*

バイクのハンドルが切れ込むのは腕が原因?空気圧やサスの調整で分かった真実

公開日: : 最終更新日:2024/02/06 比較・検証系(雑学系)

ジムカーナ ハンドル ポジション
こんにちは、紫摩です。

今回はバイクの動きについて気になることがあったので解説してみたいと思います。

それはタイトルにもある通り、『ハンドルの切れ込み』です。

切れ込みとは、曲がる際にハンドルがグリグリグリと内側に切れようとしてくる症状です。

あまり気持ちのいいライディングはできないですよね。

ネットで色々検索したけど解決に至ってないのでブログに書いてみます。

SPONSORED LINK

ハンドルが切れ込む原因とその理由

ハンドルを右にあてる
まずは以下のサイトから引用しながら、深掘りしていきます。

(リンク)前輪が切れ込む不安はどうすれば?|RIDE HI

こちらで言っているのは以下の2点

  1. バンク角が深すぎる
  2. 空気圧が不足している

1.「バンク角が深いとセルフステアが効いて、思ったよりもハンドルが内側に切れてくる」

バンク角が深すぎる時は操舵が切れる、で正解。
ただ、そこまで寝かせられる人は逆に違和感を感じないと思う。

逆にハンドルが切れてこないほうが怖い。

2.「空気圧がかなり下がった状態で走るとオーバーステア気味になってハンドルが切れ込む症状が出る」

空気圧が低すぎる場合はそもそも切れ“込む”という症状とは違ってハンドルが固定されて曲がらないという感じ。
旋回中は前ブレーキをかけた症状に似ている。

2.0kgf/㎠から指定空気圧2.5kgf/㎠に戻した(約20%)時も解決になるような変化はなかった。
逆に空気圧は多少下げてもトラブルにはならない。温度変化でも上下する。

ただし、±20%以上の空気圧変化は気を付けるべし。

(リンク)前輪が勝手に切れ込むのはなぜ?|教えてネモケン

  1. 後輪のバンク角より前輪が傾いている
  2. 手首が曲がっている

こちらでは2点を言及しています。

1.「前後輪がアンバランスな状態になっているとハンドルは切れ込んでいく」

ライダーの体が硬く、ハンドルを押してしまうとセルフステアが効かない。
バイクは本来のバランスをとろうとするため、結果としてハンドルが切れ込む症状になることもある。

バイクの前後輪のバランスはちょっと疑うべき事項かなと、僕も思う。
静的、動的バランス、車高、サスペンションの動きの差異など。

2.「手首が曲がっているとハンドルを押さえてしまうので絶対にやめよう」

手首が曲がっていようがいなかろうが、手放しでも切れ込んでくる症状があるバイクはある。手首の問題は関係なし。

(その他)良く言われるハンドルの切れ込みの原因

その他の原因もピックアップしていきます。

これはバイクに詳しいライダーさんや自分で整備している方、サスペンション屋さんなどが言っていることをまとめてみました。

ステムベアリングの劣化、グリス切れ、締め付け不良

VFR800F ステムベアリング グリスアップ
切れ込み具合とはほぼ関係ない。
ステムベアリングが固着するとハンドルが切れなくなる。傾けても曲がらない。怖い。

アジャストナットが緩んでいるとハンドルが切れやすくなるが、二重に固定するので単体で緩むことはほとんどあり得ない。

(ステムベアリングロックナット、ステムセンターナット約100N/m)

グリスアップした方がハンドルがスムーズに動くため、どっちかと言うと切れ込みやすくなる

タイヤの偏摩耗

TT900GP CBR125Rタイヤ
タイヤの中心が減ってくると台形になり、なかなか曲がらないバイクになる。
逆に両サイドが減ってくると尖った形状になりやすく、ハンドリングが切れ込みやすくなる。

ただ、Uターンなどかなり攻めた小旋回をしない限りはこの症状は無視していいと思う。
特に低速時にハンドルがとられるような感覚とはまた違います

極端に尖るまで偏摩耗しているなら話は別。

リアタイヤが尖っている

タイヤ プロファイル 幅
バイクはリアから倒れこんでそれにつられてハンドルが切れていくというのが原理原則です。

なので、リアタイヤが尖っていると旋回が鋭くなってハンドルも切れ込むという説。
あながち間違ってはいないと思いますが、これはバンクスピードが速くなるのでどっちかと言うと切れ込む前にフッと倒れこむバイクになります。

フロントタイヤが尖っている

もうひとつの理由としてフロントタイヤが尖っているとハンドルが切れ込む説。
これも一理あると思います。
ツーリングタイヤとスポーツタイヤで旋回性能が全然違います。

ただ、これも偏摩耗と同じで深く寝かせていったときに感じる現象で、低速時にハンドルがとられるような症状とはほぼ関係ないです。

サスの不具合

CBR125R フォークボルト フォークオイル交換
フロントフォークの劣化でサスペンションが急に伸びてきたりふわふわだと、カーブの度にふらつきます。
結果としてハンドルが切れ込んだり戻ったり、動きが大きすぎたりする。

リアサスの劣化も同じで、峠の路面で跳ねたりすることはよくあります。

また、フォークの突き出しを増やし、前下がりなセッティングにすることでトレール量が減り、ハンドルが軽くなり切れ込みも増えるそうです。
リアの車高を上げてもそうなりやすい。
ただ、これを元に戻しても解決しない場合もある。

前ブレーキの引きずり

TNT125 リアブレーキ 転倒
前ブレーキが引きずっていると旋回中にハンドルが切れ込んでくる症状になります。
特にUターンなどが怖すぎます。

前がつんのめってこけやすくなります。
前のホイールを手で回しても全く回らないぐらいひどい場合は点検を。

後ろブレーキの引きずり

キタコ sbsブレーキパッド ZX-25R
これは前ブレーキと逆で、エンブレが強く感じたりバイクがパタンパタンと寝ようとします。
それにつられてハンドルが切れ込むという症状に感じるのかもしれません。

ただ、これはハンドル以前に整備不良です。
ブレーキが効かなくなる可能性もありますので早急にチェックをしましょう。

私のバイクはこういった整備不良ではないのにバイクの動きが気持ち悪いです。
ブレーキも普通。サスペンションも整備済み。タイヤもひどい偏摩耗はない。

ハンドルの切れ込みと旋回性能はイコールではない

VFR800F
長々と話をしてもいけないので、この辺りでまとめに行きます。

ハンドルが切れ込むということは低速でも小旋回しやすい車両と言うことになります。

ただ、デメリットの方が多いです。

  • ハンドルが切れ込むと車体は起き上がり、曲がりにくくなります。
  • またフロントタイヤのグリップ力を生かしきれないので、スリップダウンを誘発しやすくなります。
  • 内側の腕で切れ込むハンドルを押さえておかないといけないので、腕が疲れる。
  • 終始腕を突っ張っているので、きれいなニュートラルな旋回が難しい。(力の抜き加減が大変)

リア下がりにするともっとヤバイ

フロントタイヤ2
ここでハンドルが切れ込むのはフロントが低いせいだと思った方は、リアサスのプリロードを抜いたり、フロントフォークの突き出しを戻したりして、リア下がりな状態に持って行くと思います。

少しはましにはなりますが、もっとひどい乗り味になります。

“ハンドルの切れ込みの根本の解決”にはならず、カーブを抜けるためにアクセルを開けるとどんどんアウトにはらんでいくバイクになります。
しかし低速では相変わらずハンドルが切れ込むという症状は残ったままのダブルパンチになります。

タイヤとステム系が原因の可能性が大きい

フロントタイヤ
やっぱりこの手のハンドリングは足回りやタイヤに影響する部分が大きいと思います。

更に低速時に左右に振った時や、わだちでハンドルがとられやすいバイクっていうのはタイヤに問題があることも多いです。

外径が少し小さいタイヤもトレール量が変化し、不安定なハンドリングになることはあります。

VFR800F ステムベアリング グリスアップ
更にステムも影響はあります。
例えば、教習車などのハンドル周りにいっぱい計器を付けているバイクもハンドは切れ込みやすいです。
昔の郵政カブ(MD90、MD110)などはハンドルに前かばんを付けていたので、ちょっと傾けただけでもぐりぐりとハンドルが切れて手で押さえておかないと転倒しそうなぐらい怖い症状がありました。

それと同じで、ステムの締め付けトルクが弱い場合もちょっとの力で必要以上に切れ込むバイクになります。
競技などではあえてサクサク切れるハンドルにする人もいますが、街乗りでは怖すぎます。

(関連ページ)VFR800Fのステムベアリンググリスアップ|Mysimasima

そう言えば、僕は締め付けトルクを弱めでやっていたかもしれません。

ただ、この作業をする前から切れ込み具合は発生していたので、原因が分かりません。
この辺りは適正な締め付けトルクでチェックすべきかなと思いました。

車体をちょっと傾けただけでハンドルがぐりぐり切れ込んでいた人、ぜひ解決策を教えてください。

追記:ほぼほぼ解決しました。その理由はフロントタイヤでした。下のリンクからブログに移れます。

(関連ページ)10割のライダーが誤解する乗りやすさは実はフロントタイヤだった?|Mysimasima

SPONSORED LINK

関連記事

ANJIMG_9153_TP_V

大人が泣ける曲“ピカピカまっさいチュウ”に込められた大切なメッセージ考察。夏休みの終わりに聞きたい懐かしソング

こんにちわ、紫摩(しま)です。 毎日仕事に疲れ、家族サービスや幹事、決め事、部下の指導など

記事を読む

スマブラSP 人気 使用 キャラ

【スマブラSP】強い&人気キャラはこいつだ!傾向と対策

画像引用元:任天堂スマブラSPホーム こんにちわ、紫摩(しま)です。 スマブラSPで

記事を読む

手書きイラスト

【Photoshop線画抽出方法】イラスト画像を綺麗に編集するフォトショの使い方!

こんにちわしまです。 Photoshop(フォトショップ)を使っていろいろ加工や編集が出来ることは

記事を読む

vfrトレール

バイクのハンドリングを決めるのはキャスター?トレール量?コーナリングの特性の違い

こんにちは、紫摩です。 今回はちょっと難しい話なのでついてきてくれたら嬉しいです。

記事を読む

mysimasima

YouTubeサポート『BBTV』の効果や評判は?気になる収益の変化を紹介

こんにちわ、しま(紫摩)です。 YouTubeで収益されているユーチューバーの皆さんの中で

記事を読む

DSC_0004

車載動画撮影時の風きり音対策!ノイズ低減のために外付けマイクはどうなのか!?検証してみた(動画あり)

こんにちわ、ケチが故に安物買いで無駄遣いしてしまう、しまでございます。 前回、バイクの車載カメ

記事を読む

DSC_0317

高性能ビデオカメラ、ソニーAX700レビュー!AF性能がすごいので初心者にオススメ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 YouTubeの動画撮影用に今まで使っていたハンディカム(

記事を読む

単焦点レンズ

ニコン1 J5の18.5mm単焦点と標準レンズの画質を比較!レンズキットの選び方で勝ち組に!

こんにちわ紫摩です。 前回のNikon1 J5レビューに引き続き、今回は購入の際に選ぶセットレ

記事を読む

ニコン イメージセンサー

コンデジと一眼レフの違い!ボケ味はF値だけじゃない!センサーサイズで決まる2つの理由

こんにちわしまです。 今回はコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフとの違いという事で書いて

記事を読む

減衰 フォーク 構造

PDバルブのセッティング【VTR250】減衰が弱すぎてフォークがフワフワ。オイル粘度とリバウンド

こんにちわ紫摩です。 先日のサスセッティング沼なのですが、まだ続きがあります。 リアショ

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

ぱくたそ
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