*

【バイクにiPhoneは取り付けたらダメ】耐振動スマホホルダーGUARDAMPER 耐振マウントの紹介

スマホホルダー 耐衝撃 振動
こんにちわ、紫摩(しま)です。いつもありがとうございます。

今回海外メーカーの耐振スマホホルダーを見つけましたので紹介します。

車体にスマホホルダーを介して取り付けると、振動でカメラが壊れる事案が多発してますよね。

今回のガーダンパーという商品は画期的なブレ軽減アイテムです。

もうiPhoneを壊したくないという方必見の内容になっています。

SPONSORED LINK

appleが公式に使うなという事を発表

iPhoneが公式に大型バイクにはスマホホルダーをつけるな、というコメントを発表しました。

リンク:Apple

リンク先は英語表記なので、日本語に訳して抜粋しました。

以下抜粋

iPhoneを特定の周波数範囲内の高振幅振動、特に高出力のオートバイエンジンによって生成される振動にさらすとカメラシステムのパフォーマンスが低下する可能性があります。 iPhoneを長時間の高振幅振動にさらさないようにすることをお勧めします。 iPhoneを高出力または大容量のエンジンを搭載したモーターサイクルに取り付けることはお勧めしません。 iPhoneとその損傷のリスクを軽減するために振動減衰マウントをお勧めします。

そうなんですよ、あのAppleも大型バイクにはスマホを取り付けるな!やるなら振動減衰マウントを使いなさいよ、と言ってるんですよね。

さすがに精密機械、どんどん高性能化しているスマートフォンを常に振動している機械に取り付けるのはよろしくないというのもわかります。

しかし、それではツーリングの醍醐味が減ります。

そこで耐振マウントをつけようじゃないかというのが今回の記事の内容になっています。

ワイヤータイプの振動軽減モデル

スマホホルダー 耐衝撃 振動
今回紹介しているガーダンパーは、今までのゴムマウントじゃなく、ワイヤータイプの衝撃緩和システムです。

何かちゃちいなと思った方、大丈夫です。
これ、中身は金属製ワイヤーです。なのでちょっとの事では壊れません。さすが日本より進んでいる海外製品。

スマホホルダー 耐衝撃 振動
スマホにアダプターを取り付けるのではなく、従来通りの挟み込むタイプ。
裏にレバーがついているので、これがロックになって、ガッチリ留まります。

スマホホルダー 耐衝撃 振動
ミラーマウントでは結構高い位置に取り付けられるので、ミニバイクにおすすめ。


動画でチェックした方が早いかな?
この記事にリンクを貼っています。値段も比べてみてください。

耐振マウントはどういう物があるの?

という事で他メーカーもいくつかピックアップしてみました。

クアッドロック


一番有名なのがクアッドロックではないでしょうか。

この青いレバーが特徴ですね。

しかしこれはただの土台です。
ここにスマホを取り付けるにはアタッチメントを別途購入する必要があります。


iPhone12用がこれ。

iPhone13用はこちら。

その他のスマホには汎用ユニバーサルアダプターを貼り付けます。

デイトナSP CONNECT



デイトナ エスピーコネクトという商品も耐震構造になっています。

ステムマウントは別途購入する必要がありますが、いろいろ種類が豊富なので助かります。


スマホに取り付けるユニバーサルマウントも必要になってきます。

レックマウント+



こちらも同じような耐震構造のマウントです。四つ足形状。
土台と、アタッチメントが必要になります。


スマホに張り付けタイプのアタッチメントがこちら。

どのモデルもスマホに貼り付けるのですか…

耐久性はあるんでしょうが、スマホカバーもつけられないしこれはあかん。


ステムホールマウントはこちら。


須磨を取り付けるためのアタッチメントはこちら。
やっぱりどのメーカーも直接貼り付けですか…。
カバーもかけられないのはきつい。

サインハウス



ついにサインハウスもキター!

