*

4年落ちVFR800Fのハンドリング改善『ステムベアリングのグリスアップやり方』

公開日: : 最終更新日:2023/07/26 VFR800F(整備・カスタム), バイク

VFR800F ステムベアリング グリスアップ
VFR800Fのブログ、いつもありがとうございます。

今回はハンドリングを改善したく、ステムベアリングのグリス切れを疑って、分解してみました。

やり方は簡単ですが、手間がかかります。

SPONSORED LINK

VFR800Fステムベアリングのグリスアップ方法

VFR800F ステムベアリング グリスアップ
機械ものであれば、駆動部分、シャフトやベアリングやチェーンには必ず注油やグリスアップが必要です。

また、そのグリスや注油も雨で流れたり熱で劣化するので、定期的に点検が必要になってきます。
そしてこのハンドル周りの動きをスムーズに改善させる目的がこれ。

まずジャッキアップの前に、トップブリッジのセンターナットを緩めておきます。
108Nで留まっているのでめっちゃ固いです。



30㎜ソケットが必要です。
ちなみに高トルクの部分は12角ではなく、6角のものを買ってください。

(Amazon)30㎜ソケット 商品一覧

VFR800F ステムベアリング グリスアップ
ホイールを外し、フォーク、フェンダーを外します。

ここまではフォークオイル交換の手順と同じです。

ここからモーターサイクルジャッキで前を上げます。
純正エキパイは鉄なので無問題。
ステップやオイルパンの角など、強度がありそうな部分を上げます。そこまで重さはかかってない。


ジャッキのアダプターはL型がいいです。コ型では当てる部分が限られてきます。
やっぱアストロ最高。

(Amazon)アストロプロダクツ バイク用ジャッキ

錆が出ていたりグリスが切れていたりする

VFR800F ステムベアリング グリスアップ
ステムナットを外し、トップブリッジを外すとこのような円盤状の部品が取り付けられています。

これを専用工具を使って緩めます。
…が、僕は適当な工具を使いました。
なぜかというと、間違ったサイズの工具を買ってしまったから。

ステムナットのソケットはサイズがいっぱいあります。
僕は間違って小さい奴を買ってしまいました。



これは間違いです。
VFR800Fはもう一つ大きい奴です。



これでいいと思う。
僕も適当にフックレンチ使いました。

(Amazon)フックレンチ 商品一覧

VFR800F ステムベアリング グリスアップ
こんな感じで茶色になって錆が浮いてきていました。
雨の日走ったりすると劣化が早いそうです。

VFR800F ステムベアリング グリスアップ
ここが劣化するとハンドルにゴリゴリと振動が伝わってきます。
もっとひどいと、カーブ曲がり始めでハンドルが固着したような症状になります。

打痕や錆をチェック

VFR800F ステムベアリング グリスアップ
フロント周りを事故すると、打痕と言ってベアリングのボールの跡がレース(土台)につきます。
ハンドルがセンターでカクンとなります。

グリスが茶色になってカピカピになってたりすると、ハンドリングが悪くなったりします。
このVFR800Fはブログを書いている時点で4年落ち。

グリスが若干切れている感じがしたので足しておきました。

VFR800F ステムベアリング グリスアップ
このぐらいべとべとにしてオッケーです。

“ウレアグリス”っていうやつを塗りますが万能グリスという名前のものでもオッケー。

僕はクレの万能グリスを使ってます。
こういう物は一つあるとシャフト周りやベアリングなどどこにでも使えるのでめっちゃ便利です。しかも長持ち。


VFR800F ステムベアリング グリスアップ
最後にステムナットを取り付けます。

25Nという力で締めるとマニュアルにありますが、それでも結構強いかも。

フックレンチで手で絞めていって軽く抵抗が出るくらいの強さで締めました
がたがたはダメだけど、強すぎも渋くなるのでNG。

まとめ

VFR800F ステムベアリング グリスアップ
最後に手で押して、フルロックまでカツンとスムーズに動くかチェックをして終わりです。
この時にワイヤーやホースなどが干渉していないか確認してください。

これでスラロームとか切り返しとか、若干軽くなった感じがしました。

それも気のせいかもしれませんが、バイク的にはグリス切れでさび付く前のメンテナンスができたので、間違いではありません。

ステムベアリング 交換 バイク
10年乗ってきたバイクであれば間違いなくハンドリングが改善できます。

一度は開けてみておいた方がいい部分ではあります。

今回はVFR800Fのステムベアリングのグリスアップのお話でした!

