*

アストロプロダクツのビードブレーカーのインプレ!12〜17インチバイクを試してみて。

公開日: : 最終更新日:2021/09/02 バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ

アストロプロダクツ ビードブレーカー
こんにちわ紫摩(しま)です。

バイクのタイヤ交換はいつもタイヤチェンジャーを借りて行っていたのですが、自宅で手組交換をすれば移動時間も費用も抑えられるんじゃないかと思って、急遽ビードブレーカーを買ってきました。

メジャーなアストロプロダクツ製!

安い商品はいっぱいあるけど、どういう選び方をすれば失敗しないのか、分かる範囲でインプレを書いていきますね。

SPONSORED LINK

アストロプロダクツのビードブレーカーの良いところ

アストロプロダクツ ビードブレーカー
アストロプロダクツのビードブレーカーには二種類存在します。

ひとつはミニバイク専用の小型軽量ビードブレーカー。
もう一つは、17インチタイヤも外せる大型のビードブレーカー

今回は出先での持ち運びを考えていないので、大型の安定したものを購入しました。

実はこれが大正解だったので、続きます。

アストロプロダクツ ビードブレーカー
大きいので安定感が違います。

よくあるビードブレーカーはI型、もしくはT型ですが、これはY型になっています。
全くふらつきません。

垂直のバーの根元も補強がされてあります。

アストロプロダクツ ビードブレーカー
このビードブレーカーのすごいところは調整ができるという事。
可動部分は穴がもう一か所ついていて、タイヤの大きさや作業効率を含めて変更できます。

アストロプロダクツ ビードブレーカー
ブロンズのアーム部分に2か所、垂直バーに3か所。

上の方の穴にすると爪が手前に来るので小さいタイヤ向け。
一番下でも12インチタイヤを落とせたからどこでもよさそう。

アストロプロダクツ ビードブレーカー
あと土台の保護パッド位置も変えられます。

蝶ネジを緩め位置を変えることもできます。

安い中華製は動かせず位置も低かったりしますが、これはちょうどいい。

アストロプロダクツ ビードブレーカー
持ち手も先が120度ぐらい曲がった造りになっているので非常に押し込みやすいのも特徴。

ここがストレート形状だと下に当たってしまいますよね。
それと割と強い力がかけられるのもいいポイント。

細いタイヤでも可能

アストロプロダクツ ビードブレーカー
一番重要になってくるのが、アームの長さでしょう。持ち手じゃなくて写真のブロンズ色のアーム部分。

安物のビードブレーカーではを落とす部分が短いから、細いタイヤを外すことができません。
ホイールやブレーキディスクに干渉してしまうため。

これは下の土台とちょうどいい長さのアームで干渉は少ないです。

アストロプロダクツ ビードブレーカー
110サイズの17インチタイヤも余裕です。

ただ、大きい径のディスクを付けているバイクは、傾いた側が少し当たるので、隙間を開けるためにパイロンの重りや木片などを敷くほうがいいです

アストロプロダクツ ビードブレーカー
2㎝ほど隙間ができます。

中国製の類似品に注意?

楽天やアマゾンで調べるといっぱい出てきますね。

アストロプロダクツの物を探したのですがなんか類似品を見つけました。

でもこれでも何でも持ち手の形以外、大して変わらない気がしてきました。

ビードブレーカー(中)  タイヤチェンジャー 交換落とし
価格:4200円(税込、送料無料) (2021/7/2時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


楽天で購入

色々ありますけど大抵はハンドルはストレート形状ですね。

多分安くても何でも工夫次第で使えると思います。

まとめ

アストロプロダクツ ビードブレーカー
今回は短いですが、アストロプロダクツのビードブレーカーを紹介させていただきました。

頻繁に交換しない人はあまり恩恵が無いかもしれませんが、力も入れやすいし使いやすいのでとてもいいものだと思います。

是非参考にどうぞ!

