*

ライテクが上達する人がやってる6つの習慣と伸びない人の違い

2022/11/18 | ライテク系, 日記

ライテク系のお話は久々ですが、僕がライテク上達に関して感じていたことを書いていきたいと思います。 題して、“ライテクが上達する人としない人の違い”ということで、気になる人もいるのではないでし

続きを見る

SPONSORED LINK

VFR800Fのニーグリップパッドを自作してみよう!(線画データ無料)作り方を紹介。滑り止めゴムシートを取り付け

こんにちは、紫摩です。 ニーグリップパッドってご存じですか?このページに来られたあなたは走り好きな方ですね。 そうニーグリップ、つまり膝や太ももで挟んだ時のすべり止めシートです。

続きを見る

VFR800Fオイル交換にチャレンジ!失敗しないやり方とフィルター(エレメント)の外し方!

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを買って約9か月、一度オイル交換してから半年がたちました。 1000㎞ぐらいしか走っていませんが、バイク館の「オイルキーパー」を使わないと損だと思い、

続きを見る

私も診断された【大人の発達障害ADHD】改善方法はある?ミス、失敗が多い人の特徴と辛さ

2022/10/15 | メンタル相談, 日記

こんにちわ、紫摩です。 今回はまたメンタル的なお話です。 大人の発達障害、ADHDについてです。 恥ずかしながら僕もその傾向があり、昔診断されて隠しながら生活をしてきました。

続きを見る

バイクタイヤ【ロッソ4】半年レビュー 安いのにハイグリップと同じレベルで使える!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 先日VFR800Fのタイヤをピレリのロッソ4に交換したというブログを上げました。 新品皮むきなし状態で、雨の中走ったというお話でしたよね。 気温が低く

続きを見る

作業効率爆速にしたいなら左手デバイスTourBox!編集ツール徹底比較と使い方ガイド

2022/10/01 | 日記

こんにちわ紫摩です。 premiereProやPhotoshopなどの編集ソフトで使えるおすすめのコントローラーを紹介します。 マウス?キーボード?いいえ、どれでもありません。コントロ

続きを見る

【トラックボールマウスのおすすめ2選】エレコムHUGEとDEFT PROはどちががいい?

こんにちわ、紫摩です。 僕はマウスをかなり集める収集癖があります(笑) ではなくて、ちょっとでも作業性の良いものを選んでいった結果、かなり増えてしまいました。 昔はゲーミングマウ

続きを見る

ニトリのゲーミングチェア(ヘイデン2)がおすすめな理由!バウヒュッテと大きさや価格を比較してみた

こんにちわ、紫摩です。 コロナ禍の影響もあってリモートワークが進む中、やっぱりPC環境を快適にしていきたいという願望がありますよね。 しかも椅子はずっと座っているものなのでちゃんと考え

続きを見る

ハードオフに壊れたいらない物を買取に出した価格がびっくり!売れないものはないのか?

2022/09/19 | 日記

ハードオフってご存じでしょうか。 本だけじゃなく、今では楽器やゲームにとどまらず、食器や衣類など幅広くリサイクルしているショップになっています。 安く買えるのでよく通われている方も多い

続きを見る

バイク“新品タイヤは滑る”は間違い!一番グリップしないのは3年落ちの●●なタイヤだった

こんにちは、紫摩です。 皆さんタイヤ管理ってやってますか? 何をいきなり?「空気圧チェックにタイヤの溝の確認、ひび割れ確認、ばっちりっすよ!」 今回は僕が転倒した経験をもとに、タイヤ

続きを見る

【バイクにiPhoneは取り付けたらダメ】耐振動スマホホルダーGUARDAMPER 耐振マウントの紹介

こんにちわ、紫摩(しま)です。いつもありがとうございます。 今回海外メーカーの耐振スマホホルダーを見つけましたので紹介します。 車体にスマホホルダーを介して取り付けると、振動でカメラが

続きを見る

VFR800Fを白バイ風に?アップハンドル交換した感想とポジションとの比較など

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを買って半年以上たって、だいぶ慣れてきた頃ですね。 早々にハリケーンのアップハンにしたブログを書きましたがご覧になってますでしょうか。 見て

続きを見る

CBR125Rウインカーが点灯しなくなった!しかも煙まで!?CBR125Rの電装系トラブル修理

こんにちは、紫摩です。 CBR125Rのネタが少ないって?まだまだ毎日、通勤で乗ってますよ。 2014年の春に納車したので、もう8年目になるのかな? ノントラブルで有名なHOND

続きを見る

カワサキNinjaZX-4Rって正直どうなん?ダブルキャリパーで25Rの上位互換かもしれない!2023年秋発売予定?