SPONSORED LINK

関連記事

ZX-25R リアサス ZX-10R

ZX-25Rのリアサス交換!ZX-10R純正流用、取り付けと加工方法

こんにちは、しまです。 ZX-25Rブログはネタが薄いですが、カスタムの第●●弾という事で

記事を読む

スマホホルダー アルミ サインハウス

サインハウスのアルミ製スマホホルダー取り付けと注意点 バイクカスタム

こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイクのスマホホルダー、皆さんどんな奴を使ってますかね?

記事を読む

兵庫県 安全運転競技 大会2023

素人がVFR800Fでチャレンジした結果!二輪車安全運転競技大会(2023兵庫)クラス5位になった理由✨

こんにちは、紫摩です。 今回は兵庫県で行われた二輪車安全運転競技会(第51回)のレポートを

記事を読む

DSC00577

国指定の天然記念物、香川県“ランプロファイア岩脈”と雨滝城跡へバイクでお出かけ

雨滝山の雨滝城跡 さぬき市津田にあります雨滝山に行ってまいりました。 ここは山の中腹

記事を読む

ライン取り2[1]

【バイク初心者向けライテク:目線の向け方】Uターンやカーブで曲がれない理由と練習方法

こんにちわ、紫摩(しま)です。 みなさんバイクに乗られていて転倒が怖いなぁとかうまく曲がれ

記事を読む

ZX-25R ジムカーナ しま

ZX-25Rを選んだキッカケ、所有して感じた事

こんにちわ、紫摩です。 ZX-25Rのブログをちょこちょこ上げていますが、いかんせん後出し

記事を読む

CBR125R ブレーキパッド デイトナ

CBR125Rブレーキ交換方法!デイトナ赤パッド取り付けに必要な工具と作業手順 フロントもリアも簡単にできる

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回のCBR125R整備はトブレーキパッドの交換です。

記事を読む

VFR800F バンパー

VFR800Fにバンパー取り付け(SSB)立ちごけや転倒の被害軽減

こんにちは、紫摩(しま)です。 納車早々に転倒させてしまった動画はもうご覧いただけましたか

記事を読む

ZX-25R ニーグリップパッド

ZX-25Rのニーグリップパッドを自作してみた!取り付けと効果は?

こんにちわ、紫摩(しま)です。 Ninnja ZX-25RってSSタイプなバイクの割にポジ

記事を読む

小豆島

香川県小豆島へ50cc原付ツーリングのプランを立ててみました。寒霞渓とオリーブ巡り

小豆島原付ツーリング日程 2014年 7月20日(日)に小豆島へ原付スクーターでツーリングに行って

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

no image
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

cc-drivingaptitudetest-ktype-odtype_img_002
交通事故は決まった人が何度も起こす事実が判明!多発者の心理と傾向

こんにちは、紫摩です。 只今、教習指導員審査にむけて猛勉強中

ぱくたそ
教習所は免許を取らせるための施設だった?一発試験と何が違うのか。転職、入社してすぐ思ったこと

こんにちわ、紫摩です。某教習所に入社して思ったことを書いていきます

VFR ステムナット ハンドル
ステムアジャストナットの締め付け具合で何が変わる?やり方と注意点

こんにちは、紫摩です。 以前からVFR800Fのハンドリング

ぱくたそ
30代後半からの転職がNGな人は?実際に仕事を辞めて分かった3つの事

こんにちは、紫摩です。 令和になって転職ブームとも言われてい

VFR800F 練習
【リアサス考察】ハイパープロはほんとにメリットのあるスプリングなのか?

バイクのフロントフォーク、リアサスにはスプリングがついており、この

グロム シート加工 ノイワットダン
バイクのシート加工(ローダウンなど)のやり方とコツ!ポジション変更で快適ライディングを

こんにちわ、紫摩です。 グロムのシート加工を、ようやく重

ハンドル ZX-25R 交換
バイクのハンドルが切れ込むのは腕が原因?空気圧やサスの調整で分かった真実

こんにちは、紫摩です。 今回はバイクの動きについて気になるこ

宅配ボックス
【置き配のメリット、デメリット】元郵便配達員がおすすめする宅配ボックスと設置方法

こんにちわ、紫摩です。今回はネットショッピングで買った配達に関する

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