SPONSORED LINK

関連記事

ぱくたそ

バイク立ちごけでも警察に届け出が必要!?交差点で転倒した僕が答えます

こんにちは、紫摩です。 お騒がせしております先日のVFR転倒で、いろいろご心配をおかけして

記事を読む

VFR800F バンパー

VFR800Fにバンパー取り付け(SSB)立ちごけや転倒の被害軽減

こんにちは、紫摩(しま)です。 納車早々に転倒させてしまった動画はもうご覧いただけましたか

記事を読む

スポーツマスク コロナ ウイルス 花粉 バイク

バイク用スポーツマスクをコロナウイルス対策に使ってみた!

こんにちわ、紫摩です。 コロナウイルス感染防止対策でマスクを着けるのがもうエチケットみたいにな

記事を読む

自宅へ2

400kmソロツーリングの帰り道ルートの選び方とは。疲労のピークであわや大問題発生!?

さて、今回の長距離日帰りソロツーリングもついに最終話でございます。(下部リンク有り) その3で

記事を読む

ZX-25R フェンダー 才谷屋

【ZX-25R総まとめ】1年で手放す理由と、“買い”な人と“売るべき”人

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ZX-25Rを買って約一年。 色んなレビューをしてきまし

記事を読む

Andoer 照明 アマゾン 小物撮影

撮影用ライトおすすめ【Andoer照明レビュー】きれいに写真を撮るならライティングは基本!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 メルカリやヤフオクなどできれいな写真で載せている人が気にな

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

YouTube自撮りにミニ三脚『マンフロットPIXI』がおすすめ!一眼レフも載せられる高強度&高耐久なすごいやつ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 みなさん卓上ミニ三脚って何を使ってますか? 僕は今まで1

記事を読む

ZX-25R フェンダー 才谷屋

ZX-25Rリアフェンダー「才谷屋」に交換、取り付けだ!カーボンじゃなく黒ゲルの理由

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ZX-25Rのカスタムをしないしないと言い続けていましたが

記事を読む

ハイパープロ VFR800F フォーク スプリング

HYPERPROサスペンションは辞めた方がいい?僕がすぐ外した理由とノーマルフォークスプリングとの決定的な違い

こんにちは、紫摩です。 ハイパープロのフォークスプリングが沼過ぎてまた外しました。 ノー

記事を読む

レザージャケット モトフィールド

春夏用おすすめバイクウェアとレディースジャケット人気ブランドの紹介。暑くても快適にツーリングしたい!

こんにちわ、愛車CBR125Rで通勤しているしまです。 ようやく厳しい冬を越えて春、そ

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

教習 ブレーキ ウィンカー
【道路交通法の真実】「ブレーキ踏む前にウィンカー出せ」は危険?教習指導員が徹底解説

SNSで定期的に話題になるフレーズがあります。 「ブレーキ踏

右折 危険
右折の「止まり方」で下手がバレる!?教習指導員が解説、実は違反だった待ち方と右折方法の3つのポイント

「右折って、なんか怖い…」その不安、実は“正解”です。 実は

845c1ba9-c9e7-44ff-81a5-f45a0680c90f
【左折で右車線は違反?】右折がイライラする交差点の優先ルールと本当に譲るべき場面とは

Threadsの投稿でこういうのを見ました。 『片側2車線の道路

教習所 二輪
怪我をしたくないなら絶対覚えて!バイク教習の落とし穴と対策ポイント【現役指導員が解説】

こんにちは、教習指導員の紫摩です。 このブログを見ている方は

コペン ETC
ETC車載器の取り付け場所はどこ?コペン(LA400)で検証!センターコンソール?グローブボックス?

こんにちは紫摩です。 コペンのETC車載器設置場所で悩んだ方

コペン GRスポーツ 車
コペンGRスポーツ納車!ATとMTで迷うなら絶対こっち!CVTの方がおすすめな理由5選

コペンの最上級グレード『コペンGR SPORTS』買いました。

花咲かG
花咲かGでボルトナットやフォークの錆は落とせる?検証してみた結果がすごかった!

こんにちは、紫摩です。 バイク整備で厄介なのが錆(さび)だと

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