*

バイクの前ブレーキライトが急に点かなくなったら…原因は断線かも。スイッチ交換では直らない

バイク ブレーキランプ CBR125R
こんにちわ、紫摩です。

愛車のCBR125Rも購入してから10年ぐらいたちました。エンジンは快調だしミッションやバルブ等からの異音もなし。

こんなに壊れないバイクかと!

ただ、電装系はかなり貧弱です。

今回はフロントのブレーキランプが点かなくなったのでチェックしてみたらすごいことになってました。

SPONSORED LINK

バイクのブレーキランプが点灯しない原因は?

バイク ブレーキ パッド交換
ブレーキを握ったり踏むと、テールランプが明るく光りますよね。
それはスイッチがブレーキについており、レバーが動くと通電する仕組みです。

しかしいくらブレーキレバーを握っても転倒しないので公道を走れなくなりました…。
絶対直さなければいけません。

ブレーキスイッチの配線が抜けている可能性

バイク ブレーキスイッチ
超初歩的な原因として、ブレーキスイッチの配線がうまく接触していない場合もあります。
ぐらぐらしていないか、外れていないかチェックです。

バイク ブレーキスイッチ
横から拡大してみるとこんな感じ。
しっかり入っていたのでここの原因ではなさそうです。

ブレーキ球れの可能性は?

バイク ブレーキランプ CBR125R
よくあるのが球切れです。
チェック方法は2つ。

  • 手をかざしてついているか確認。
  • 実際に外して確認

テールランプと、ブレーキランプは点灯するかチェックです。

LEDではなく普通の白熱旧タイプの場合は、フィラメントと言われる電熱線が熱でちぎれていることがあります。

ぱっと見でわかるので、無用な作業をする前に球を見ます。

今回は球切れではありませんでした。

ヒューズは切れていないか?

P1030273
次に疑うのはヒューズボックスです。
CBR125Rの場合はシートの下に設置されています。

電気系統にショートなど何らかの高電流の時に切れて、配線燃えなどの二次災害を防ぐ役割をするのがヒューズです。

※FUSE、フューズともいうが、“ヒューズ”が一般的。

ぱっと見でわかるので無駄な作業をする前にまずチェックするのがセオリーです。

今回ヒューズは問題なし。

そもそもブレーキスイッチの不良なんじゃね?

バイク ブレーキスイッチ
ブレーキを握ってブレーキランプがつかないとなるとスイッチ不良の可能性もあります。

ブレーキレバーを握るとカチカチ音がすると思うんですが、それがスイッチです。

レバーが当たるとスイッチオフ(遮断。)レバーが離れるとスイッチが繋がって電気が流れてブレーキが点灯する仕組み。

これを新品交換します。

 

バイク ブレーキスイッチ 交換
ハンドルのスイッチボックス(右)を分解します。

バイク ブレーキスイッチ

ホンダ純正 スイッチ ASSY フロントストップ 35340-MGS-D31 JP店
価格:1133円(税込、送料別) (2023/1/21時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


楽天で購入


(Amazon)HONDA純正ブレーキスイッチ

はい、新品に換えてもまだランプは点灯しません。なぜだ…。

配線の接触不良の可能性は?

バイク ブレーキスイッチ
接触不良を確かめるためには、テスターを使います。安いので十分。

(Amazon)検電テスター エーモン
(楽天)配線 検電テスター 商品一覧


テスターのアース線(マイナス端子のクリップ)を車体のボルトやフレームに挟みます。

バイクのキーをオンにしてテスターの先をカプラーの中に突っ込みます。
赤く光ると電気が流れています。

バイク ブレーキスイッチ
実はタンクを持ち上げて作業しています。

カウルやいろいろばらすために結構大変、、、。

バイク ブレーキスイッチ
うーん、カプラーのところでは電気来てる。
しかしスイッチボックスでは反応しない。この中で配線が切れてる??うーん、、、。

配線が切れていた!!

バイク ブレーキスイッチ
ふと、どの配線がそうかなー?と引っ張って確認しているとスポッと抜けました。

えー--!

実はブレーキスイッチの配線が切れていたのです。

CBR125R バーハンドル 調整 当たる
ハンドルをぐりぐり切って折れ曲がっている部分に負荷がかかっていたのか、疲労で断線したのかは定かではありませんが、切れていました。

バイク ブレーキスイッチ
タンク下のカプラーから配線を外し、スイッチも外し、中古で買ったハンドルスイッチボックスに交換します。
ブレーキランプつかない事件はそれで解決しました。

いやぁ、、、我ながら配線系は大嫌いなんですが、良く気づいたと思います(笑)

まとめ

バイク ブレーキスイッチ
バイクのブレーキを握ってもブレーキランプがつかない原因はたくさんあるので頭が痛くなります。

  1. スイッチ部分の配線外れ
  2. 球切れ
  3. フューズ切れ
  4. スイッチ不良
  5. 接触不良
  6. 断線

今回はスイッチぐらいで終わると思ったら大間違いでした。

はぐってはぐって、結局断線していたことに気づいて直すことができました。

その際にも検電テスターは必須ですね。
マシンに詳しくないのでお手上げ状態でしたが、なんとかサービスマニュアルがあったので解決できました。

ありがとうございました。

SPONSORED LINK

関連記事

カメラ 買い取り

【カメラ売却】ボロボロな一眼が高く売れたぞ!おすすめのカメラ買い取り業者は?

