皆既月食を一眼レフD5300とハンディカムとスマホで撮影してみた!ビデオカメラもデジカメも意外に撮れちゃう!?
公開日:
:
最終更新日:2015/05/20
カメラ、写真をメインの記事 , 撮影テクニック, 日記, 比較・検証系(雑学系) ハンディカム, 皆既月食, D5300
こんにちわ、しまです。
2014年10月8日、皆既月食が日本から見られるということで慌ててカメラを引っ張り出して撮ってみました。
カメラの違いで皆既月食はどのように撮れるのか
一眼レフの性能がどんなものなのか、ハンディカムではどれだけ撮れるのか?スマホの限界は?
気になる画質の違いを比較には絶好のチャンスということで参考になれば幸いでございます。
皆既月食とは?
皆さん中学の理科で習っているのでもうご存知だとは思いますがちょっとだけ前置きがてら。
皆既月食とは月-地球-太陽の順番で並んだときに地球の影が月の表面に現れる現象のことですね。
満月の状態じゃないと現れませんし、しかも皆既月食は月が完全に地球の影に隠れて初めてそう呼べる状態で、その他は部分月食や半月食と呼ぶらしいのです。
※画像をお借りしたので詳しい解説のリンクを張っておきます。
カメラの違いで画質はどう変わるのか
左がハンディカムHDR-CX430Vと右がD5300。
この頃はまだ半月食ですね。きれいに欠けている淵が見えます。
D5300画像は小さいので拡大推奨します。
HDR-CX430V(ハンディカム)
シャッタースピード 1/30秒(たぶん固定)
絞り f/3.7(これも自分ではいじれない)
D5300
シャッタースピード 1/1.6秒
絞り f/25
さすがに140mmレンズでは望遠が弱く月が大きく撮れませんねー。
いろいろな測光(明るさの基準をどこにするか)で撮ってみる
太陽反射光基準
CX-430V(ハンディカム)
露出や測光を変えて明るい部分を基準にとってみました。ノイズは少なくなったもよう。
D5300
シャッタースピード 5秒
絞り f/5.6
ISO(光の感度)は2500程度なのですがを5秒まで伸ばして撮った写真。光が強すぎて欠けているのかわからなかったので無しです。露出も+2.0
月の暗い部分基準
CX-430V(ハンディカム)
月の暗い部分に測光基準で撮った写真。太陽が当たっている部分の光が強くなっていますが、影部分も淡く茶色に見えるようになります。
D5300
シャッタースピード 3秒
絞り f/22
ISO 4000
ハンディカムとほぼ同じタイミングで撮った一眼レフの写真。
シャッタースピードは3秒ですがISO(光の感度)を4000まで上げてみました。しかしその分絞りをめいっぱい絞っています。
それによって影の部分の茶色まで良く見えるようになりました。
皆既月食手前の写真を比べてみる
CX-430V(ハンディカム)
光り方を重視して太陽反射光に測光してみました。きれいな境界線がわかります。
D5300
シャッタースピード 1/6秒
絞り f/25
ISOもそのまま4000なのですが月食直前のきれいな境界線を撮るにはシャッタースピードをちょっとだけ速くして露出を-3.0にまで落としてみました。(なぜ全絞りにしたのか意味不明)
ここまで暗くなるとオートフォーカスが反応しにくいのでマニュアルフォーカス(自分でピント合わせ)でやったほうが早いです。
完全に皆既月食した状態で
CX-430V(ハンディカム)
完全に隠れてから数十分はこういう赤く光る月に変わります。光量が足りないので測光でカバー。
D5300
シャッタースピード 1/13秒
絞り f/5.6
ISO 3200
設定は全て中間位置くらいで画質が良くなる方向で選んでいます。露出は-4.7と結構落として淡く茶色に光るように設定しました。
CX-430V(ハンディカム)
これから先はほんと真っ黒にしか写らなくなりました。肉眼でもほぼ同じ感じだったのではないでしょうか。
シャッタースピードをいじれないのでどんどん暗くなります。み、見えない・・・
D5300
シャッタースピード 8秒
絞り f/5.6
ISOはそのままでシャッタースピードを8秒まで伸ばしてみました。その分ぶれるのでセルフタイマーで勝手にシャッターが切れるようにして撮影。露出も+1.7にすると全体が明るくなり月食の写真ではない感じになってしまいます。
上のほうにフラッシュのようにまぶしい写真と似たような設定ですが皆既月食状態と雲のため発光度合いは低減。
D5300でどこまでできるか
D5300
シャッタースピード 1秒
絞り f5.6
