*

【VFR800Fリアサス交換】ハイパープロのインプレと取り付け方法&必要な工具など

こんにちわ、紫摩です。 ついにVFR800Fのリアサス交換に踏み切りました。 買ったのはナイトロンでもオーリンズでもマトリスでもなく、ハイパープロです。 これの特徴と、取り付けて走っ

続きを見る

SPONSORED LINK

【VFR800Fバネ交換】ハイパープロフォークスプリング!インプレとバネのセッティング豆知識

こんにちわ、紫摩です。 僕は以前からVFR800Fは「動きが悪い」とか「曲がらない」とか「乗りにくい」とかさんざん批評してきました。 でもそれはおおむね足回りが悪さしていると睨んでいま

続きを見る

バイク界隈の“おっさんライダー”がうざい問題: ネットリテラシーとマウント合戦の現状

2023/07/02 | バイク, 日記

こんにちわ、しまです。 自分もオッサンと呼ばれる年齢になってきました。 ちょくちょくネットでこういう話題が出てきますよね。 おっさんライダーに絡まれた おっさんライダーにマ

続きを見る

【ご意見募集】バイク初心者が何を求めているか分からない!練習不要論を考える 

2023/07/02 | 日記

こんにちは、紫摩です。 イキナリ質問ですが、バイクに乗るために練習って必要ですか? 初心者がバイク練習会に参加するために何が必要だと思いますか? 若者を集めるためにはどうすればいい

続きを見る

詐欺じゃね!?某オクで海外輸入バイクパーツは買うな!社外レバーやローダウン調整リンクロッドが粗悪すぎる件

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのローダウン化ということで調整式リンクロッドを購入しましたのでその顛末などを紹介します。 リンクロッドとは簡単に話すと、リアサスペンションの

続きを見る

素人がVFR800Fでチャレンジした結果!二輪車安全運転競技大会(2023兵庫)クラス5位になった理由✨

2023/06/11 | バイク, 日記

こんにちは、紫摩です。 今回は兵庫県で行われた二輪車安全運転競技会(第51回)のレポートを紹介します。 なお、今回は僕の個人レポートです。 大会の概要などは他サイトでどうぞ。

続きを見る

VFR800Fフォークオーバーホール②サスセッティングとオイル粘度で変わる事とは?

前回のブログでお話したフォークオイルオーバーホールで、後編はオイルを入れるところのお話です。 フォークのオーバーホールとは主に二通りのやり方があります。 ひとつはオイル交換、もう一つは

続きを見る

VFR800Fのフォークオーバーホール①スプリングの基礎と分解のやり方

VFR800Fのフォークを分解して清掃して組付け(オーバーホール)までやっていきます。 それに加えて、フォークオイルの番手をひとつ下げて柔らかくしてみたいと思います。 ※詳細は次回のブログ

続きを見る

VFR800Fアップハンドル化【完結編】構造変更は必要なのか!?スペーサーでめっちゃ乗りやすくなる。

ハリケーンのバーハンドル化➜こちら 以前にハリケーンのバーハンドルキットを付けました。 今回はセットバックスペーサーをかましてさらに高くしてやろうというのが目論見です。 ハンドルアップの

続きを見る

【VFR800F】アクセルワイヤー延長するやり方!アップハンドルのためにどのくらい伸ばせばいいか

こんにちは、紫摩です。 今回はアップハンドル化に伴って一番ネックなワイヤー類の延長についてです。 結論から言うと、アップハンにしたけど、僕はアクセルワイヤーだけ延長しました。他はノーマルの

続きを見る

バイク乗りが無意識にやりがちな下手に見えるダサい乗り方2選:改善ポイントで安全運転を

2023/05/08 | バイク, ライテク系

こんにちは、紫摩です。 郵便配達員が、ジムカーナや安全競技の経験も踏まえていろいろお話しできることがあるのでお伝えできればと思います。 今回は無意識にやってしまいがちな【ダサい乗り方】

続きを見る

人生初の液タブ!XP-PEN Artist12proを使ってみた感想 – 良い点も悪い点も正直にレビュー

こんにちは、紫摩です。 液タブを買いました。 イラストを描くこと以外にも写真編集などにも使えるので、ひとつは欲しいかなと思っていました。 以前は7~10万円ぐらいするものが主流で、手

続きを見る

液タブが映らない?ノイズ問題解決!EIZOモニターと液晶タブレットのHDMIポート変更で快適接続

こんにちは、紫摩です。 今回は液タブのお話です。 タイトルにもありますように液タブを取り付けたけどノイズがひどくて使えなかったんですよね。 どのようにつなげばいいかPCのモニター系の