こんにちわ、紫摩です。 今回はバイクネタじゃなくてカメラネタです。 実は2013年に

記事を読む

スズキ式KSロープ 縄跳び スポーツ

運動不足の30代、大人のなわとび!健康と体力づくりにおすすめ縄跳び太さの比較

こんにちわ、紫摩です。 コロナウイルスの関係で、バイクも何もかも自粛で体力が落ちたり運動不

記事を読む

DSC00135

塩江桜まつりへ原付ツーリングに行ってきた。行基庵と行基の湯を満喫

この4月6日に香川県塩江の方まで桜まつりツーリングに行ってきました。 ホンダジョルノとヤマハJ

記事を読む

アストロプロダクツ ビードブレーカー

アストロプロダクツのビードブレーカーのインプレ!12〜17インチバイクを試してみて。

こんにちわ紫摩(しま)です。 バイクのタイヤ交換はいつもタイヤチェンジャーを借りて行ってい

記事を読む

ZX-25R トラブル オイル漏れ

【オイル漏れの次は冷却水漏れ】ZX-25Rの初期トラブル!リコールになるのか?

こんにちは、紫摩(しま)です。 ZX-25Rの初期トラブルとして有名なオイル漏れ。

記事を読む

ゲイルスピード ラジアルマスター ハイスロ

【ACTIVEゲイルスピードラジアルマスター】VTRのブレーキ交換!性能とコントロール性は?横置きとの比較

こんにちわ、紫摩(しま)です。 VTRをジムカーナ使用に作っていていろいろ試行錯誤していた

記事を読む

マフラー交換

バイクのマフラー交換で絶対失敗しない方法と必要な物!CBR125RとWR’Sマフラーで取り付け手順の紹介

こんにちは、紫摩(しま)です。 今回CBR125R用のマフラーということでWR'S(ダブル

記事を読む

IMG_1912

好きな動物、猫派?犬派?あなたはどちら派ですか?

こんにちわしまです^^ 今日は好きな動物についてお話したいと思います。 あなたは猫派?犬派?

記事を読む

カッティングシート ステッカー 水貼り

曲面へのカッティングシート貼り付け方法とシワの伸ばし方【水貼り】バイクのカウルやヘルメット

こんにちわ、紫摩です。 以前取り付けたグロムのアンダーカウルなのですが、カーボン柄はカッコ

記事を読む

CBR125R ハイグリップタイヤ TT900GP 倒し込み

MSGCジムカーナ練習会(3回目)CBR125R仕様変更の紹介!125ccのSSでどれだけやれるか挑戦

こんにちわ、紫摩(しま)です。 3月27日はMSGCジムカーナ練習会に参加してきました。

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

IMG_1814
VFR800Fフォークオーバーホール②サスセッティングとオイル粘度で変わる事とは?

前回のブログでお話したフォークオイルオーバーホールで、後編はオイル

VFR800F フォーク オーバーホール
VFR800Fのフォークオーバーホール①スプリングの基礎と分解のやり方

VFR800Fのフォークを分解して清掃して組付け(オーバーホール)

VFR ハンドル
VFR800Fアップハンドル化【完結編】構造変更は必要なのか!?スペーサーでめっちゃ乗りやすくなる。

ハリケーンのバーハンドル化➜こちら 以前にハリケーンのバーハンド

IMG_1577
【VFR800F】アクセルワイヤー延長するやり方!アップハンドルのためにどのくらい伸ばせばいいか

こんにちは、紫摩です。 今回はアップハンドル化に伴って一番ネック

バイク ライディング 乗り方
バイク乗りが無意識にやりがちな下手に見えるダサい乗り方2選:改善ポイントで安全運転を

こんにちは、紫摩です。 郵便配達員が、ジムカーナや安全競技の

XP-PEN 液タブ 12pro
人生初の液タブ!XP-PEN Artist12proを使ってみた感想 – 良い点も悪い点も正直にレビュー

こんにちは、紫摩です。 液タブを買いました。 イラストを描

XP-PEN 液タブ 12pro
液タブが映らない?ノイズ問題解決!EIZOモニターと液晶タブレットのHDMIポート変更で快適接続

こんにちは、紫摩です。 今回は液タブのお話です。 タイ

バイク 転倒
【転倒は技量の無さではない】元競技ライダーが公道で起こした間違った対処と法律違反の原因

こんにちは、紫摩です。 今回は大好評企画【転倒について】のお

EOS RP 仮想給電 ACアダプター
キヤノンEOS RPで無限録画が可能になる方法 仮想電源って何?YouTubeライブ配信に使う電池&OBS設定

EOSRPでまだ電池残量を気にしながら動画撮影してるんですか?

コーディング x-mal ONE エックスマールワン
初心者必見!お手頃ガラス系コーティングでバイク輝く美しさ!エックスマールワンS192

前回のブログ、【エックスマールワンで秒でピカピカに】っていうブ

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

    44人の購読者に加わりましょう

PAGE TOP ↑