【室戸岬ソロツーリング③】神峰寺の急すぎる坂に注意喚起まで!?景色が最高の高知遍路ツーリング最終章
2014/09/25 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), バイク, 四国八十八ヵ所おへんろ(バイク巡礼)
さて、高知遍路ツーリングin室戸も最終章でございます。 前回は最御崎寺から海沿いを走り山の中にある金剛頂寺に行ってまいりました。 じかんもお昼時になったので腹ごしらえをして出発しますか! いざ神
カメラ初心者がニコンD5300の一眼レフを購入!使ってみてわかった良いところ、悪いところ。写真比較画像あり
2014/09/24 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) 画質, 評価
こんにちわ、しまです。 2013年のD5300の発売から2年以上が経ちましたが『やっぱりこいつの完成度は高い!』 未だにエントリー一眼レフのトップクラスの性能ではないでしょうか? そんな
【スマブラ3DS】オンライン使用キャラ統計結果!一番人気はやはりあのキャラクターだった!?
こんにちわ、しまです。 気になるオンライン対戦での使用キャラの統計を個人的に取ってみましたのでそれの解説と一緒に見ていきましょう。 スマブラガチ部屋1on1使用キャラ統計 先
補修用FRPでエアロを自作!ハーフスポイラー製作と加工内容を詳しく紹介!
ワンオフハーフスポイラー(ハーフエアロ)を自作しました。FRPの使用方法と作業内容を紹介します。 少し手間はかかりますが、オリジナルのエアロをつけるのは人と違って、楽しいものです。 FRPとは
【元板金塗装屋が解説】缶スプレーでホイール塗装のやり方とコツ!作業で失敗してしまうポイントは?
こんにちわ、紫摩(しま)です。 ホイールのイメージチェンジで塗装したいけれど塗装料金も結構高いのも事実。 それならDIYでチャレンジしてみたいと思った方も多いと思います。 しかしDIY=
【室戸岬ソロツーリング①】高知の国道55号は海がきれいに見えるドライブスポット!本場の海でイカ釣りに同行!
2014/09/15 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), バイク 室戸
こんにちわ、しまです。 今回のソロツーリング計画は高知の室戸岬まで行ってみることにしました。 四国八十八ヶ所の八十八歩記は24番札所の最御崎(ほつみさき)寺~28番札所の大日寺まで巡っ
CBR125Rに似ている小排気量スポーツバイクのスペックを比較!(YZF-R125、デューク125、RS125、NSR50/80)
2014/09/10 | バイク
80~90年代はレーサーレプリカと呼ばれるスポーツバイクが主流だった。 250ccの軽量、小排気量で回して走るバイクが多かった。 時は経ち、排ガス規制のあおりを受け2stから4stエンジン
強いマイナーポケモンでメジャーポケモンを倒す!戦い方とおすすめの育成論
こんにちわしまです。 ポケットモンスター赤/緑から始まり十何年、オメガルビー/アルファサファイアが発売されました。 そんな600匹オーバーのポケモンの中で未だにメジャーポケモンとマイナーポ
走行中にエンスト!エンジンチェックランプが点灯した時の原因はセンサー系かもしれない!?
こんにちわ、しまです! みなさんドライブ中に急に車が故障した経験はありますでしょうか? 急に止まったりしたらびっくりますが、少しの知識があればそんな時にも落ち着いて対処できるでしょう。 走行
バイク用ヘルメットの選び方!初心者にオススメのモデルは…あなたの被っているモデルの安全性は大丈夫?
2014/09/07 | バイク, 比較・検証系(雑学系) ヘルメット, ヘルメットの見た目
こんにちわ、しまです。 バイクのヘルメット買いに行ってもてたくさんあって悩んでしまいますよね。 でもポイントを押さえればおのずと買いたいものが見えてくるかもしれせん。 バイクのヘルメットにつ
車載動画撮影時の風きり音対策!ノイズ低減のために外付けマイクはどうなのか!?検証してみた(動画あり)
2014/09/06 | バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系), DIY
こんにちわ、ケチが故に安物買いで無駄遣いしてしまう、しまでございます。 前回、バイクの車載カメラで走行動画を撮ってみたのですが風きり音がネックになって ぜんぜんダメ動画になってしまいました。
バイクの走行動画を撮るために車載で必要な物を紹介!(動画あり)吸盤式カメラマウントが便利でおすすめ
2014/09/05 | バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ
こんにちわ、しまです。 一度は車載動画を撮ってみたいと思った方も多いのではないでしょうか? 今回はビデオカメラをバイクに装着してみようと思ったのでその紹介をしていきたいと思います。
徳島お遍路(序盤)まとめ。近くて巡りやすい場所。ドライブお遍路が楽でオススメ!
2014/09/04 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), 四国八十八ヵ所おへんろ(バイク巡礼)
徳島お遍路3番札所から10番札所の巡礼記まとめ みなさんいつもありがとうございます。しまでございます。 四国八十八ヵ所1200年を記念して回っておりますが、全然進んでいないのでこの度一気に10番ま
徳島でお遍路!333弾の厄除け坂のある切幡寺がすごい!国の重要文化財大塔は要チェック!
2014/09/03 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), 四国八十八ヵ所おへんろ(バイク巡礼)
徳島でお遍路!7番札所~10番札所 前回に引き続き今回は後半を書いていきましょう。 特に8番札所と10番札所は見所が満載! 7番札所、十楽寺 ここでは“八つの苦しみからのがれ十の楽しみ
四国八十八ヵ所徳島でお遍路!境内も撮影禁止の札所とは!?3番~6番札所を巡礼してきた。
2014/09/03 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), 四国八十八ヵ所おへんろ(バイク巡礼)
四国八十八ヵ所巡り 徳島編 3番札所~6番札所 四国霊場、八十八ヵ所巡り記事もだいぶ増えてきましたね。 遅れました。みなさんいつも拝見ありがとうございます、しまです! 今回は
日本最初の国立公園、屋島へドライブ!ミステリーゾーンとは一体?屋島寺へ四国八十八ヶ所巡り
2014/08/31 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), 四国八十八ヵ所おへんろ(バイク巡礼), 車
日本最初の国立公園ということで、香川の“屋島”へ行ってまいりました! 天気も良くなったのでバイクで行こうと思ったのですが、車で行ったのには深い理由があります。 それも含めてご紹介。 ドラ
ポケモンXY ニャオニクスに代表される補助ポケモン対策!簡単で確実な方法があった!?
2014/08/28 | ゲームの解説等, ポケモン, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、しまです。 ポケモンのダブルバトルでよく見かける補助ポケモンについて書いていこうと思います。 補助ポケモンとは? 補助ポケモンとは、主に補助技(反対語:攻撃技)をメインに固めているポ
塩江ふじかわ牧場へLINEグループツーリング!途中で緊急避難指示!?その原因とは?
2014/08/24 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), バイク
こんにちわしまです。 今日はバイクのツーリングに参加してきましたので綴っていきたいと思います。 高松空港で待ち合わせ・・・の前に 11:00に待ち合わせしているのだが、気が早い僕は10: