*

【VFR800Fバネ交換】ハイパープロフォークスプリング!インプレとバネのセッティング豆知識

ハイパープロ VFR800F フォーク スプリング
こんにちわ、紫摩です。

僕は以前からVFR800Fは「動きが悪い」とか「曲がらない」とか「乗りにくい」とかさんざん批評してきました。

でもそれはおおむね足回りが悪さしていると睨んでいました。
※これは事実ですので『悪さ』とあえて言います。

そこで足回りのモディファイ、サス交換を前編後編でお届けします。
まずはフロントバネ交換から。

純正:動きが固い&ツッパリ&段差でごつごつ
ハイパープロ:乗り心地がいい、強い衝撃はグンと踏ん張る
ただしセッティングが難しそうなスプリングです。
SPONSORED LINK

VFR800Fのフォークスプリング交換

VFR800F フォーク オーバーホール
フォークの中にスプリングが入っています。
これを外して交換するだけです。フロントはめっちゃ簡単です。

なので今回は“スプリングのうんちく系”でまとめました。

なお、フォークの分解方法は前回のブログにて参考にしてください。

関連ページ:VFR800Fフロントフォークオーバーホール|Mysimasima

綺麗な舗装路はめっちゃ乗り心地良いっすよ!


ハイパープロは不等レートでバネ径も太い

ハイパープロ VFR800F フォーク スプリング
フォークスプリングは色々な形状でレート(反発強さ)が決まっています。

  • ばね径
  • ばねピッチ
  • 巻き数
  • 自由長
  • ID

こういったもので硬い、柔らかいが変わります。
そしてバイクの足回りセッティングで一番重要なのがスプリングです。

ハイパープロ VFR800F フォーク スプリング

  • 上:ハイパープロ
  • 下:VFR800F純正

間隔が狭いと柔らかく、間隔が広いと固くなる。

多くの純正採用は2段レート(下側)と言われるものが主流で、街乗りの弱い荷重では軽く動かし、強い荷重ではそれなりに反発させるという合理的な構造になっています。

ただこれのデメリットは、ある時突然突っ張ったようになったり急ブレーキで一気にズコーンと沈んでしまうといった難しい形状でもあります。
それをオイル量(油面と言う)を増やして、空気ばねの反発を強めて誤魔化すというのが純正フォークの多くです。(スポーツバイク、高級バイク除く)

ハイパープロの特徴としてコンスタントライジングレート(プログレッシブレート)と言われる構造があります。

これはピッチ(間隔)が一定ではなく、画像のように不等間隔で作られています。

ハイパープロは適当でもばねが仕事をする

ハイパープロ スプリング
画像引用元:ハイパープロ

不等レートでは間隔が均一ではないので、柔らかいところから固い部分までシームレスにつながっています。
(正確にはプログレッシブで、最後に反発が立ち上がるという物です。)

この最後の立ち上がりが注目ポイントです。

ばねの太さが違うとどう変わるか

ハイパープロ VFR800F フォーク スプリング

  • 純正:約5㎜
  • ハイパープロ:約5.5㎜

ばねの太さが違います。

太いということは反発が強いという意味もありますが、もう一方で振動数の概念も入ってきます。

Bコードの押さえ方 ギター
例えばギターの弦で太い6弦側は低い音、1弦側は高い音になります。
太いばねは重くて振動数も少なくなり、衝撃吸収が増え、反発が穏やかという風に言われています。

逆にスポーティに走らせたかったら、細いばねで間隔の広い巻き数の少ないばねを使うと反発が速くていいということになります。

街乗りの快適性を活かしつつ、スポーティな足回りにできるということでおすすめします。

指定フォークオイル量もかなり少ない

ハイパープロ VFR800F フォーク スプリング
(Amazon)油面調整ツール


フォークオイルの油面は、こういう道具で余分なオイルを抜いて調整します。

VFR800F フォークオイル
基本的にフォークオイルの量と言うのは空気を圧縮した時の反発力(空気ばね)を得るためのもので、オイルをたくさん筒の中に入れるとパツパツになってコシが強くなります。
ただこれもデメリットがあって、たくさんオイルを入れると強い衝撃に耐えられますが、その分ボヨンと帰ってきやすくなったり弱い荷重では動きにくい足回りになります。

逆にハイパープロはスプリング単体で反発を仕事させられるので、オイル量(反発)に頼る必要がなくなります。
そこで油面が140㎜とか160㎜とかすごく少ないオイル量になります。

動き出しがかなり軽く、超スムーズに感じます。
本来純正スプリングでこんなことやると、ふわふわしすぎて乗れたもんじゃないです。
しかも前ブレーキで急激に沈んでしまい、かなり危険なので真似しないように。

セッティングはどう?

