*

マイクロフォーサーズ超コスパ良いレンズ見つけた!14-150㎜ OM-D EM-5Markに付けてみた

Em5-MarkⅢ

こんにちわ、紫摩です。

久々のカメラブログです。

はい、実は僕はバイクのほかにカメラパシャリも趣味なのでこういうデジカメブログも書いてます。

いろいろあってD5300とE-M10-MarkⅢを手放しました。

そして晴れてこちらのE-M5MarkⅢを購入しました。
レンズがついてないのでレンズの方も買わなければいけません。

Em5-MarkⅢ
びよーん、こちら変なレンズだと思うでしょう。

画角がおかしいのですが14-150㎜の超高倍率ズームレンズです。

これが旅最強なのでブログに書いてみます。

SPONSORED LINK

超高倍率ズームレンズのEM-5は最強



普通の市販品のセットはこちら。

14-150レンズの最新版は防塵防滴になってます。しかしめっちゃ高い。

昔も14-150㎜レンズがあった

(楽天)オリンパス14-150㎜レンズ 商品一覧
(Amazon)オリンパス14-150㎜レンズ 商品一覧

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED14-150mm F4.0-5.6

こちらのリンクを見てもらうとあれ?って思いませんか?そうなのです、旧製品で同じ画角のズームレンズがあったのです。



ぱっと見で判断するならズームリングがちょっと違うくらい?

コスパがいいのです。

旧製品レンズ作例(良いところ悪いところ)

ここからはJPEG撮って出しという何も編集してない写真を見てもらおうかなと思います。

  • 安い
  • 中古品
  • 画質が悪い?

中古の安い旧レンズはどうなのか?
望遠側、広角側それぞれ撮ってみました。

望遠側

オリンパス EM-5Mark3 14-150
焦点距離135㎜(フル換算280㎜)

いくつか作例を見てもらいましょう。

めちゃくちゃ寄れる・・・というわけではなくて最大ズームすると小さい虫も拡大して撮れます。

最短撮影距離は50㎝です。

画質は、、、結構いいです。

オリンパス EM-5Mark3 14-150
望遠側最大150㎜(フル換算300㎜)で遠くの空港を撮影してみました。

すごい。ここまで圧縮できるんですね。
空気遠近(法)で彩度が落ちているのが良くわかります。

オリンパス EM-5Mark3 14-150
焦点距離39㎜(フル換算80㎜相当)

F値も4〜5.6なのでそこまでボケを生かすような絵作りはできません。
でも後ろの方はきれいにぼけてます。

緑色もきれいに発色されてますね。

オリンパス EM-5Mark3 14-150
焦点距離80㎜(フル換算160㎜)

動物には近寄れない時にでもこうしてズームすることで驚かせず撮影できます。
画質は結構いい?

色味や解像感は若干淡い感じに仕上がります。

広角側

P5150713オリンパス EM-5Mark3 14-150
焦点距離14㎜(フル換算28㎜)

こちらが広角です。公園のソメイヨシノの木を下から撮ってみました。

電柱は普通はカットしますよね(笑)失敗作です。

オリンパス EM-5Mark3 14-150
広角側はアオリでの構図が映えます。
機械ものは迫力が出ますね。

オリンパス EM-5Mark3 14-150
マイクロフォーサーズってセンサーサイズが小さいので背景ぼけが期待できません。
F4なので微妙。。しかし解像感はいいね。

オリンパス EM-5Mark3 14-150
こちら14㎜(フル換算28㎜)です。

色味はカメラ側で『フラット』で設定しています。

オリンパス EM-5Mark3 14-150
25㎜(フル換算50㎜)

標準画角。

使いやすいけど使いにくい画角。
画質は落ち着いて悪くないです。

オリンパス EM-5Mark3 14-150
45㎜(フル換算90㎜)

中望遠と言われる画角。だいぶチェアと背景が寄って来てます。
ポートレートでもこのくらいでしょうか。

ピントを合わす部分に迷います。

オリンパス EM-5Mark3 14-150
60㎜(フル換算120㎜)

望遠の始まりがこのくらいですね。かなり圧縮されてるし、自分も結構離れることになります。

オリンパス EM-5Mark3 14-150
焦点距離100㎜(フル換算200㎜)

これよりまだズームできますが、自分が離れすぎて場所の制約が無理なのでここで終わりです。

でもいい感じにクローズアップできてますね。

オリンパス EM-5Mark3 14-150

ここから、、、、

オリンパス EM-5Mark3 14-150

こうですね。

オリンパス EM-5Mark3 14-150
更にオリンパスは2倍のクロップ機能付きなので、実質フルサイズ換算600㎜レンズを付けたのと同じ画角で撮影出来ます。

画質は悪いけど、使えます。

オリンパス EM-5Mark3 14-150
もう一度引きの14㎜広角です。

これが1本のレンズでできるってすごくないですか?

