*

日帰りツーリングの荷物持ち運び6選!積載方法の比較とレッグバッグとタンクバッグのメリット

バイク タナックスレッグバッグ
こんにちわ、紫摩(しま)です。

バイクに乗っていて一番悩むこと、それは荷物の持ち運びの方法ではないでしょうか。
スーパースポーツの積載能力の低さに悩まされて色々試したので参考にしてみてください。

SPONSORED LINK

荷物の持ち運び方法

バイク 荷物 カメラ
とは言っても僕はキャンプもしないし、長くても一泊二日程度のツーリングがいいところ。
ロングツアラーな方に言わせてみればお遊びみたいな環境でしょう。

今回は日常範囲での持ち物(カメラや財布、雨具等)を収納する使い勝手のいいバッグを見ていきたいと思います。

収納が大きければいいというものではない

ロングツーリングではたくさん荷物を積めるに越したことはありません。
大きなキャンプバッグやサイドバッグがあれば収納はバッチリ。

しかしだ、チョイ乗りする場合はオーバースペックなバッグはどうしても邪魔になってしまうことが多い。

バイクに乗る際の荷物は少なければ少ないほど軽くていいに決まっています。
どれだけ荷物を最低限に抑えるかがポイントですが、どうしても必要な物だってあります。

そんな時にどのようにしてバッグを選ぶかがポイントになってきます。

バッグの利便性と積載能力

貴重品を持ち歩いたりカメラや大きいものを運んだりと用途はいろいろありますが、大事なのはライディングに支障をきたさないということが大きいかと思われます。

  • 積載性:荷物の収納能力
  • 利便性:手軽に装着&移動
  • 操縦性:運転に影響しないか
  • 見た目:カッコよさ

それぞれのバッグの特徴を上記の4点で比較していきます。
『利便性』と『操縦性』に注目してください。

ツーリングバッグ

エアロシートバッグ CBR125R

  • 積載性:★★★★★
  • 利便性:★★★☆☆
  • 操縦性:★★★★★
  • 見た目:★★☆☆☆

荷物がたくさん詰めるうえ体に触れないので走行時にも問題なし。
主に長距離ツーリングに使用することが多いが付けっぱなしで毎日使う人も多い。
大きいので車体デザインを崩してしまうのが残念。

→(Amazon)シートバッグ 商品一覧
→(楽天)シートバッグ 商品一覧

関連記事:エアロシートバッグ2の取り付け方と積載量レビュー|mysimasima

タンクバッグ

タンクバッグ タナックス

  • 積載性:★★★☆☆
  • 利便性:★★★★☆
  • 操縦性:★★☆☆☆
  • 見た目:★★★☆☆

シートバッグほど積載能力はないが、タンクバッグはすぐ外せる利便性と軽さでバランスがいい。
目の前にあるので便利な反面、伏せたりしたときに若干気になるかもしれない。

→(Amazon)タンクバッグ 商品一覧
→(楽天)タンクバッグ 商品一覧

ショルダーバッグ

ショルダーバッグ バイク

  • 積載性:★★☆☆☆
  • 利便性:★★★★☆
  • 操縦性:★★☆☆☆
  • 見た目:★★★★☆

オシャレにも使えるバッグ、価格も安く持ち運びが便利なので使い勝手はいい。
逆に体にぴったりフィットしていないと走行中にずれてくる。
SS車両での前傾姿勢ではバッグが前に落ちてきてタンクに当たるので邪魔。

→(Amazon)ショルダーバッグ 商品一覧
→(楽天)ショルダーバッグ 商品一覧

レッグバッグ

バイク タナックスレッグバッグ

  • 積載性:★☆☆☆☆
  • 利便性:★★★★★
  • 操縦性:★★★★☆
  • 見た目:★★★★☆

別名ホルスターバッグ。
収納能力は低いものの、利便性がとにかくいい。
運転中や街歩き問わず手を下した位置にファスナーがあり、すぐに物を取り出せるバイク乗りの必需品。
これ1つでも一日過ごせるほどで意外と戦闘力は高い。