続きを見る

【転倒は技量の無さではない】元競技ライダーが公道で起こした間違った対処と法律違反の原因

2023/05/04 | バイク, ライテク系

こんにちは、紫摩です。 今回は大好評企画【転倒について】のお話をしていきます。 僕が起こした納車してすぐの転倒。 動画はこちらのリンクから。 これが未だに大反響で、いろんな価値

続きを見る

キヤノンEOS RPで無限録画が可能になる方法 仮想電源って何?YouTubeライブ配信に使う電池&OBS設定

EOSRPでまだ電池残量を気にしながら動画撮影してるんですか? 特にYouTubeライブ配信など29分59秒以上撮影したい場合にとても便利なアイテムです。取れないと悩んでいた方に朗報です。

続きを見る

初心者必見!お手頃ガラス系コーティングでバイク輝く美しさ!エックスマールワンS192

前回のブログ、【エックスマールワンで秒でピカピカに】っていうブログでコーティングのお話を軽くしました。 今回はそのコーティング剤について紹介します。 コーティング用エックスマールワン

続きを見る

【最悪】男性不妊治療: 精索静脈瘤手術後の厳しい生活と痛みや不便さのリアル体験談

2023/04/29 | 日記

こんにちは、紫摩です。 前回のブログで精索静脈瘤の手術をしたという話で、その後の生活がかなっり不便になったというお話をしたいと思います。 結論から言うと、最悪です。 これは個人差

続きを見る

誰でも秒でピカピカ!X-MAL1(エックスマールワン)でおすすめの簡単バイク磨き!美しさと光沢を手軽に実現

こんにちわ、紫摩です。 今回はバイクのコーティング剤について紹介します。 元中古車美装マンがコーティングや磨きについて安くて手軽でいいものを語ります。 『たくさんあって良く分から

続きを見る

ビッグツアラーバイクでジムカーナに挑戦!重量級でも速さを追求

こんにちわ、しまです。 タイトルにもありますように、ビッグツアラーに乗っている方で低速競技(ジムカーナや安全競技)をやっている人っていますかね? 僕は2022年からVFR800Fという中途

続きを見る

激安スマートウォッチ!5000円で満足度高、多機能&デザインも◎

こんにちは、紫摩です。 皆さん!今回は、Amazonで見つけた激安のスマートウォッチをご紹介します。 たったの5000円で購入できるこのスマートウォッチは、デザイン、耐久性

続きを見る

スポンサードリンク

グロム シート加工 ノイワットダン
バイクのシート加工(ローダウンなど)のやり方とコツ!ポジション変更で快適ライディングを

こんにちわ、紫摩です。 グロムのシート加工を、ようやく重

ハンドル ZX-25R 交換
バイクのハンドルが切れ込むのは腕が原因?空気圧やサスの調整で分かった真実

こんにちは、紫摩です。 今回はバイクの動きについて気になるこ

宅配ボックス
【置き配のメリット、デメリット】元郵便配達員がおすすめする宅配ボックスと設置方法

こんにちわ、紫摩です。今回はネットショッピングで買った配達に関する

ぱくたそ
【対人関係で大事なこと】コミュ力って何?良い人ぶる人が嫌われる最大の理由が傾聴力の無さである

こんにちわ、紫摩です。 以前も批判コメント、アンチに対しての

カラーコーン パイロン
バイクのジムカーナは難しい?初心者向け入門練習会を始めました!『しまトレ』競技じゃない体験コース

こんにちは、紫摩です。 初心者向けのバイク練習会と言うことで

ぱくたそ
【30代後半で転職はアリかナシか】異業種でうまくいく人、失敗する人の7つの特徴!やはりオススメはできない理由がこれ

こんにちは、紫摩です。 30代後半(現37歳)で郵便局を退職

福井ダム堤頂部分
【駐・停車の違い】バイクで景色いいねパシャリは気を付けろ!駐車してはいけない場所、違反をわかりやすく解説。

こんにちわ、紫摩です。 30代後半からの転職と言うことで、教

LEDヘッドライト バイク
500m先まで明るい!?バイク用のLEDヘッドライトおすすめ(8900ルーメン)【HID屋】旧車イエロー&ホワイト、H4タイプ

こんにちは、紫摩です。 今回はLEDヘッドライトライトです。

ぱくたそ
ネットのアンチコメントでお悩みの方:10年批判を受け続けて出した結論!報復で誹謗中傷をさらすと加害者になる!?

こんにちは、紫摩(しま)です。いつもありがとうございます。 今回

バイク 後方確認
【バイク事故の法則】事故が起きやすいのは4割が交差点!思考力が低下するとヤバイ。元郵便配達員が語ります

こんにちは、紫摩です。 今回はバイク事故が特に発生しやすい場

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

    45人の購読者に加わりましょう

PAGE TOP ↑