*

動画編集にワイヤレス(Bluetooth)ヘッドホンは使える?【ソニーWH-H900N】レビュー

ワイヤレスヘッドホン H900N
こんにちわ、紫摩(しま)です。

今回の商品レビューはソニーのワイヤレスヘッドホンです。
今じゃBluetooth(ブルートゥース)は当たり前の世の中になっています。

遅延やバッテリーの持ち具合など結構気になる部分は多いと思います。
そして動画編集の時に使って作業効率を計りたい人も多いはず。

ソニーのノイズキャンセルタイプのワイヤレスヘッドホン【WH-H900N】の紹介です。

SPONSORED LINK

ワイヤレスヘッドホンを選んだ理由

僕も以前ヘッドホンレビューをしたこともあったのですが、今回また新しいのを買って、しかも次はワイヤレスって買いすぎ!

でも買い足したのには2つの理由があります。

  • コードが邪魔
  • コードの断線対策

メインで使うのは動画編集での使用。
実は僕の作業スペース、マウスもキーボードも全部ワイヤレス。そしてついにヘッドホンもワイヤレスになりました。

ワイヤレスは配線が無くすっきり

優先ヘッドホン メリット
有線ヘッドホンで一番問題になってくるのが、コードの絡まり問題。
片付ける際に束ねておいておいて、次に使おうと思った時には絡まってごちゃごちゃになってイラっとしませんか?

ワイヤレスタイプだと当然コードが無いので全くストレスが無いです。

あと動画編集をしていてちょっと左右を向いたり、椅子を倒したりしても邪魔になりません
実はコーヒー☕に引っ掛けて倒したこともあったので、これはかなり大事!

PC周りすべてワイヤレスにするとかなりスペースがすっきりしますよ。オススメ。

コードの断線の心配がない

スーパーラックス Superlux モニターヘッドホン HD688B
そしてもう一つの理由がコードの“断線”です。

前使ってた中国製のヘッドホンは配線の付け根の処理が弱く、折れ曲がったりして断線してしまいました。
国産のヘッドホンはそんなことはあまりないんですが、でも断線のリスクも減らしたくてワイヤレスタイプにしました。

関連ページ:スーパーラックスヘッドホン|Mysimasima

ソニーH900Nノイズキャンセルヘッドホンレビュー

前置きはこのぐらいに、では僕が購入したこのヘッドホンの紹介です。
僕はワイヤレスタイプは初めてで比較対照が無いので、ひとまず緒完的な使い勝手や良いところ悪いところを見てみます。

結論から先に言うと音響関係はやっぱりソニー製を買って大正解。
正直Amazonの方が安いんですが、待ちきれずにケーズデンキで買いました…

(楽天)ソニーワイヤレスヘッドホン H900N 商品一覧
(Amazon)ソニーH900Nワイヤレスヘッドホン

電源DC3.6V
内蔵充電式リチウムイオン電池
充電時間約6時間
充電方法USB-タイプB
周波数特性5Hz~40,000Hz
対応インピーダンス32Ω(有線接続、パワーオン)
16Ω(  〃  オフ)
通信方法Bluetooth4.1
対応コーデックSBC、AAC、aptX、aptXHD、LDAC
電池持続時間最大28時間
(ノイズキャンセル時最大34時間)

スペック時は上記の通り。
参考:ソニー商品

  • フィット感★★★★★
  • 音質★★★★★
  • 軽さ★★★☆☆
  • バッテリーの持ち★★★☆☆
  • 機能性★★☆☆☆
  • ノイズキャンセル★★★☆☆

イヤーパッドのフィット感がとてもいい!

