星ボケ最高!ロシア製VOLNA-9オールドレンズ買ってみた!マイクロフォーサーズに付けた作例も。
2022/06/01 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材
こんにちわ、紫摩です。 オリンパスE-M5 Mark3を買ってからまた一段とカメラ沼にハマった言った感じがします。 そしてついに初めてオールドレンズに手を出してしまいました。 ロ
2022/06/01 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材
こんにちわ、紫摩です。 オリンパスE-M5 Mark3を買ってからまた一段とカメラ沼にハマった言った感じがします。 そしてついに初めてオールドレンズに手を出してしまいました。 ロ
2022/05/25 | カメラ、写真をメインの記事 , 日記
こんにちわ、紫摩です。 バイク競技のほかに実はハマっているのがカメラでパシャリする趣味。 色々カメラを買って試したりレンズ交換を楽しんだりしていました。 そこでいろんなサイトで焦
2022/05/20 | カメラ、写真をメインの記事 , 日記
こんにちわ、紫摩です。 久々のカメラブログです。 はい、実は僕はバイクのほかにカメラパシャリも趣味なのでこういうデジカメブログも書いてます。 いろいろあってD5300とE-M
2022/05/13 | 日記
こんにちわ、紫摩です。 先日外国から郵便物が届きました。 『IMPORTANT TAX RETURN DOCUMENT ENCLOSED』という表記…。 見覚えが無いなぁと思って
2022/05/11 | VFR800F(整備・カスタム)
こんにちは、紫摩です。 今回は短いですが、チェーン調整のブログです。 VFR800Fって、プロアームと呼ばれる片持ちスイングアームのバイクです。 スイングアームにホイールがついて
2022/05/05 | 日記
こんにちわ、紫摩(しま)です。 先日もお伝えしたVFR800F購入ブログ。 何故このバイクを買ったのか〜とかいう所でほんとに乗りたくて探していました。 そして排気量のわりに高すぎ
2022/05/01 | VFR800F(整備・カスタム)
こんにちわ、紫摩です。 今回はついに?VFR800Fのハンドルをバーハンドルに交換しました。 ハリケーンのアップハンドルキットというものがあるので、ポン付けでした。 そのやり方を
2022/04/20 | VFR800F(整備・カスタム), DIY
こんにちわ、紫摩(しま)です。 先日の転倒で見事に削れたバイクのサイドカウル。 みすぼらしい感じになりました。 これを補修したいと思います。 今回のテーマは“何が何でもタッチアップ
2022/04/14 | VFR800F(整備・カスタム)
こんにちは、紫摩(しま)です。 VFR800Fが転倒してしまってレバーが折れてしまいました。 そこでレバーを注文することになったのですが、純正がいいか社外品がいいか迷った挙句、次に折れ
2022/04/11 | VFR800F(整備・カスタム), DIY
こんにちは、紫摩(しま)です。 前回はVFR800Fにバンパーを付けたブログでしたがもう見ましたか? そして後編ではカウルをつけるためにバンパーが当たるところを切っていきます。
2022/04/09 | VFR800F(整備・カスタム), バイク
こんにちは、紫摩(しま)です。 納車早々に転倒させてしまった動画はもうご覧いただけましたか? 実はバンパーは購入のハンコを押した日に注文しておりました。 SSBっていうスポーツバ
2022/03/23 | DIY
こんにちわ、紫摩(しま)です。 ZX-25Rを納車してすぐ、ハンドル交換をしたのですがもうそのブログはご覧になりましたか? その時に、実は作業中に工具がタンクに落ちてきて、見事塗装が剥
こんにちわ、紫摩(しま)です。 前回のブログではZX-25Rを下取りに出したとお話ししました。 それを頭金に充てて、とうとう憧れの大型バイクを購入する流れになりました。 それはホ
こんにちは、しまです。 前回もお話ししましたが、1年乗ったZX-25Rを売りに出しました。 まだ乗るつもりだったし、大型二輪免許を取ってからステップアップも増車を考えてましたが、あるこ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 大型バイク免許を取って初めて乗ったバイクがこれ。 今回はCB1300SBを試乗したインプレを書きたいと思います。 CB1300のSBとはスーパーボルド
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はバイクが怖くなくなる方法ということで、永遠の課題とも追われる内容を考えてみました。 怖くなくなる…簡単に言ってますが結構大変。 僕が毎日心掛
2022/02/28 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介
こんにちは、紫摩(しま)です。 今回はZX-25Rのメンテナンス道具の紹介です。 その名もチェンシコプレートです。 チェーンを洗う時に使う養生プレートです。 どういいのか、
2022/02/26 | ZX-25R(整備・カスタム), バイク, 日記
こんにちわ、紫摩(しま)です。 ZX-25Rを買って約一年。 色んなレビューをしてきましたしいろんな乗り方をやってみました。 いいバイクだったし面白かったんですが、僕のライフスタイル
2022/02/25 | 車
こんにちは、紫摩(しま)です。 トランポ用で購入したハイエースバン(4型)は、残価設定プランで買ったものになります。 次もハイエース(6型)に乗り替えたのですが実際どれくらいの金額で下
2022/02/12 | カメラ、写真をメインの記事 , 日記
こんにちわ、紫摩です。 今回はバイクネタじゃなくてカメラネタです。 実は2013年に買ったニコンD5300と2017年に買ったオリンパスEM10Mark3をこの度売却しました。
こんにちわ、紫摩です。 グロムのシート加工を、ようやく重
こんにちは、紫摩です。 今回はバイクの動きについて気になるこ
こんにちわ、紫摩です。今回はネットショッピングで買った配達に関する
こんにちわ、紫摩です。 以前も批判コメント、アンチに対しての
こんにちは、紫摩です。 初心者向けのバイク練習会と言うことで
こんにちは、紫摩です。 30代後半(現37歳)で郵便局を退職
こんにちわ、紫摩です。 30代後半からの転職と言うことで、教
こんにちは、紫摩です。 今回はLEDヘッドライトライトです。
こんにちは、紫摩(しま)です。いつもありがとうございます。 今回
こんにちは、紫摩です。 今回はバイク事故が特に発生しやすい場