シャッタースピードを1秒にまで速めてみると余計な明るさが抑えられクレーターがきれいに見えます。露出も-1.0です。
D5300
シャッタースピード 1/10秒
絞り f5.6
ISO 2000
露出も-4.7と大幅に下げてシャッタースピードも少し速く切れるようにすればこうして肉眼で見たようなリアルな皆既月食をとることができるのです。(ほぼ適当に設定w)
おまけ スマホでの写真
雲がかかってしまってうまく比較できませんが白つぶれして月食の感じがわかりにくいのとズームはデジタルズームなので大きくすればするほど画質が低下してしまうのがスマホの難点です。
明るい日中ではシャープな画像できれいに見えますがこういった天体や夜景の場合は大きく画質低下を余儀なくされました。
まとめ
- CX-430Vハンディカムはシャッタースピードや絞りはいじれないので暗くなるにつれて限界が低いが測光を任意で選んだり低照度モードなどを駆使すればズームが強い分少しは天体も撮れる。
- スマホは明るい日中ならいいが、暗い場面ではどうしても性能の低さが顕著に現れてしまう。
- 一眼レフは設定を変えることによって単純に明るくもできるが、それ以上にこんな写真にしたいといういろいろな仕上がりにできる余裕さえ感じられた。
夜景モードやフルオートモードもいろいろ試しましたが一番プログラムオートがしっくりきます。
これは任意の露出(明るさ)を決めてやるとカメラが自動的に絞りとシャッタースピードを計算してくれるというモードで素人が撮るにはこれが一番ベストでした。露出をいじってプラス方向では背景も淡く写ります。
しかし撮っている途中でだんだんと雲が流れてくるという始末・・・
最後には薄雲が辺り一面に出てしまい月食終了。ぼんやり月の明かりだけが漂っているだけになりました。
デジタル一眼レフが画質が良いとは知っていましたが、ここまでハンディカム(一般的なデジタルカメラ)やスマホと画質の違いを出されるともう普通のカメラには戻れない気がします。
ニコンD5300はエントリーモデルですがものすごくオススメできる一台ではないかと思います。
→(楽天)デジタル一眼レフ ニコンD5300商品一覧
関連記事
-
MOTO DXプラグ交換インプレ【CBR125R】加速や燃費はどう変わる?トルクが盛り盛り!
こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125Rのプラグ交換、という事でNGKのMOTO D
-
【カメラ売却】ボロボロな一眼が高く売れたぞ!おすすめのカメラ買い取り業者は?
こんにちわ、紫摩です。 今回はバイクネタじゃなくてカメラネタです。 実は2013年に
-
ネット評価が悪い?オリンパスE-M10 Mark3買ってみた!カメラ初心者におすすめする理由
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回のカメラ記事はオリンパスのミラーレスカメラの購入レビュ
-
バイクの前ブレーキライトが急に点かなくなったら…原因は断線かも。スイッチ交換では直らない
こんにちわ、紫摩です。 愛車のCBR125Rも購入してから10年ぐらいたちました。エンジン
-
【トライジムカーナ2016】第3戦レポート!優勝者は?関東SBチャンピオンも参戦、総数84台の大会!
こんにちわしまです。 ジムカーナ大会のレポートを書くことになりましたので、僕の主観ではあります
-
日の丸構図からの卒業!一瞬でプロっぽく見える写真の撮り方とコツでアイツに差をつける!
こんにちわ紫摩(しま)です! デジカメを使って写真をうまく撮るというのは、適正露出だったり
-
PモードとAモードの違い!プログラムシフトを使うと一眼レフが楽しくなる撮影モード
こんにちわ、D5300が相棒のしまです。 さて、カメラファンの方ならもう知っていて当然の撮影モ
-
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える
こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の交差点前での左寄せブロック』の
-
国指定の天然記念物、香川県“ランプロファイア岩脈”と雨滝城跡へバイクでお出かけ
雨滝山の雨滝城跡 さぬき市津田にあります雨滝山に行ってまいりました。 ここは山の中腹
-
YouTube動画撮影用にショットガンマイクがおすすめ!オーディオテクニカ製マイク比較
こんにちわ、紫摩(しま)です。 ユーチューブで動画をアップする際に、喋り系(講座、講習、商