このばねのセッティングはかなり難しいと思います。
2点あげられると思っていて、まずはプリロード。

プリロードとはあらかじめ縮めたり緩めたりすることで、沈み込みの強さや高さを変えられます。

ハイパープロで調整すると、ピッチの細かいほうが先に縮んで相対的に硬くなりやすく、緩めると柔らかさが際立ちます。
短い範囲で大きく変わってしまいます。

VFR800F フォーク オーバーホール
プリロードも基準値よりも緩めています。これだとアクセルオフだけで沈んでボヨンボヨンです。
この辺り体重によって差があるのでセッティングは難しい。

もう一つが反発力。
強い衝撃の後、一回ボヨンと反動が来るのが気になります。

減衰を抜いたり、体重に合わせて油面の微調整などで変わると思われます。

セッティングを全くしない工場出荷状態では、割とハードなセットです。

まとめ&走った感想

ハイパープロ VFR800F フォーク スプリング
VFR800Fの純正フォークでは動きがもっさり、反発も弱め。ブレーキかけるとずどんと沈む。

一方でハイパープロスプリングはストローク量が少なく反発強くて沈みません

1G’でほぼ沈まないのでこれ固いんじゃね?って思ったのですが、きれいなバイパスでは割と快適。

しかし8の字とかちょいスポーツ走行では真逆の感想。
そのままではすぐに1G’位置に戻ってくるような、反発力が強く、ラインが決まりません。

それを嫌ってプリロードを緩めると、今度はアクセルオフだけで動き、ブレーキをかけると一気に沈んで一気に跳ねます。
何度も言いますが、わざと強い荷重をかけていくような乗り方だと、最後の最後でボヨンと一瞬、反発でフォークが伸びます。

弱くブレーキをかければ問題ないですが、重いVFRはバンク角ばかり深くなります。

旋回中にグッと踏ん張らせたい人がハイパープロフロントスプリングを付けるとかなり悩むと思います。

関連ページ:曲がらなくなったカスタムハイパープロフォークスプリング|Mysimasima
こちらの記事も参考にしてみてください。

いずれにせよ、ノーマルよりは動きが速くなったので、街乗り+スポーティーに走りたい人には面白いカスタムだなと思います。

綺麗な舗装路はめっちゃ乗り心地良いっすよ!


SPONSORED LINK

関連記事

オイルキャップ

【初心者整備】バイクオイル交換方法!廃油処理はビニールじゃなく専用ボックスでやるべき

こんにちわ、DIY好きのしまです。 バイクのオイル交換、日常点検項目ではないですが自分でもでき

記事を読む

スラストベアリング フォーク

フォークにスラストベアリングはアリかナシか?びっくりする効果はあるのか

こんにちは、しまです。 今回もまたバイクのカスタムブログです。 タイトルの“スラスト

記事を読む

チャレンジャー LS2 ヘルメット

LS2ヘルメットのシールドベースが壊れた!チャレンジャー(Challenger)での交換方法

こんにちわ、紫摩です。 LS2ヘルメットのChallenger C(カーボン)GTを買って

記事を読む

タイヤ RX01R 比較 RX03R

バイアスタイヤ【RX-01SpecRと03Rの違い】どっちがおすすめ?グリップや性能比較インプレ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 IRCのスポーツハイグリップタイヤのRXシリーズ。昔はRX

記事を読む

ZX-25R フェンダー 才谷屋

ZX-25Rリアフェンダー「才谷屋」に交換、取り付けだ!カーボンじゃなく黒ゲルの理由

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ZX-25Rのカスタムをしないしないと言い続けていましたが

記事を読む

ばくおん プロテクター

通勤でプロテクターは恥ずかしい?おすすめプロテクターはコミネで決まり。バイク乗りなら着けて当然!

こんにちわ、CBR125R乗りの紫摩(しま)です。 今回のテーマはバイクに乗るための安全装

記事を読む

マフラー交換

バイクのマフラー交換で絶対失敗しない方法と必要な物!CBR125RとWR’Sマフラーで取り付け手順の紹介

こんにちは、紫摩(しま)です。 今回CBR125R用のマフラーということでWR'S(ダブル

記事を読む

一本橋 コツ

【大型二輪】教習所の一本橋のコツと攻略法(初心者編)

こんにちわ、紫摩ですさ。 大型二輪教習受けてきました。忘れないうちに感想などをブログに書い

記事を読む

ハイパープロ スプリング ZX-10R

ZX-25Rにハイパープロのスプリング取り付け(ZX-10R用)①交換方法

こんにちわ、しまです。 今回はZX-10R(2011年以降)のリアショックのスプリングを交

記事を読む

DSC_0221

手軽にできる筋トレマシーン購入!ハンドグリップ30kgで握力を鍛える挑戦

ハンドグリップスケルトン ダイレックスで180円ほどで見つけてきました。 いや、ダイ

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