*

K&FConceptのカメラLEDと三脚レビュー

K&F LEDライト カメラ 照明
今回もカメラグッズメーカー、『K&FConcept』のLEDライトとライトの紹介です。

やはり面白いギミックやアイデア満載の商品なので、そういうのが好きな方はおすすめかもしれません。

SPONSORED LINK

小型LEDライト スタジオライト

K&F LEDライト カメラ 照明
皆さん、写真を撮る時ってライティングどうしてますか?

自宅にスタジオを作る?出先では?小物撮影での簡易的LEDはどうしよう。

今回教えていただいたのがこちらの小型LEDライトです。

卓上でもカメラの上に付けてもいいし、三脚に取り付けてもいい。
いろんな使い方ができる便利なカメラライトです。

発光するライトの色が変えられる

K&F LEDライト カメラ 照明
ライトの色が変わるというより、白色LEDとアンバーのLEDの光量の組み合わせで2800K〜6000Kまで。

※K=ケルビン(絶対温度)

物体の発する光の色も温度で表すそうです。

led_iroondo_iroondo
画像引用元:LEDの色温度ケルビン

ちなみに太陽は5000Kと言われています。
このLEDも簡易的に光の色を変えることができるのです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
左の10と言うのが光量。10〜99まで変えられます。
右の50が、5000Kという事になります。こちらは色温度で100単位で変えられます。

ライトの色味の違い

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
6000K(青白く、光量は若干下がる)
写真写りは若干緑っぽく映ります。

K&F LEDライト カメラ 照明
5000K(昼白色)
一番オーソドックスで物の発色がきれいに見える色。
太陽の光が当たった色に近いです。

K&F LEDライト カメラ 照明
2800K(電球の色と同じ)
淡く、電球色。あまり使用頻度は多くない。

明るさの違い

K&F LEDライト カメラ 照明
一番暗い状態(明るさ10)では部屋全体を照らすほどの明るさは無いです。
至近距離での雰囲気づくりにどうぞ。

K&F LEDライト カメラ 照明
最大の光量99にすると結構明るく、直接見るとまぶしいほど。
こちらは作業灯として使えます。

K&F LEDライト カメラ 照明
2800Kでは全体がオレンジ色に淡く光ります。
色によって写真の仕上がりが変わります。

ちなみにカメラのホワイトバランスは【晴天】で統一しています。

K&F LEDライト カメラ 照明
電球色の光量最大バージョン。
こちらは暖かい色合いです。これも悪くはない。

LEDの指向角が狭いとスポットライト的に使えますが、カメラ撮影の照明には向いていません。
これは全体が明るくなって、影も柔らかくなるのでおすすめ。

バッテリーの持ちはどのくらい?

K&F LEDライト カメラ 照明
満充電で何分使用できるか見ていたのですが、光量マックスでの使用でだいたい1時間半で切れました。

当然、連続で使うとボディがかなり熱くなってしまいます。
本体やLED球を壊さないようにしたいので、出来れば30分ぐらいで一回止めて使うなどの工夫が必要かもしれません。

(K&FConcept)LEDビデオライト2800〜6000K
コード10%オフ:KFJP10
コード利用可能時間:2020.3,6〜2020.5.30

(Amazon)K&F Concept LED ビデオライト 超薄型 プロ 104球 CRI90
コードオフ5%:7P3Q8BK9
コード利用可能時間:2020.3.31〜2020.5.31

LEDの設置やマウント方法

K&F LEDライト カメラ 照明
このLEDには簡易的なマウントが数種類付属しています。

こちらはアダプターと卓上のマウントの組み合わせ。
バランスは良くないけど、倒れない。

中国製品はこういうギミックやおまけ要素をふんだんに使ったアイデアはあっぱれです。

アクセサリーシューに取り付け

K&F LEDライト カメラ 照明
卓上の土台だけを外すと一眼レフや、一般的なカメラのアクセサリーシュー(カメラの上部のマウント)に取り付けできます。

K&F LEDライト カメラ 照明
暗いところの取材や手持ち撮影でも三脚でも、ライトが無い時に周りを照らしながら撮影できます。
最大綱領にすると結構明るいですね。