→(Amazon)レッグバッグ 商品一覧
→(楽天)レッグバッグ 商品一覧

関連記事:バイク用ホルスターバッグ「タナックス」レビュー|mysimasima

リュックサック

リュックサック バイク

  • 積載性:★★★★☆
  • 利便性:★★★★☆
  • 操縦性:★★☆☆☆
  • 見た目:★☆☆☆☆

カッコよく言えばバックパック。荷物がたくさん入る代表的な積載方法だ。
肩に負荷がかかり運転に支障が出るのがちょっと減点対象か。

→(Amazon)バイク用バックパック 商品一覧
→(楽天)バイク用バックパック 商品一覧

リアシート網掛け

リアシートに網かけ

  • 積載性:★★★★☆
  • 利便性:★★★★☆
  • 操縦性:★★☆☆☆
  • 見た目:★☆☆☆☆

網の大きさを変えることでキャンプ用品まで大量に積むこともできる。
荷物がずれやすい為、運転には注意が必要。

やっぱりちゃんとした積載をすることでツーリング中の走行ストレスがなくなるのがデカい。
「落ちないかな?」とか「邪魔だな…」と思いながら走るのでは楽しくないですよね。

→(Amazon)バイク用ネット 商品一覧
→(楽天)バイク用ネット 商品一覧

走行中に動かない積載方法であれば安全にもつながります

まとめ

バイク 積載 カッパ
今回比較したのは上記6つの方法です。

荷物をストレスなく持ち運ぶには量に応じたバッグやボックスを選ぶことが大切。
荷物を詰め込めばその分重たくなって運転しにくくなります。

リアシートバッグやサイドバッグもいいのですが、特に僕が便利だなと思ったのがタンクバッグとレッグバッグです。
どちらも手軽さでいえば、この上ないアイテム。

便利すぎるタンクバッグ

CBR125Rタンクバッグ
タンクバッグのメリットは座って目の前にバッグがある事ですね。
停止時にマップを見たりすぐカメラを撮り出せるなどの利用頻度がとても高いです。

取り付けもマグネット(吸盤)で1秒、取り外して持ち運びもできるのでちょっとした時、タンクバッグで出掛けることが非常に多いです。
僕が使っているのは廃盤になっちゃいましたが『タナックス』のバッグで、やっぱりこのメーカーがしっかりして使いやすい印象です。

→(Amazon)タナックス タンクバッグ一覧
→(楽天)タナックス タンクバッグ一覧

貴重品はレッグバッグで決まり

タナックスレッグバッグ容量
あとレッグバッグは財布とスマホ、コンデジなど貴重品などを入れるのに重宝しています。

ショルダーバッグやヒップバッグとの違いはライディングに支障が出ない事が挙げられます。
ライディング中も太ももにフィットして動かないので、肌身離さず取り付けられるバッグの中では最強かなと思っています。

モトフィズのレッグバッグは容量可変式なので極端に言えばNikonのD5300も入ってしまうほどの収納能力がポイント。
※ただ、そんなに詰め込むと今度は歩きにくいのであくまで一例です。

→(Amazon)タナックスホルスターバッグ デジバッグプラス
→(楽天)タナックス ホルスターバッグ一覧

やっぱり荷物の持ち運びに頭を悩ませるのもバイクの楽しみの一つではないかと思います。
「あれが詰めない」「これが邪魔だ」なんて会話のネタにもなりますしね。

ということでバイクの積載方法の比較でした!

SPONSORED LINK

関連記事

小さい木のスピーカ エレコム MS-W02WCH サブウーファー 低音

カワイイっ!【小さい木のスピーカ評価】コンパクトなのにウーファー付き!音質は?価格は?

