VTR250サスセッティング沼(フォークとリアサスのバランス)減衰調整などジムカーナで使うには。
2020/03/04 | VTR250(整備・カスタム), ジムカーナ関係, バイク, 日記
こんにちわ、紫摩です。 VTRを購入してレストアしていったのですが、フォークが歪んでいたり、リアサスが抜けていたりとまともな状態が無かったので、リフレッシュついでに社外品に交換したりしました
2020/03/04 | VTR250(整備・カスタム), ジムカーナ関係, バイク, 日記
こんにちわ、紫摩です。 VTRを購入してレストアしていったのですが、フォークが歪んでいたり、リアサスが抜けていたりとまともな状態が無かったので、リフレッシュついでに社外品に交換したりしました
2020/03/03 | 車
こんにちわ、紫摩です。 以前、CBR400RRをユーザー車検にて通したことがあるので、ならば自家用車もユーザー車検で行ってみようと思ったわけです。 結論から言うと、工賃や代行手数料など
2020/03/01 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ Arai, SHOEI, アライ, ヘルメット比較, ミラーシールド, 大きさ
こんにちわ、紫摩です。 色々ヘルメットを買ってみましたが、特にメーカーにはこだわらず(これと言って好みがまだ見つからない)いくつか買っていく中で、初のアライヘルメットです。 2018年
2020/02/18 | グロム(整備・カスタム), バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 以前グロムのレイダウンリンクを取り付けましたよという記事を書いたと思うのですが、車高が下がるため、純正サイドスタンドでは車体の傾きが浅くなってしまっていたので
2020/02/07 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) DIY, カスタム, グロム, ハンドル考察, バイク整備
こんにちわ、紫摩です。 みなさんバイクのハンドルバーエンドって換えたりしてますか? ハンドルの先っぽに着けるあれです。 いろんな重さや形があって、効果としてはハンドルの振動が経験され
2020/01/30 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 日記, 比較・検証系(雑学系) RX01, RX03, グリップ比較, タイヤ, バイク用タイヤ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 IRCのスポーツハイグリップタイヤのRXシリーズ。昔はRX01スペックRが主流でしたが、2018年にRX03スペックRが出たと同時に01Rは廃番になりました。
2020/01/26 | 日記, 比較・検証系(雑学系) SSL, ホームページ, ワードプレス
こんにちわ、紫摩(しま)です。 このブログサイト『MYSIMASIMA』を始めて6年ぐらいが経とうとしています。 恥ずかしながらSSL化と言うことを最近知りました。 ホームページセキ
2020/01/25 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材 アクションカメラ, カメラ, バイクに取り付け
こんにちわ、紫摩です。 皆さん360度カメラって使ってますか? この記事を見ているという事はこれから購入予定という方でしょうか。 僕が買ったのはInsta360 ONE Xっていうや
2020/01/23 | 日記
こんにちわ、紫摩です。2020年1月22日にTwitter(ツイッター)が開かないという不具合が出ました。 バージョンの更新が問題らしいです。 PCやiPhoneでは見られるのにアンドロイ
2020/01/23 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 日記, 比較・検証系(雑学系) フリマ出品, リサイクル, 中古品, 古着
こんにちわ、紫摩(しま)です。 リサイクルショップに持って行くよりも断然高値で売買ができる今話題の“メルカリ”にチャレンジしてみよう! ということで、自分も登録してみたもののやり方が全く分
こんにちわ、紫摩です。 グロム/MSXのアンダーカウルは、たくさんあってどれがいいのか迷いました。 上の写真見て「こんなのがあるの?」って思った方は鋭いです。 TYGA(タイガ)って
2020/01/16 | グロム(整備・カスタム), バイク カッコいい見た目のチェーン, グロム, チェーン交換, 簡単
こんにちわ、紫摩です。 今回はグロムのチェーン交換。納車1年くらいで早くも伸びてきました。 そこで自分でチェーン交換に踏み切ります。 今回はシールチェーンです。 耐久性
2020/01/02 | CBR125R(画像・整備・カスタム), バイク アルミ, リアマスター, リザーブタンク交換
こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125Rに社外汎用バックステップキットを付けるとリアマスターシリンダーのリザーブタンクが宙ぶらりんになってしまいます。 以前はタイラップで留めてい
2019/12/20 | CBR125R(画像・整備・カスタム), バイク, 日記 バイク, プラグ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125Rのプラグ交換、という事でNGKのMOTO DXという二輪専用プラグに交換してみました。 単に「パワーが上がった」というだけなら誰でも言えるので
2019/11/24 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系), 筋トレ系 プロテイン, 栄養補助食品系, 間食
こんにちわ、紫摩(しま)です。 筋トレ初心者で、プロテインに興味が出てきて、仕事の休憩中にもたんぱく質を手軽に摂取できないかな? と思って色々プロテインバー系を試してみました。 ザ
2019/11/23 | 比較・検証系(雑学系) ナビ注視, 交通事故, 携帯電話保持
こんにちわ紫摩です。 みなさんスマホを視ながらの運転、やってませんか? 昔は電話を手に持って運転していましたが今の時代はSNSへの投稿や返信などがメインでしょうか。 まだ『ながら運転
こんにちわ、紫摩(しま)です。 このサイトのメインバイクでも
こんにちわ、紫摩(しま)です。 適正サイズのヘルメットを被っ
こんにちわ、紫摩です。 ヘルメット、、、ショウエイ?アライ?
今こんな時代なので、空気清浄機を探していていろいろプラズマクラスタ
バイクに乗るときに荷物はあまり持ちたくない人も、さすがに財布とスマ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 僕自身モトジムカーナをやって
こんにちわ、紫摩です。 今までペットを飼うつもりは全くなかっ
こんにちわ、紫摩です。 ブレーキマスターを外したりホースを替えた
こんにちわ、紫摩です。 皆さんストレス溜まってませんか?コー
こんにちわ紫摩です。 前回のブログでワークマンのライディング