*

【EOS RP画質編】やっぱフルサイズカメラはすごかった!マイクロフォーサーズとは違うボケ感、精細感。

EOSRP カメラ 35㎜F1.8
こんにちわ、紫摩です。

前回のEOS RP操作系編のブログでは、初心者向けに超わかりやすく、さらに人間工学的にストレスのない操作ができるから最強だと言いました。

関連ページ:EOS RPインプレ|Mysimasima

そして今回は気になる画質編をお届けしようと思います。
前提条件としてレンズがキット販売で付属するRF35㎜単焦点レンズと、初心者目線で話す内容となっています。

なのでプロがRAW現像してどうのこうの、ハイアマチュアおじさんがこの収差は…この暗部は…この連射速度が…という話はしませんので悪しからず。

SPONSORED LINK

やっぱりフルサイズのボケは最高です。

EOSRP カメラ 35㎜F1.8
まず初心者の僕らが気になるのは背景ボケですよね。

大丈夫、F1.8レンズを使うとトロトロにボケます。
マイクロフォーサーズで言うとF0.95~F0.8相当です。



オリンパス17㎜F1.2使いますか?
16万円…。EOS RPのレンズセットが買えますよ。



25mmF1.2…。重すぎ。



これならありかな。
中一工学のF0.95マニュアルレンズ。
フォクトレンダーなど、こういうレンズは気になります。



マイクロフォーサーズユーザーにとって唯一のコンプレックスだったボケ感。
その値段でフルサイズカメラが買えますが、いかがでしょうか。
これを言われちゃオシマイですね。

安物撒き餌レンズでもボケや精細感を楽しめるのがフルサイズカメラの魅力。

EOSRP カメラ 35㎜F1.8
なんかきれいに見えません?

適当に撮ってこれですよ。
そう、これがフルサイズカメラの醍醐味です。

猫
こちらがマイクロフォーサーズカメラと14-150㎜レンズで撮った画像。
塗り絵みたいな感じが否めません。特に黒色。

スマホのほうがきれいなんじゃない?(笑)
これが風景写真だとより顕著に出ます。

猫
すっごい牙してますが、なんかパッとしませんよね。

猫
でもフルサイズカメラのF1.8だとこう!
なんかピントが合ってるところがバチーンと細かく解像しているし、それ以外がきれいにボケてくれています。

僕ら初心者はこれが撮りたかったんですよね。

※iPhone、androidではAIが背景を自動でボケさせてくれるエフェクトがありますのでスマホでもできなくはない。

バイク&風景撮影(JPEG撮って出し)

バイク フルサイズカメラ
マイクロフォーサーズでは望遠にしてようやく背景がぼけますが、このフルサイズカメラだと35㎜の広角レンズでもF1.8にするとボケてくれます。

このレンズのボケもそうですが、かなりきれいに撮れますね。

バイク フルサイズカメラ
おお、広角なのにボケを活かして浮き出てる感じがいい!
Mモードで撮ったのですが、確かいろいろオートも含めていじってたので、詳しい設定は不明です(笑)

しかも色味がきれい!!なんだろう・・・きれい。

そう、そんなよくわからないけどパチッと撮ってきれいな写真が出てきて、イイネがもらえるといいんです。

バイク フルサイズカメラ
逆光耐性もすばらしい。

逆光でも黒い部分に色が乗っていたり黒潰れ、白つぶれがマイクロフォーサーズよりは起こりにくいです。

EOS RPはフルサイズカメラの中では破格レベルで安いカメラですが、やっぱりCanonのセンサー性能はピカイチ。
※6D Mark2と同じセンサーらしいです。

バイク 写真 MSX
こちらはマイクロフォーサーズ OM-D E-M5Mark3と14-150㎜レンズ。
※画角も色味も違うので雰囲気だけの話です。ご了承ください。

ピントが合ったところは問題なくシャープです。

ただ、よく「シャープだ」なんて誉め言葉で使いますが、背景はあまりボケず、手前の妻の階調ものっぺりしています。
淵がシャープなだけ。

フルサイズとマイクロフォーサーズ

P5150714
EOS RP E-M5-3、どっちでしょう?
これは絵の具で描きました?

マイクロフォーサーズ フルサイズカメラ
どっちでしょう。
フルサイズカメラかマイクロフォーサーズカメラか。

マイクロフォーサーズ フルサイズカメラ
こちらはどのセンサーサイズでしょうか?

正解は3枚とも全部マイクロフォーサーズです。

チェキの方が面白くない?

