山道で事故するライダーの原因は?目線はどこ見てる?対向車線にはみ出る危険性とは
2020/09/23 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、紫摩(しま)です。 Twitterをはじめ、YouTubeやSNSでよく事故動画が流れてきます。 「またかよ・・・」って思う。 東京奥多摩、同志道、その他スカイライン
2020/09/23 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、紫摩(しま)です。 Twitterをはじめ、YouTubeやSNSでよく事故動画が流れてきます。 「またかよ・・・」って思う。 東京奥多摩、同志道、その他スカイライン
2020/09/13 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ
こんにちわ、紫摩です。 2020年の夏に発売されたOGKカブトの新型システムヘルメット“RYUKI(リュウキ)”を買いました。 妻がツーリングで使う用で買ったのですが、僕自身も頭のサイ
2020/09/11 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング)
こんにちわ、紫摩(しま)です。 キャンプをしてみたいけど一人で行くのはちょっと怖い、何が必要でどうすればいいのか分からない。 そこで自宅のベランダや庭で練習しておくのが吉です。 困っ
2020/08/30 | メンタル相談
こんにちわ、紫摩(しま)です。 みなさんは自分の事が好きですか? 僕は自分の事が大嫌いです。 性格、容姿、行動の全て嫌いです。 いろんな診断をやってみては悲しくなります。 今
2020/08/26 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材, 商品購入系 レビュー&インプレ
こんにちわ、紫摩です。 お世話になっているK&F Conceptさんから三脚レビューの依頼をいただきました。 今回は、前に紹介したTM2534と似ています。2020年新モデルで
2020/08/06 | グロム(整備・カスタム), バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ
こんにちわ紫摩です。 ツーリングではシートバッグやボックス、タンクバッグなどツーリングで荷物を入れられるものがあったらかなり助かります。 財布やスマホぐらいならレッグポーチなどの軽装備でい
2020/07/29 | バイク, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、紫摩(しま)です。 チェーンメンテナンス、もう当たり前で情報がありふれているので今更感はありますが、今回メッキチェーンについていろいろ思うことがありますので書いていきます。
2020/07/29 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 日記
こんにちわ、紫摩です。 低身長に合わせたバイクウェアってなかなか無くて困りますよね。。。 妻も146cmの小柄な体形なので、革パンツ選びでかなり苦労しました。 そ
2020/07/26 | グロム(整備・カスタム), バイク
こんにちわ、紫摩です。 グロム、MSX125でジムカーナをやられている方はもう当然のようにハンドルの切れ角を調整しています。 純正では切れすぎて危ないのもありますが、バイクを立たせない
2020/07/23 | グロム(整備・カスタム), バイク
こんにちわ、紫摩です。 MSX1225SF(グロム)って転倒すると純正ハンドルがすぐ曲がりますよね。もともとかなり柔いハンドルにしてあるのかな?と思いました。 そこから交換して交換して、妻
2020/07/17 | バイク, 日記, 比較・検証系(雑学系)
画像引用元:kawasakiモーターサイクル こんにちわ、紫摩です。 今回バイク界隈をにぎわせているkawasaki ZX-25Rが「250ccクラスの4気筒の復活」なんて記事がありま
2020/07/15 | グロム(整備・カスタム), バイク
こんにちわ、紫摩です。 前回、前々回の簡単カスタムシリーズでフロント周りを交換してみました。 そして、これが本題と言えば本題なのですが、アクスルスライダーを取り付けました。 短いです
2020/07/14 | グロム(整備・カスタム), バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ
MSX125SF、いわゆるグロムカスタム第2弾。 前回は中空軽量アクスルシャフトでしたが、今回はアルミアクスルカラーの交換記事です。 Amazonでおすすめに出てきたので、ついでに交換
2020/07/10 | グロム(整備・カスタム), バイク
我が家のMSX125SFちゃん、通称グロム(JC75)の定番カスタムとしてアクスルシャフトの交換がありますよね。 というか、この社外パーツがある事すら知らなかったので特には気にしてなかったの
2020/07/10 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、紫摩です。 いつもお世話になっているK&FConceptさんから提供いただいた商品レビューのコーナーです。 今回は『ND1000スクエアフィルター』とホルダーセット
こんにちわ、紫摩です。 ジムカーナに限らずライテクを「うまくなりたい」とか「このバイクをきれいに乗りたい」っていう所は誰でもあると思います。 練習会でも手持ちのノーマルバイクを持ち込ん
2020/06/23 | バイク, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、紫摩です。 梅雨の時のバイクの保管方法という事で僕の分かる範囲で紹介します。 乗らない時間が長いとバイクは傷みます。 そして錆が一番の大敵。 それを最低限抑えることがで
2020/06/15 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイクのスマホホルダー、皆さんどんな奴を使ってますかね? おすすめはありますか? この記事を見ている人はこれから購入検討している人、サインハウスのスマ
2020/06/11 | 商品購入系 レビュー&インプレ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 自宅で焼肉を焼く時に「油はね」とか「煙」とか気になりませんか? 公園などでバーベキューをやる時にはそんな事どうでもいいでしょうが、やっぱり家の中でやるな
2020/06/10 | VTR250(整備・カスタム), バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 以前からVTRのサスセッティング沼(一人勝手に沼)でいろいろと試してはダメで、しっくりこないどころかバイクの動きが変で跳ねるし曲がらないし、最悪な車両になって
こんにちわ、紫摩(しま)です。 Ninnja ZX-25Rっ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 思い付きでZX-25Rを購入
こんにちわ、紫摩(しま)です。 中古で買ったVTR250の2
こんにちわ、紫摩(しま)です。 皆さん、バイクグローブにこだ
CBR125Rのタイヤ選択でかなり頭を悩ませている方も多いと思いま
こんにちわ、紫摩です。 ショウエイの超人気モデルZ-7が20
こんにちわ、紫摩(しま)です。 皆さん、ツーリング先で脱いだ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 このサイトのメインバイクでも
こんにちわ、紫摩(しま)です。 適正サイズのヘルメットを被っ
こんにちわ、紫摩です。 ヘルメット、、、ショウエイ?アライ?