*

標準レンズ焦点距離50㎜は使えない、難しい、中途半端!初心者がおすすめしない理由

レンズ
こんにちわ、紫摩です。

バイク競技のほかに実はハマっているのがカメラでパシャリする趣味。

色々カメラを買って試したりレンズ交換を楽しんだりしていました。

そこでいろんなサイトで焦点距離50㎜の単焦点レンズが初心者におすすめという記事をたくさん見かけます。

しかし、リアルなカメラ初心者の僕はこの画角が一番嫌いです。その理由を紹介します。

SPONSORED LINK

標準レンズはむちゃくちゃ使いにくい画角

50㎜レンズ
標準レンズとは35㎜フルサイズ換算で50㎜レンズの事。

APS-Cなら35㎜付近、、マイクロフォーサーズなら25㎜付近のレンズを使って撮った写真の事。

いろんなところで「標準画角は標準だからおすすめ」だとか「使いやすい」とか色々良い事ばかり言ってます。

しかも単焦点レンズで撮れば画質がいいからオススメ、なんて言いますね。

しかし僕はこの画角が一番難しいと思っています。
なぜかというと狭い&中途半端だからです。

上の写真は50㎜相当画角です。
まだましでしょうか、ダムをバックにバイクを置いて撮ったんだなぁということが分かりますね。

風景には使えない

レンズ50㎜ 岩
はい、岩ですね。
すごいことが分かるけど「だからどうした」感がでてます。

高知ダム 
さらにこの画像を見てどう思いますか?

だからどうしたって感じ。
看板を撮っても何がどうなのか景色も狭すぎて意味がわからない。

初心者ほどこういう50㎜標準画角のレンズを使いこなすのは相当大変です。
写真の撮り方のセンスがあるプロにとっては使いやすい画角なんでしょうけど…。

ダム 高知 梁瀬
これも狭いかなぁ。
自分で言うのもなんですが、この写真を見て何をどうしたいのかが全く伝わってこない。

初心者はこういった『何をどうしたいのか』を画面で表現できないと、たとえ画質が良くても意味がない写真になります

画質より構図優先

ラーメン 50mm レンズ
50㎜焦点距離ではこういうクローズアップは得意です。

でも出先で毎回こういう写真を狙って撮るって結構しんどいし、広く撮れないから情報も少ない。

街中スナップという意味では使いにくいかなと思います。

梁瀬ダム
旅の記録を撮るにはちょっと中途半端な感じがします。

自分が歩いて寄ったり離れたり動けばいいけど、その微妙な動作も、重なると結構しんどい。

フェリー 小豆島
28㎜相当での広角の画角で撮った写真がこちら。

空、海、船、港、やっぱり迫力も出るし思い出も記録しやすいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
広角だとパースがついて面白い絵になるほか、広く撮れるので風景にぴったり。

素人の自分が撮ってもなんかカッコいいでしょう?
これはOLYMPUSのアートフィルターモードで撮りました。

獅子 鐘 写真
クローズアップしたいなら70㎜以上の中望遠〜100㎜相当の望遠で撮れば、圧縮効果もあって面白い絵が撮れます。

離れたところから狙うので、コミュ障な自分にはピッタリ。

獅子舞 camera
お祭りなんかも望遠で撮れば離れたところをクローズアップできます。

こういう撮り方は結構多いですね。フルサイズ換算焦点距離210㎜相当。

VTR ジムカーナ
超望遠300㎜相当レンズを使えば、オートバイ競技なども流し撮りで切り取れます。
タムロン70-300㎜(APS-C)レンズを使いました。

なのでそう考えると標準焦点距離ってホント使う場面が少ないのです。

面白みに欠けるのと構図作りが難しいから。

腕が磨かれる標準レンズ

(楽天)マイクロフォーサーズ用標準レンズ商品一覧

(楽天)APS-C用標準レンズ商品一覧

太鼓 camera 獅子舞
標準レンズ(50㎜相当)では、画角が狭いしパッとしないし中途半端。
でもその裏を返せば、相当腕が磨かれます

どういう構図がいいか、配置は、アイレベル(目線の高さ)はどこに、とかすごく為になります。
正直、思い通りにいかなさ過ぎて嫌になりますけどね(笑)

