリット・・・クラッチをしっかり切れる。シフト時、指チョン引きライダーにオススメ。
- デメリット・・・半クラッチポイントが遠いので手が小さい人は辛い。
パツパツだとハンドルを切った時に半クラッチになったり繋がり不良になる。
【クラッチ遊び量を増やす】
- メリット・・・半クラッチ位置が近くなるので手が小さい人も操作しやすくなる。
レバーを全引きする人向け。 - デメリット・・・クラッチ切れ不良が起きやすい。シフトが入りにくくなる。
まとめ
アクセルもクラッチも、若干遊びを付けておくのが基本です。
かと言って遊び過ぎだとクラッチが切れないとか、逆に遊びが無さ過ぎると繋ぎ不良になって公道では危険。
アクセルも遊びが少なすぎると手に力を入れた瞬間にブッっと進んでしまい、最悪水曜どうでしょう状態になります。。
手の大きさがあるので、小さい手の人は純正レバーではきついと思います。
そういう時は社外品の調整式レバーに交換するのは大いにありだと思います。
検討してみてください。
(楽天)バイク 調整式レバー 商品一覧
(Amazon)バイク 調整式レバー 商品一覧
関連記事
-
パソコンの熱対策!CPUファンのホコリの掃除で作動音に変化はあるのかやってみた
今日は日ごろから放置していたパソコンのお掃除をしてみました。 使用したのはダストブロアー
-
モトブログ用にアクションカムX1000Vを選んだ理由!GoProやAS-200Vよりもおすすめできるポイント
こんにちわ紫摩(しま)です! モトブログ用にアクションカムを導入したのは前回のブログで軽く紹介
-
VFR800Fにバンパー取り付け(SSB)立ちごけや転倒の被害軽減
こんにちは、紫摩(しま)です。 納車早々に転倒させてしまった動画はもうご覧いただけましたか
-
フォーク油面の違いでフィーリングは変わる?(上げる・下げる)ジムカーナや街乗り
こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイクのフロントフォークはオイルが入っており、バネの振動(
-
【ZX-25Rタイヤ交換】GPR300からハイグリップタイヤスーパーコルサSP
こんにちは、しまです。 ノーマルタイヤではダンロップのGPR300がついています。
-
バイク用ブーツ(デイトナエンジニアブーツ)おすすめのパンツとの組み合わせと履き心地は?
こんにちは、紫摩です。 今回はツーリング用のブーツの紹介です。 デイトナのエンジニアブー
-
グロム/MSX125のハンドル考察最終?【カブプロ110(JA10)】転倒すると曲がる!
こんにちわ、紫摩です。 MSX1225SF(グロム)って転倒すると純正ハンドルがすぐ曲がり
-
ローソンでお買い物特典で今流行りのラブライブグッズが手に入る
昨日の話になるのですが、友達と飲み会をしまして、話はラブライブの方へw 今ローソンでは
-
【VFR800Fタイヤ】ロッソ4(クワトロ)でフルバンク攻めてみた結果…大型バイクでのグリップ力を検証
こんにちは、紫摩です。 いつもありがとうございます。 VFR800Fを買って帰宅後に速攻
-
ナックルガードで防寒対策になるか!?真冬の雨で検証、グロムのハンドルに取り付けて走ってみた結果がビックリ
こんにちわ、紫摩です。 今日のテーマは防寒対策カスタムです。 手の甲を冷やさないように、