チェキ フジ INSTAX mini EVO
INSTAX mini evoというチェキで撮った写真。

なんか写ルンですみたいな、味のある撮影。意外と高精細。
むしろこっちの方が面白くない?

チェキ フジ INSTAX mini EVO
あ~こういうの好き(笑)
富士フィルムのレトロ感っていいですね。

オリンパスの“見たままを写す”のもいいんですが、もう見飽きましたね。

チェキって初めて使いましたがその場でプリントできるのが面白くてはまりますね。
またインプレ記事書きます。

こちらがフルサイズ

IMG_0388[1]
こちらが35㎜F1.8マクロで撮った風景写真。マイクロフォーサーズと画質はあまり変わらない?

色の数が全然違って見えます。

8色クレヨンか64色色鉛筆か。

IMG_0382
これならどうだ!なんか高精細な感じはします。
しかしマイクロフォーサーズでもいいレンズ付ければこれぐらい余裕?

IMG_0382-2[1]
これなら文句あるまい。上の写真をレタッチした後。
結構いじっても破綻しないというか、ノイズもわからないし、暗部も解像してくれてました。

マイクロフォーサーズ バイク
マイクロフォーサーズでもエフェクトで遊ぶとなんかかっこよく見えます。

エフェクト:ブリーチバイパス。

P1280004
いっそ画質は諦めて、白飛びさせてのっぺり淡く書き出すのも面白いですね。エモいです。
オールドレンズとか安物中華レンズとの相性がいいです。

エフェクト:デイドリーム

オートライティングオプティマイザ

P1310043
Canon EOS RPの話に戻します。
オートライティングオプティマイザ、なんかかっこいいネーミングですね。

これはカメラのAIが判断して逆光などで顔が黒くなっちゃうときにHDRっぽく補正してくれる裏技

逆光編。

オートライティングオプティマイザ
こちらはオフ。
当然、白飛びします。

オートライティングオプティマイザ
オートライティングオプティマイザを『強』で撮影。

オートライティングオプティマイザ オートライティングオプティマイザ
すごい。
人の顔じゃなくてもHDR撮影っぽくなるので効果はありそう。

トーンは均一ですが、露出オーバーを狙ったフワッとした表現の時には使わないほうが良いかもしれません。

とりあえず、僕ら初心者が失敗作を出さない超便利機能です。

高輝度側・階調優先

P1300042
こちらも便利機能。順光編。
高輝度側・階調優先という設定は単純に白飛びを防ぐ効果があります。

さっきのオートライティングオプティマイザと何が違うのかさっぱりわかりません。

高輝度側 諧調優先 EOS RP
これがオフ。
鼻に注目。

高輝度側 諧調優先 EOS RP
こちらが強。

高輝度側 諧調優先 EOS RP 高輝度側 諧調優先 EOS RP
眉間の部分や背景の白っぽいところの明るさが下げられて見やすくなりました。

逆に若干暗めに写る?おそらく露出補正の-1/3以下の微妙な調整です。
多分RAW現像で後でやるだろう調整が、設定ひとつで完了。失敗作を減らしてくれます。

初心者こそフルサイズで補正機能をガンガン使っていきましょう。

マニュアルモードが楽しい

EOSRP
一眼カメラの醍醐味と言えば設定をいじくっていろいろな表現ができるところですよね。

最近、M(マニュアル)モードを使っていく方が楽に感じてきています。

というのも明るさの概念がカメラ任せじゃなく、数値で固定できるから狙ったように撮影できます

  • 絞り・・・ボケ感
  • シャッタースピード・・・ぶらせ感
  • ISO・・・明るさ

明るさをISOだけで考えるからわかりやすいです。
ただ、フルサイズカメラなのでF1.8だと明るすぎるので、シャッタースピードを速めたり減光フィルターを付けたりします。

EOSRP カメラ
一眼レフD5300の時は設定を変えても仕上がりがわからない。
シャッターを切って初めて確認できるから。

しかし、イマドキのミラーレスカメラは設定を変える度に明るくなったり暗くなったりするので変化が直感的にわかりやすい。

いちいちアレコレと数字を考えなくていいので僕好みです。
ISOだけ変えればいいので。
(他のモードは明るさを変えると、ボケなど仕上がり具合全体が変わってしまう。)

そういう方にとってはEOS RPはすごく気楽に使えると思います。スナップ撮影が便利。
またカメラ熱が復活してきました。

あ、そうそうキットで買った35㎜F1.8マクロのレンズインプレもまた書きたいと思います。


(楽天)EOS RP 商品一覧
(Amazon)EOS RP

2023年1月現在の本体新品価格13万。

(楽天)EOS RP 35㎜マクロレンズキット
(Amazon)EOS RP 35㎜マクロレンズキット

マクロレンズキットで18万~19万。


(楽天)EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット
(Amazon)EOS RP 24-105㎜レンズキット

24-105㎜レンズキットで14~17万円ほど。

SPONSORED LINK

関連記事

DSC_0456

皆既月食を一眼レフD5300とハンディカムとスマホで撮影してみた!ビデオカメラもデジカメも意外に撮れちゃう!?