とりあえず一本で何でもこなす

カメラ
旅行やツーリング先では荷物を抑えたいところ。
標準レンズは小ぶりなものが多く、軽くて持ち運びが楽です。

50㎜相当レンズをつけてそれだけで旅をする強者もいます。
でも風景からポートレート撮影、商品撮影までとりあえず何でもこなせられるレンズは他にはない。

迷ったらあえてそういう楽しみ方もいかがでしょうか。

マニュアルレンズを試してみるのもいいかもしれません。



オートフォーカスに飽きたら、次はこういう超明るいレンズをマニュアルフォーカスで楽しむのも一つの手。
逆に楽しいかもしれません。僕はまだそういう領域に行けてない。。


僕はこれを狙っています。
25㎜だからマイクロフォーサーズで標準の50㎜相当。
しかもF値が0.95で超明るいし、5万円以下で替えるってすごい。
海外レンズも欲しいです。

SPONSORED LINK

関連記事

DSC_0079

霊場八十八ヶ所ツーリング第12番札所、焼山寺へ!一番の難所と言われているお寺では杉の巨木が神秘的でした。

こんにちわ、しまです。 今回はソロツーリングをしようということで四国霊場12番札所の焼山寺へ行って

記事を読む

ぱくたそ

ネットのアンチコメントでお悩みの方:10年批判を受け続けて出した結論!報復で誹謗中傷をさらすと加害者になる!?

こんにちは、紫摩(しま)です。いつもありがとうございます。 今回はアンチコメントについて悩まれ

記事を読む

マスク コロナウイルス 洗い方 線愛

「布マスク洗い方」食器洗剤でもOK!塩素系漂白剤より酸素系が安心(浄化槽の家庭)

こんにちわ、しまです。 新型コロナウイルスで世界はマスクの品切れが続出。 サージカルマス

記事を読む

AX700 画質

【AF性能がハンパない】ハンディカムAX700のこんにゃく現象と画質比較

こんにちわ、紫摩(しま)です。 先日アクションカムAX700の紹介という事でレビュー記事を書き

記事を読む

タイカンストリーム 体幹 筋トレ オススメ

バイクは体幹で乗る!「タイカンストリーム」おすすめ筋トレグッズ

こんにちわ、紫摩です。 バイクジムカーナをやっていてもっと速く、もっとアグレッシブにバイクを扱

記事を読む

VTR スイングアーム 短縮

VTRホイールベース短縮のメリットは?スイングアーム削り加工でチェーンのコマを詰める

こんにちわ、紫摩(しま)です。 VTRカスタムで流行っている?スイングアーム短縮加工を僕もやっ

記事を読む

スプロケ VTR

【ジムカーナセッティング】VTR250スプロケット変更(ギア比)選び方

こんにちわ、紫摩(しま)です! VTR250をジムカーナ仕様にしていていろいろとセッティン

記事を読む

トライジムカーナ2017第1戦

【トライジムカーナ2017】開幕戦レポート!つな選手に訊くコースの攻略法と気になるフリーセクション

こんにちわ、紫摩(しま)です!大見勝成選手と大見有希選手が主催する“トライジムカーナ”の2017年

記事を読む

vtr250 バイク ジムカーナ オススメ

VTR250サスセッティング沼(フォークとリアサスのバランス)減衰調整などジムカーナで使うには。

こんにちわ、紫摩です。 VTRを購入してレストアしていったのですが、フォークが歪んでいたり

記事を読む

菓子パン牟礼

【naka(ナカ)ベーカリー】高松市牟礼町の美味しいパン屋さん情報!行き方と駐車場も併せて紹介

こんにちわ、しまです! 香川県の牟礼にある『nakaベーカリー』ってご存知ですか? 2015

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

ぱくたそ
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