あの誰もが羨む高級スマホホルダーのサインハウスもとうとう振動対策を考えることになりました。

こちらも色々マウントを購入する必要があります。

アームも必要になりますね。


例えばバーハンドルなどのパイプクランプはこちら。
揃えていくと結構お高いマウントになりますね。

GUARDAMPER(ガーダンパー)


今回僕が購入したのがこちら、ガーダンパーという物。
22.2㎜のバーに取り付けられるクランプベースセットで15000円ぐらい。

これ一つで全て揃っています。別途購入する必要はありません

こちらはミラーベース。

ミニバイクなど、ハンドルがライダーに近い車両はミラーベースの方がおすすめ。

クランプバーマウントがおすすめ



セパハン車両にはステムホールマウントがいいのですば、バーハンドルの場合はこういったマスターシリンダークランプに共締めするタイプのマウントがいいですね。

まとめ

スマホホルダー 耐衝撃 振動
スマホは精密機器です。振動がやっぱりネックになってくるかと思います。

そこで今流行りの耐振システムを搭載したスマホホルダーを使うのがマストになってきています。

値段と性能を考えるならGUARDAMPER一択かなと思います。

しかしバイクとの見た目や取り付け方は人それぞれ好みがあるので、色々吟味してみてください。

SPONSORED LINK

関連記事

チャレンジャー LS2 ヘルメット

LS2ヘルメットのシールドベースが壊れた!チャレンジャー(Challenger)での交換方法

こんにちわ、紫摩です。 LS2ヘルメットのChallenger C(カーボン)GTを買って

記事を読む

マフラー

【CBR125Rインプレ】エンジンパワーや加速感など運動性能のレビュー

こんにちわしまです。 CBR125Rの外装からデザインを写真で細かく紹介していますが、エンジン

記事を読む

遊び調整

クラッチレバー遊び調整でバイクを乗りやすくする方法!アジャスターで簡単に出来るCBR125R整備

こんにちわ、いつも見てくださってありがとうございます。 CBR125R乗りのしまです。

記事を読む

軽自動車届出済証 バイク 名義変更

バイクを貰った時の名義変更のやり方【250cc編】必要な準備物と金額、流れを紹介!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回このようなテーマを書こうと思ったのも、実はジムカーナ用

記事を読む

トライジムカーナ 2017 第2戦 坂出 香川

【トライジムカーナ2017第2戦レポート】20名超えの昇格者が出た猛暑の坂出大会!新連載コース攻略法やリザルトなど

こんにちわ、しま(紫摩)です。 2017年7月30日にジムカーナ大会、『TRY GYMKHAN

記事を読む

カッティングシート ステッカー 水貼り

曲面へのカッティングシート貼り付け方法とシワの伸ばし方【水貼り】バイクのカウルやヘルメット

こんにちわ、紫摩です。 以前取り付けたグロムのアンダーカウルなのですが、カーボン柄はカッコ

記事を読む

K&F LEDライト カメラ 照明

K&FConceptのカメラLEDと三脚レビュー

今回もカメラグッズメーカー、『K&FConcept』のLEDライトとライトの紹介です。

記事を読む

ハイパープロ スプリング ZX-10R

ZX-25Rにハイパープロのスプリング取り付け(ZX-10R用)①交換方法

こんにちわ、しまです。 今回はZX-10R(2011年以降)のリアショックのスプリングを交

記事を読む

VFR800F ニーグリップパッド 自作

VFR800Fのニーグリップパッドを自作してみよう!(線画データ無料)作り方を紹介。滑り止めゴムシートを取り付け

こんにちは、紫摩です。 ニーグリップパッドってご存じですか?このページに来られたあなたは走

記事を読む

オイルキャップ

【初心者整備】バイクオイル交換方法!廃油処理はビニールじゃなく専用ボックスでやるべき

こんにちわ、DIY好きのしまです。 バイクのオイル交換、日常点検項目ではないですが自分でもでき

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

ぱくたそ
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