三脚に取り付け

K&F LEDライト カメラ 照明
三脚穴は1/4サイズのネジ径なので、一般的な三脚にも取り付けできます。
付属の角度調整できるマウントはアクセサリーシューにも取り付けできますし、さらに三脚穴が付いていて、連結もできます。

K&FConcept 三脚 LED
ちなみにこちらが同じく提供していただいた三脚です。

三脚 K&FConcept LED 三脚 K&FConcept LED
いつも通り折り畳み式で、アルミのストッパーが付いています。

本体は軽いのでアルミ製。しかし土台(足の接合部分)はプラスチック。
前のカメラ三脚TM2524みたいに折れてほしくないが、そこまで過度な使用するものではないのでこれで良し。

(K&FConcept)
78.75インチアルミニウム写真/ビデオ三脚ライトスタンド、Relfectors、ソフトボックス、ライト、傘、背景用
コード10%オフ:KFJP10
コード利用可能時間:2020.3,6〜2020.5.30

(Amazon)K&F Concept ライトスタンド カメラ三脚
コード5%オフ:K5CZVJW8
コード利用可能時間:2020.3.31〜2020.5.31

 

 

三脚 K&FConcept LED
これの良いところは脚がめちゃくちゃ広がる点。
トップに重いカメラやライトを載せるとどうしても傾くので、足の角度や強度は大事。

グリップを取り付け

K&F LEDライト カメラ 照明
中国製品のアイデアはすごい。

LEDの付属にはバイクのアクセルグリップみたいなものが付いてきます。
これも1/4ネジが付いているのでそのまま取り付け。

この使い方はカメラ用途以外で、懐中電灯、災害用、作業灯など、ライトを手持ちで使いたい時に便利。

K&F LEDライト カメラ 照明
このグリップはカメラにも取り付け可能。
手持ち撮影、歩き撮りがやりやすくなるので、アクションカメラなどにどうぞ。

ライブ配信や自撮り動画などで照明が欲しいと思っている方はおすすめです。

まとめ

K&F LEDライト カメラ 照明
小さいコンパクトな照明、LEDライト。
小物撮影やカメラに取り付けて、ライティングしながらの撮影など、痒い所に手が届く商品かなと思いました。

あと僕が使う時は、光量を落としてレフ板の代わりに使ったりします。
逆光の場合影を消したり、暗い部分を反射光として見やすくしたりします。

うまく使えば結構高度な撮影にも活躍してくれそうです。

(K&FConcept)LEDビデオカメラ2800〜6000K
コード10%オフ:KFJP10
コード利用可能時間:2020.3,6〜2020.5.30

(Amazon)K&F Concept LED ビデオライト 超薄型 プロ 104球 CRI90
コードオフ5%:7P3Q8BK9
コード利用可能時間:2020.3.31〜2020.5.31

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

DSC_0117

香川県『粟井神社』のアジサイがすごい!数が多くオススメの名所で花の撮影にピッタリな場所

こんにちわ紫摩(しま)です。 香川県の“あじさいスポット”はたくさんありますが、その中でも特に

記事を読む

DSC_0147

防寒対策!ヒートインナーの選び方。素材で一番暖かいのは?バイク乗りが選ぶオススメあったかウェアの紹介!