こんにちわ、紫摩(しま)です。 僕の使っているデスクトップパソコンのスピーカー(10年前の

記事を読む

PC310242

バイクのフォークアライメントやり方:アクスルシャフトで正確に調整

こんにちわ、しまです。 今回はバイクのアライメント適正化のお話をします。 参考にした

記事を読む

バイク チェーン 錆

梅雨のバイク保管注意点『サビが出やすい部分』湿気や水分はこまめに飛ばす事

こんにちわ、紫摩です。 梅雨の時のバイクの保管方法という事で僕の分かる範囲で紹介します。

記事を読む

lb_pearl_white

続!OGKカブト『カムイ』の各カテゴリー別レビュー 使ってみての感想

以前、購入時に紹介ブログ(こちら)を書きましたが、今回は使用感なんかを書いていこうかなと思います。

記事を読む

TT900GP CBR125R

【CBR125Rタイヤ交換】RX01からTT900へ!ツーリングタイヤとのグリップ力の違いと暖まりやすさ

こんにちわ紫摩です。 今回愛車のCBR125Rのタイヤ交換をしに高松のイワサキまで行ってき

記事を読む

MSGC HST ジムカーナ 坂出

【脱初心者!】ジムカーナで簡単に結果が出る3つのコツと練習法

こんにちわ、紫摩(しま)です。 【ここがダメだ】みたいな過激なタイトルにすればまた叩かれる

記事を読む

キャブ VTR250 エンジンコンディショナー

【VTR250キャブ清掃、分解】古いバイク、吹け上りが悪い時はメインジェットの詰まりかもしれない。プラグで焼け色チェック!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ジムカーナ用のバイクVTR250の素人整備という事で、いろいろ

記事を読む

磨き x-mal ONE エックスマールワン

誰でも秒でピカピカ!X-MAL1(エックスマールワン)でおすすめの簡単バイク磨き!美しさと光沢を手軽に実現

こんにちわ、紫摩です。 今回はバイクのコーティング剤について紹介します。 元中古車美

記事を読む

カージャンプスターター

カージャンプスターターが使えない!エラーが出る理由はこれだった【Banggood商品レビュー】

こんにちわ、紫摩です。 Banggoodさん提供の商品レビューのコーナーです。 今回

記事を読む

no image

バイクのハンドリングを決めるのはキャスター?トレール量?コーナリングの特性の違い

こんにちは、紫摩です。 今回はちょっと難しい話なのでついてきてくれたら嬉しいです。

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

ぱくたそ
【30代後半で転職はアリかナシか】異業種でうまくいく人、失敗する人の7つの特徴!やはりオススメはできない理由がこれ

こんにちは、紫摩です。 30代後半(現37歳)で郵便局を退職

福井ダム堤頂部分
【駐・停車の違い】バイクで景色いいねパシャリは気を付けろ!駐車してはいけない場所、違反をわかりやすく解説。

こんにちわ、紫摩です。 30代後半からの転職と言うことで、教

LEDヘッドライト バイク
500m先まで明るい!?バイク用のLEDヘッドライトおすすめ(8900ルーメン)【HID屋】旧車イエロー&ホワイト、H4タイプ

こんにちは、紫摩です。 今回はLEDヘッドライトライトです。

ぱくたそ
ネットのアンチコメントでお悩みの方:10年批判を受け続けて出した結論!報復で誹謗中傷をさらすと加害者になる!?

こんにちは、紫摩(しま)です。いつもありがとうございます。 今回

バイク 後方確認
【バイク事故の法則】事故が起きやすいのは4割が交差点!思考力が低下するとヤバイ。元郵便配達員が語ります

こんにちは、紫摩です。 今回はバイク事故が特に発生しやすい場

ハイパープロ VFR800F フォーク スプリング
HYPERPROサスペンションは辞めた方がいい?僕がすぐ外した理由とノーマルフォークスプリングとの決定的な違い

こんにちは、紫摩です。 ハイパープロのフォークスプリングが沼

ぱくたそ
職場の老害による【転職ハラスメント】やる人の特徴と対策「辞めるのはもったいない」って何!?

こんにちわ、紫摩です。 今回は転職についてのお話です。

デイトナ エンジニアブーツ
バイク用ブーツ(デイトナエンジニアブーツ)おすすめのパンツとの組み合わせと履き心地は?

こんにちは、紫摩です。 今回はツーリング用のブーツの紹介です

no image
バイクのハンドリングを決めるのはキャスター?トレール量?コーナリングの特性の違い

こんにちは、紫摩です。 今回はちょっと難しい話なのでついてき

スラストベアリング フォーク
フォークにスラストベアリングはアリかナシか?びっくりする効果はあるのか

こんにちは、しまです。 今回もまたバイクのカスタムブログです

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

    45人の購読者に加わりましょう

PAGE TOP ↑