VTRホイールベース短縮のメリットは?スイングアーム削り加工でチェーンのコマを詰める
2020/03/14 | VTR250(整備・カスタム), ジムカーナ関係, バイク, 日記, DIY
こんにちわ、紫摩(しま)です。 VTRカスタムで流行っている?スイングアーム短縮加工を僕もやってみました。 主にモタードバイクが小旋回を得るためにホイールベースを短くするという理由で切断~
2020/03/14 | VTR250(整備・カスタム), ジムカーナ関係, バイク, 日記, DIY
こんにちわ、紫摩(しま)です。 VTRカスタムで流行っている?スイングアーム短縮加工を僕もやってみました。 主にモタードバイクが小旋回を得るためにホイールベースを短くするという理由で切断~
2020/03/09 | 日記
こんにちわ、紫摩です。 僕は2016年にビーコム5xを買ってかなり快適なバイクライフを手に入れたと喜んでいましたが、ある時急に使えなくなったのです。 大雨に濡らしたわけでもなければ落と
2020/03/04 | VTR250(整備・カスタム), ジムカーナ関係, バイク, 日記, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ紫摩です。 先日のサスセッティング沼なのですが、まだ続きがあります。 リアショックはかなり落ち着く仕様にも切り返せる仕様にもできるのであまり悩むことは少ないのですが、問題はフロン
2020/03/04 | VTR250(整備・カスタム), ジムカーナ関係, バイク, 日記
こんにちわ、紫摩です。 VTRを購入してレストアしていったのですが、フォークが歪んでいたり、リアサスが抜けていたりとまともな状態が無かったので、リフレッシュついでに社外品に交換したりしました
2020/03/03 | 車
こんにちわ、紫摩です。 以前、CBR400RRをユーザー車検にて通したことがあるので、ならば自家用車もユーザー車検で行ってみようと思ったわけです。 結論から言うと、工賃や代行手数料など
2020/03/01 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ Arai, SHOEI, アライ, ヘルメット比較, ミラーシールド, 大きさ
こんにちわ、紫摩です。 色々ヘルメットを買ってみましたが、特にメーカーにはこだわらず(これと言って好みがまだ見つからない)いくつか買っていく中で、初のアライヘルメットです。 2018年
2020/02/18 | グロム(整備・カスタム), バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 以前グロムのレイダウンリンクを取り付けましたよという記事を書いたと思うのですが、車高が下がるため、純正サイドスタンドでは車体の傾きが浅くなってしまっていたので
2020/02/07 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) DIY, カスタム, グロム, ハンドル考察, バイク整備
こんにちわ、紫摩です。 みなさんバイクのハンドルバーエンドって換えたりしてますか? ハンドルの先っぽに着けるあれです。 いろんな重さや形があって、効果としてはハンドルの振動が経験され
2020/01/30 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 日記, 比較・検証系(雑学系) RX01, RX03, グリップ比較, タイヤ, バイク用タイヤ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 IRCのスポーツハイグリップタイヤのRXシリーズ。昔はRX01スペックRが主流でしたが、2018年にRX03スペックRが出たと同時に01Rは廃番になりました。
2020/01/26 | 日記, 比較・検証系(雑学系) SSL, ホームページ, ワードプレス
こんにちわ、紫摩(しま)です。 このブログサイト『MYSIMASIMA』を始めて6年ぐらいが経とうとしています。 恥ずかしながらSSL化と言うことを最近知りました。 ホームページセキ
2020/01/25 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材 アクションカメラ, カメラ, バイクに取り付け
こんにちわ、紫摩です。 皆さん360度カメラって使ってますか? この記事を見ているという事はこれから購入予定という方でしょうか。 僕が買ったのはInsta360 ONE Xっていうや
2020/01/23 | 日記
こんにちわ、紫摩です。2020年1月22日にTwitter(ツイッター)が開かないという不具合が出ました。 バージョンの更新が問題らしいです。 PCやiPhoneでは見られるのにアンドロイ
こんにちわ、紫摩です。 グロム/MSXのアンダーカウルは、たくさんあってどれがいいのか迷いました。 上の写真見て「こんなのがあるの?」って思った方は鋭いです。 TYGA(タイガ)って
2020/01/16 | グロム(整備・カスタム), バイク カッコいい見た目のチェーン, グロム, チェーン交換, 簡単
こんにちわ、紫摩です。 今回はグロムのチェーン交換。納車1年くらいで早くも伸びてきました。 そこで自分でチェーン交換に踏み切ります。 今回はシールチェーンです。 耐久性
2020/01/02 | CBR125R(画像・整備・カスタム), バイク アルミ, リアマスター, リザーブタンク交換
こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125Rに社外汎用バックステップキットを付けるとリアマスターシリンダーのリザーブタンクが宙ぶらりんになってしまいます。 以前はタイラップで留めてい
2019/12/20 | CBR125R(画像・整備・カスタム), バイク, 日記 バイク, プラグ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125Rのプラグ交換、という事でNGKのMOTO DXという二輪専用プラグに交換してみました。 単に「パワーが上がった」というだけなら誰でも言えるので
こんにちわ、紫摩(しま)です。 Ninnja ZX-25Rっ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 思い付きでZX-25Rを購入
こんにちわ、紫摩(しま)です。 中古で買ったVTR250の2
こんにちわ、紫摩(しま)です。 皆さん、バイクグローブにこだ
CBR125Rのタイヤ選択でかなり頭を悩ませている方も多いと思いま
こんにちわ、紫摩です。 ショウエイの超人気モデルZ-7が20
こんにちわ、紫摩(しま)です。 皆さん、ツーリング先で脱いだ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 このサイトのメインバイクでも
こんにちわ、紫摩(しま)です。 適正サイズのヘルメットを被っ
こんにちわ、紫摩です。 ヘルメット、、、ショウエイ?アライ?