こんにちわ紫摩(しま)です。 冬の防寒対策としてヒートテックやGUウォームなど発熱素材とい

記事を読む

オリンパス EM-5Mark3 14-150

マイクロフォーサーズ超コスパ良いレンズ見つけた!14-150㎜ OM-D EM-5Markに付けてみた

こんにちわ、紫摩です。 久々のカメラブログです。 はい、実は僕はバイクのほかにカ

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

MSX125/後期グロムのリアサスをナイトロンに交換!เปลี่ยนช่วงล่างด้านหลัง MSX125

こんにちわ、紫摩(しま)です。 グロムのリアサスは鬼のように硬いと有名ですよね。 路面の

記事を読む

後期グロム 2016 ベビーフェイス

後期グロム16~【ベビーフェイス バックステップ】レビュー!交換方法 ขั้นตอนที่กลับ BABY FACE แลกเปลี่ยน・

こんにちわ、紫摩(しま)です。 いつも皆さんありがとうございます。平成最後のカスタム、バックス

記事を読む

SLIK コンパクト2

安いトラベル三脚【SLIK(スリック)コンパクト2】旅行用に便利!商品レビュー

こんにちわしまです! 三脚ってブレずに写真を撮ろうと思ったら必需品といっても過言ではない機材で

記事を読む

ホルスターバッグ 一眼レフ

バイクで財布とスマホの持ち運びに迷ったらホルスターバッグをオススメする3つの理由

こんにちわ、紫摩(しま)です! バイクに乗っているととにかく荷物の持ち運びに頭を悩ましませ

記事を読む

ゴールドウィン ウインター グローブ 手袋 

【女性向け】普通の手袋でバイクの運転は危険なのか?レディース用ゴールドウィン防寒グローブ紹介!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイク乗りの装備で色々試したくなるのが真夏と真冬。

記事を読む

dsc_6660

VTR250対向4ポッドキャリパー取り付け方!Nプロジェクトのキャリパーサポートと必要な部品、手順の紹介

こんにちわ、しまです。 フロントブレーキの強化という事で、VTR250ノーマルの片側2ポッ

記事を読む

20141013_190033

動画撮影の違い【デジタル一眼レフvsビデオカメラvsスマホ】画質や音質比較!気になる3種類を撮り比べ

こんにちわ、しまです。 今回は”動画撮影の違い”ということで対極にある機種、一眼レフとビデオカ

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

IMG_1814
VFR800Fフォークオーバーホール②サスセッティングとオイル粘度で変わる事とは?

前回のブログでお話したフォークオイルオーバーホールで、後編はオイル

VFR800F フォーク オーバーホール
VFR800Fのフォークオーバーホール①スプリングの基礎と分解のやり方

VFR800Fのフォークを分解して清掃して組付け(オーバーホール)

VFR ハンドル
VFR800Fアップハンドル化【完結編】構造変更は必要なのか!?スペーサーでめっちゃ乗りやすくなる。

ハリケーンのバーハンドル化➜こちら 以前にハリケーンのバーハンド

IMG_1577
【VFR800F】アクセルワイヤー延長するやり方!アップハンドルのためにどのくらい伸ばせばいいか

こんにちは、紫摩です。 今回はアップハンドル化に伴って一番ネック

バイク ライディング 乗り方
バイク乗りが無意識にやりがちな下手に見えるダサい乗り方2選:改善ポイントで安全運転を

こんにちは、紫摩です。 郵便配達員が、ジムカーナや安全競技の

XP-PEN 液タブ 12pro
人生初の液タブ!XP-PEN Artist12proを使ってみた感想 – 良い点も悪い点も正直にレビュー

こんにちは、紫摩です。 液タブを買いました。 イラストを描

XP-PEN 液タブ 12pro
液タブが映らない?ノイズ問題解決!EIZOモニターと液晶タブレットのHDMIポート変更で快適接続

こんにちは、紫摩です。 今回は液タブのお話です。 タイ

バイク 転倒
【転倒は技量の無さではない】元競技ライダーが公道で起こした間違った対処と法律違反の原因

こんにちは、紫摩です。 今回は大好評企画【転倒について】のお

EOS RP 仮想給電 ACアダプター
キヤノンEOS RPで無限録画が可能になる方法 仮想電源って何?YouTubeライブ配信に使う電池&OBS設定

EOSRPでまだ電池残量を気にしながら動画撮影してるんですか?

コーディング x-mal ONE エックスマールワン
初心者必見!お手頃ガラス系コーティングでバイク輝く美しさ!エックスマールワンS192

前回のブログ、【エックスマールワンで秒でピカピカに】っていうブ

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

    44人の購読者に加わりましょう

PAGE TOP ↑