こんにちわ、しまです。 2014年10月8日、皆既月食が日本から見られるということで慌ててカメラを

記事を読む

DSC_0325

デジカメ初心者におすすめの撮影モードはコレだ!簡単できれいに撮れるシーンモードと露出モードのメリット

こんにちわ紫摩(しま)です。 デジカメにはオートモードをはじめ、シーンモードや露出モードなどた

記事を読む

K&FConcept フィルター マグネット

【K&F Conceptレビュー】マグネット(磁気)フィルターセット(UV、CPL、ND1000)

こんにちわ、しまです。 カメラグッズメーカーK&F Conceptさんのレンズフィ

記事を読む

サブサンプリング

画像を高画質かつ軽くするリサイズ方法!JPEG設定で圧縮はどう変わるのかRalphaで比較

こんにちわしまです。 みなさんブログやネット上に画像をアップロードするときにリサイズってもう活

記事を読む

DSC_0317

高性能ビデオカメラ、ソニーAX700レビュー!AF性能がすごいので初心者にオススメ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 YouTubeの動画撮影用に今まで使っていたハンディカム(

記事を読む

DSC_0871

スナップ写真の撮り方と4つのコツ!ブログ用写真画像はオリジナルに限る

こんにちわしまです。 写真撮影と単純に言いましても記録的な物から芸術の域に達するものまで様々。

記事を読む

カメラジャケット22

一眼レフ用バッグとカメラジャケット購入!低価格で使いやすいハクバがおすすめ

こんにちわ、カメラ初心者のしまです。 「カメラを購入したもののどうやってしまっておこうか・・」

記事を読む

SLIK コンパクト2

安いトラベル三脚【SLIK(スリック)コンパクト2】旅行用に便利!商品レビュー

こんにちわしまです! 三脚ってブレずに写真を撮ろうと思ったら必需品といっても過言ではない機材で

記事を読む

DSC_0282

“Nikon”と”キヤノン”初心者にオススメのデジタル一眼レフの選び方とは?カメラを試し撮りの際の注意点

こんにちわ、しまです。 ブロガー友達に勧められてブロガーになってはやふた月がたちました。 そろそ

記事を読む

角型フィルター K&FConcept

カメラ初心者が角型フィルターを使ってみた!(K&F Concept ND1000フィルター)

こんにちわ、紫摩です。 今回もK&FConceptさんのフィルター紹介です。

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

no image
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

cc-drivingaptitudetest-ktype-odtype_img_002
交通事故は決まった人が何度も起こす事実が判明!多発者の心理と傾向

こんにちは、紫摩です。 只今、教習指導員審査にむけて猛勉強中

ぱくたそ
教習所は免許を取らせるための施設だった?一発試験と何が違うのか。転職、入社してすぐ思ったこと

こんにちわ、紫摩です。某教習所に入社して思ったことを書いていきます

VFR ステムナット ハンドル
ステムアジャストナットの締め付け具合で何が変わる?やり方と注意点

こんにちは、紫摩です。 以前からVFR800Fのハンドリング

ぱくたそ
30代後半からの転職がNGな人は?実際に仕事を辞めて分かった3つの事

こんにちは、紫摩です。 令和になって転職ブームとも言われてい

VFR800F 練習
【リアサス考察】ハイパープロはほんとにメリットのあるスプリングなのか?

バイクのフロントフォーク、リアサスにはスプリングがついており、この

グロム シート加工 ノイワットダン
バイクのシート加工(ローダウンなど)のやり方とコツ!ポジション変更で快適ライディングを

こんにちわ、紫摩です。 グロムのシート加工を、ようやく重

ハンドル ZX-25R 交換
バイクのハンドルが切れ込むのは腕が原因?空気圧やサスの調整で分かった真実

こんにちは、紫摩です。 今回はバイクの動きについて気になるこ

宅配ボックス
【置き配のメリット、デメリット】元郵便配達員がおすすめする宅配ボックスと設置方法

こんにちわ、紫摩です。今回はネットショッピングで買った配達に関する

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