2022/08/03 | バイク

こんにちは、紫摩です。 出ましたね。スクープ。 Kawasaki ZX-25Rが発売されて早3年。 そしてZX-4Rがもしかしたら発売するかもしれない、という予想が立っていますね。

続きを見る

僕がAPS-Cを売ってまでOM-D E-M5 Mark3を選んだメリットデメリット(D5300からマイクロフォーサーズへ)

こんにちわ、しまです。 カメラも趣味な僕で、以前ニコンの一眼レフD5300を買って撮影にハマっていました。 かなり画質も良くて使っていた18-140㎜のレンズとの相性も良く、ずっと使っ

続きを見る

バイク立ちごけでも警察に届け出が必要!?交差点で転倒した僕が答えます

2022/07/16 | バイク, 日記

こんにちは、紫摩です。 お騒がせしております先日のVFR転倒で、いろいろご心配をおかけして申し訳ありません。 その後の進展なんかをお話しできたらなと思います。 【YouTube】

続きを見る

実は誰でもできる!Uターンが劇的にうまくなるやり方は、技術ではなく考え方だった

2022/07/03 | バイク, ライテク系

こんにちは、紫摩です。 いつもありがとうございます。 今回はバイクのUターンについてやり方のコツをまとめて話していこうと思います。 やってみて立ちごけしてしまったり、そもそもUタ

続きを見る

排気量マウントする気持ちがわかる!250cc→大型バイクVFR800に乗り替えたら○○だった!

こんにちわ、紫摩です。 大型バイク、VFR800Fを買って約半年。(正確には5か月) 以前から125ccや250ccを所有していて、一時期はCBR400RRにも乗っていました。

続きを見る

【VFR800Fタイヤ】ロッソ4(クワトロ)でフルバンク攻めてみた結果…大型バイクでのグリップ力を検証

こんにちは、紫摩です。 いつもありがとうございます。 VFR800Fを買って帰宅後に速攻で滑ってしまい、なにかいいタイヤないかなと探していました。 そこでオススメしてもらったピレリの

続きを見る

大型バイクのライテク【切り返し】重いバイクの乗り方は?

2022/06/02 | ライテク系

こんにちは、しまです。 大型バイクを購入して色々ツーリングやスポーツ走行を楽しんでいます。 そんな中でジムカーナ的な走りもVFR800Fという重いバイクでチャレンジしているところです。

続きを見る

スポンサードリンク

グロム シート加工 ノイワットダン
バイクのシート加工(ローダウンなど)のやり方とコツ!ポジション変更で快適ライディングを

こんにちわ、紫摩です。 グロムのシート加工を、ようやく重

ハンドル ZX-25R 交換
バイクのハンドルが切れ込むのは腕が原因?空気圧やサスの調整で分かった真実

こんにちは、紫摩です。 今回はバイクの動きについて気になるこ

宅配ボックス
【置き配のメリット、デメリット】元郵便配達員がおすすめする宅配ボックスと設置方法

こんにちわ、紫摩です。今回はネットショッピングで買った配達に関する

ぱくたそ
【対人関係で大事なこと】コミュ力って何?良い人ぶる人が嫌われる最大の理由が傾聴力の無さである

こんにちわ、紫摩です。 以前も批判コメント、アンチに対しての

カラーコーン パイロン
バイクのジムカーナは難しい?初心者向け入門練習会を始めました!『しまトレ』競技じゃない体験コース

こんにちは、紫摩です。 初心者向けのバイク練習会と言うことで

ぱくたそ
【30代後半で転職はアリかナシか】異業種でうまくいく人、失敗する人の7つの特徴!やはりオススメはできない理由がこれ

こんにちは、紫摩です。 30代後半(現37歳)で郵便局を退職

福井ダム堤頂部分
【駐・停車の違い】バイクで景色いいねパシャリは気を付けろ!駐車してはいけない場所、違反をわかりやすく解説。

こんにちわ、紫摩です。 30代後半からの転職と言うことで、教

LEDヘッドライト バイク
500m先まで明るい!?バイク用のLEDヘッドライトおすすめ(8900ルーメン)【HID屋】旧車イエロー&ホワイト、H4タイプ

こんにちは、紫摩です。 今回はLEDヘッドライトライトです。

ぱくたそ
ネットのアンチコメントでお悩みの方:10年批判を受け続けて出した結論!報復で誹謗中傷をさらすと加害者になる!?

こんにちは、紫摩(しま)です。いつもありがとうございます。 今回

バイク 後方確認
【バイク事故の法則】事故が起きやすいのは4割が交差点!思考力が低下するとヤバイ。元郵便配達員が語ります

こんにちは、紫摩です。 今回はバイク事故が特に発生しやすい場

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

    45人の購読者に加わりましょう

PAGE TOP ↑