超高倍率ズームは最高です

オリンパス EM-5Mark3 14-150
※moinカメラというジンバル付きカメラの撮影なので画角はご了承ください。

EM-5MarkⅢに付けてもちょうど治まるくらいのサイズのレンズです。

これがフルサイズになるとなんじゃこりゃな値段とサイズになることは言わずもがな。

(楽天)28-300㎜レンズ 商品一覧
ガンダムの〇〇バズーカみたいなもの。

Em5-MarkⅢ
それがこのコンパクトなマイクロフォーサーズなら手に乗るサイズで実現します。

コンパクトで、バイクツーリングの荷物を圧迫しないのが一番助かってます

かといってスマホのようなとりあえず写真じゃなくて、しっかり絵作りできるというのがコスパが高い。

オリンパス EM-5Mark3 14-150
旅先に持っていくと広角から超望遠まで一瞬で切り出せるので、画角に迷うことがないです。

実際に迷ったことがないし、その場で立って適当にズームしたらもう画面にフレームインできます。

28-300㎜レンズ 商品一覧
しかしこういうズームレンズのデメリットは、背景ぼけが出来なかったり逆光耐性が悪かったり、画質が落ちる点

28-300㎜レンズ 商品一覧
画角がいっぱい使える分、相当頑張らないとうまく映ってくれません。

僕が使うと素人のままの絵作り、というか単なる記録写真で終わりますね。つらい。

(楽天)オリンパス14-150㎜レンズ 商品一覧 (Amazon)オリンパス14-150㎜レンズ 商品一覧
しかも逆光や夕方、夜はもうアウト。室内も危うい。
暗すぎて撮れません。

ポートレートはやめたほうがいい

オリンパス EM-5Mark3 14-150
こういう高倍率ズームでセンサーサイズの小さいマイクロフォーサーズではポートレート撮影は期待できません。

妻を撮りましたがスマホで撮っても変わらない。パッとしませんね。怒られます。

オリンパス EM-5Mark3 14-150
こういう面白写真を撮るならいいですが、基本的にふわっときれいな写真は撮れません。

オリンパス EM-5Mark3 14-150
しかもF値が大きい(暗いレンズ)なのでぶれやすくて、怖い写真しか残りません。

ポートレートでこういう写真が撮れたら見せるものも見せられませんよね…。

オリンパス EM-5Mark3 14-150
猫の人権(猫権)のために、かわいい写真も載せておきます。

オリンパス EM-5Mark3 14-150
こういう高倍率ズームレンズの良い所って、狙った時にすぐフレームに収められることでしょう。
マニュアルの単焦点レンズでボケを生かしながら狙っているともう動物は逃げます。

ギターのサウンドホールから顔を出した猫とかなかなか撮れませんよね。

オリンパス EM-5Mark3 14-150
最後に、オリンパスに限らずデジカメは、アスペクト比が変えられるものも多いです。

僕は4:3や3:4に限らず16:9という動画でよく見かけるフルHDのアスペクト比も好きです。横長になります。

面白い絵が撮れますので、セオリーや解像感にとらわれず、こういう旧レンズで遊んでみるもの面白いです。

(楽天)オリンパス14-150㎜レンズ 商品一覧
(Amazon)オリンパス14-150㎜レンズ 商品一覧

SPONSORED LINK

関連記事

スズキ式KSロープ 縄跳び スポーツ

運動不足の30代、大人のなわとび!健康と体力づくりにおすすめ縄跳び太さの比較

こんにちわ、紫摩です。 コロナウイルスの関係で、バイクも何もかも自粛で体力が落ちたり運動不

記事を読む

小豆島

香川県小豆島へ50cc原付ツーリングのプランを立ててみました。寒霞渓とオリーブ巡り

小豆島原付ツーリング日程 2014年 7月20日(日)に小豆島へ原付スクーターでツーリングに行って

記事を読む

Andoer 照明 アマゾン 小物撮影

撮影用ライトおすすめ【Andoer照明レビュー】きれいに写真を撮るならライティングは基本!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 メルカリやヤフオクなどできれいな写真で載せている人が気にな

記事を読む

DSC_1264

【デジカメの選び方】種類で比較、初心者にオススメ4つのポイントでもう迷わない!

こんにちわ、カメラ好きの紫摩です。 デジカメ選びって非常に迷いますよね。「買い換えたいけれど何

記事を読む

栗林公園 オリンパス OMD EM10 Mark3

ネット評価が悪い?オリンパスE-M10 Mark3買ってみた!カメラ初心者におすすめする理由

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回のカメラ記事はオリンパスのミラーレスカメラの購入レビュ

記事を読む

女性ライダー 革パンツ レザーパンツ

146cm低身長女性ライダーに合う革パンツ【タイチ アローレザーパンツ】お尻と丈どちらを取る?

  こんにちわ、紫摩です。 低身長に合わせたバイクウェアってなかなか無くて

記事を読む

バイク マウント グロム

バイク界隈の“おっさんライダー”がうざい問題: ネットリテラシーとマウント合戦の現状

こんにちわ、しまです。 自分もオッサンと呼ばれる年齢になってきました。 ちょくちょく

記事を読む

Twitter 不具合

【これで解決】Twitter(Android)不具合2020アプリ開かない!バージョンは8.28.2

こんにちわ、紫摩です。2020年1月22日にTwitter(ツイッター)が開かないという不具合が

記事を読む

VFR800F

【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者です。 バイクの見た目が

記事を読む

子猫 遊ぶ

初めて猫を飼う時にやっておくべき3つのこと。懐いてくれない、ご飯を食べない、うんちをしない

こんにちわ、紫摩です。 今までペットを飼うつもりは全くなかったのですが、知人から子猫が生ま

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