ワイヤレスヘッドホン H900N
はい。僕が一番気にしてたのがフィット感です。
音質や機能性や軽さも大事なんですが、一番耳に当たってる時間が長いのがイヤーパッドです。

これは円形ではなく楕円型になっていて、耳を潰すことなく装着できます。
スプリングの強さは割と強めなんですが、そこまで痛く感じることもない。

それもそのはず。イヤーパッドが分厚く低反発素材なので、包み込む感じです。
高級革ソファーみたいな感じ。(言い過ぎ)

1時間ぐらいの作業で有れば全く問題なし。
さすがに長時間音響の仕事をするには向いてないです。

優先ヘッドホン メリット
こちらはオーディオテクニカの物。
これも柔らかくて耳は痛くなくてとてもオススメです。何も問題ないけど、パッドがボロボロになりやすいです。

僕が選ぶのに迷ったのもソニーとオーディオテクニカの二つです。どちらも製品としては選んでもまず間違いないです。

(Amazon)オーディオテクニカ ヘッドホン商品一覧
(楽天)オーディオテクニカ ヘッドホン 商品一覧

ノイズキャンセルがすごい違和感

ワイヤレスヘッドホン H900N
僕も初めてノイズキャンセルというものを体験してみたところ、かなり違和感を感じましたがすぐ慣れました。

開放型と正反対の性能で、外の音が一気に聞こえなくなります。
耳が詰まった感じでこもったようになるのですが、音が出るともうそれは防音スタジオにいる雰囲気。
回り雑音をかき消して音だけに集中することができます。

この点は動画編集にも効果を発揮するのかなと思います。

ソニーの上級モデル1000XM2ではさらにノイズキャンセル性能が強くなってるらしく、とても気になります。

(Amazon)WH-100XM2 ソニーワイヤレスヘッドホン

アンビエントサウンドモード

y_WH-H900N_009
このヘッドホンにはノイズキャンセルのほかにアンビエントサウンドという外音導入方法もあります。
ノイズキャンセルとは逆ですね。

マイクを利用して疑似的に開放型ヘッドホンのようなタイプでも使えます。
という事は世の中の旦那さんには朗報です。
これで妻の話を無視して怒られるという事も減りそうです。

そして音楽聞いてる際に右パッドに手を当てると外音のみ聴くモードになります。
手を離すとまたノイズキャンセル、音楽を聴いてる状態に戻ります。

妻の愚痴を聞きたくない時はノイズキャンセル、ヤバい時はこうして外音も聞くという使い分けができるのがすごい便利です(笑)。

動画編集では若干の遅延

Bluetoothのバージョンやコーデックにもよるので一概には言えないのですが、Adobeプレミアでの編集中は0.25秒くらい遅延があります。
これによってテロップの入れる位置や動画を切る位置を(1フレームで前後させて)探るのに若干手間がかかってしまいます。
※ヘッドホンで聴く時だけの遅延なので、編集、エンコードでの遅延は関係無いです。

また付属のステレオミニジャックを接続すれば遅延ゼロで使えます。
電池が無くなった時にも充電しながらこの方法で使えました。

調べると最近はいろんなジャックがあるもんですね。。

(Amazon)ステレオミニジャック

もちろんユーチューブや音楽を見たり聞いたりする際の遅延はほぼほぼ無い、むしろ遅延を探る方が難しいぐらいです。
aptX HDやLDACなどの超低遅延規格のコーデックにも対応しています。

右耳部分をスライドさせると音楽のスキップや停止、音量の上げ下げが行えます。もう時代はボタンじゃなくタッチセンサーで行うものが増えました。

音質はかなりクリーン

肝心の音質は40㎜ドライバーを使っているのはたぶんどれも同じなのですが、低音から高音までバランスがいいです。イコライザーを使って調整できるのですが、低音もかなり効いてくれます。

ノイズキャンセルではかなり鮮明に、クリーンサウンドが楽しめます。高音の広がりも良くて音質は五つ星。
「これがハイレゾってやつか!」といったところ。
ただ、実際これ以外のワイヤレスヘッドホンを聞き比べたことが無いので細かくは分かりません。

まとめ

ワイヤレスヘッドホン H900N
話をまとめます。

外出先じゃなくオフィスで使用する際にも机周りをすっきりさせたい人は迷わずワイヤレスタイプをお勧めします。やっぱりコードが絡まったり作業スペースが狭くなるよりは断然いい。

遅延はほぼほぼ無いです。ただし、Adobeプレミアでの動画編集に限り若干の遅延が発生。1フレーム単位でのカット時に注意することが増えました。問題は無し。

重さやフィット感は今までのヘッドホンと大差ないぐらいなので、安物にありがちな重たくて耳が痛くなるという事は皆無です。
若干締め付けが強いので、さすがに長時間は無理。適度に休んでください。

という事で今回のヘッドホンおすすめする人は音楽を楽しみたい人とコードが邪魔ですっきりさせたい人が名になってきそうです。
動画編集では使えなくもない。

僕は作業効率のためにのワイヤレスヘッドホンH900Nを買いましたが、慣れてくると有線タイプが邪魔過ぎて使えなくなりました。
という事でソニーのヘッドホン、試してみてはいかがでしょうか。

(楽天)ソニーワイヤレスヘッドホン H900N 商品一覧
(Amazon)ソニーH900Nワイヤレスヘッドホン

SPONSORED LINK

関連記事

VTR250 ジムカーナ スタンド

メンテナンスリアスタンドは必須!?バイクのチェーン注油で苦労している人必見! 

こんにちわしまです! 今日は僕が使っているメンテナンススタンド、バイク用リアスタンドを紹介

記事を読む

一眼レフ 雨 レインカバー

一眼レフのカメラ雨対策【レインカバー】オススメを紹介!雨の日はきれいに撮れるぞ!

カメラ小僧見習いの紫摩です。 イベント写真を撮りに行ったのはいいけど、撮影当日に雨だったと

記事を読む

CBR125R バックステップキット タイ製品

CBR125R安いバックステップ取り付け&インプレ!転倒しても折れないがやっぱり壊れる。

こんにちわ、紫摩(しま)です! 前々から欲しかったパーツ、そう、バックステップキットへの交換を

記事を読む

グロム ハンドル アップスペーサー ポッシュ

グロムGROM『ハンドルポジション考察』バーハンドル3種、セットバック&アップスペーサー

こんにちわ、紫摩です。 グロムって比較的ハンドルも近くてアップライトな姿勢でポジションが困

記事を読む

ポッシュ ウルトラヘビー バーエンド

ハンドルバーエンドの重さと操作性の違い(セルフステアと曲がり具合)振動対策は?

こんにちわ、紫摩です。 みなさんバイクのハンドルバーエンドって換えたりしてますか?

記事を読む

キタコ キル セル 汎用スイッチ

【ハイスロにブレーキが当たる対策】汎用薄型スイッチ(キル&セル)取り付けと配線加工(キタコ)

こんにちわ、紫摩です。 先日取り付けしたゲイルスピードのラジアルマスターですが、ハイスロットル

記事を読む

アンカー モバイルバッテリー

スマホがモバイルバッテリーで充電できない!?原因と対処法。災害時にオススメの急速バッテリーの選び方

こんにちわ、紫摩(しま)です。 旅先でスマホの電池が少なくなった時に重宝するのがモバイルバ

記事を読む

クリスマス イルミネーション LED

自宅や店頭にクリスマスLEDイルミネーションおすすめ3選

こんにちわ、紫摩(しま)です。 クリスマスの飾りつけ、イルミネーションは皆さんどうされてま

記事を読む

DSC_0518

DURO(デューロ)グロム用DM-1107Aインプレ!ハイグリップタイヤでジムカーナ走ってみた。

こんにちは、紫摩(しま)です。 ついにグロムのタイヤを交換しました。以前履いていたのはお馴

記事を読む

デジタル タイヤ 空気圧 温度計 TPMS

バイクの空気圧点検便利グッズ!ワイヤレスモニター『TPMS』リアルタイムで温度もチェックできるセンサー

こんにちわ、紫摩です。 良い物を手に入れました!その名も『TPMS』というデジタルの空気圧

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

ぱくたそ
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