*

超安い作業用革手袋!最高級牛革がなんと○○円!?バイクグローブとして本当に使えるのか買ってみた

CBR125Rテールランプ2
こんにちわしまです。バイクに乗る際はグローブをするというのは常識なのですが、どれを選んだらいいのか迷うところ。
そこで今日は某ワークショップで気になる革手袋を見つけたので買ってみました。

SPONSORED LINK

最高級牛革の作業用手袋

DSC_0178

こちらはワークショップで買った牛革の作業用グローブ
なんと752円(税別)で買えたのです。驚きの安さです。

しかしパッケージには決して“本革”とは書いていませんのでどこかの安い革を貼り付けたんでしょうか。もしかしたらアテ(手のひら補強)部分のみ牛革であとは合成皮革だったり。
一応合皮かなとも思ったのですがどうなのでしょう。

安い手袋は作りが荒い

DSC_0180
一番擦れるであろう親指の付け根部分に糸のほつれ(端)が出ています。
こうなってくるとここの部分からダメージを受けやすくなってしまいますね。
しかもさすがチャイニーズ製、親指部分の補強の裁断がすごい。

まぁ使用する自体に問題はないけれどこういう粗い仕事だとリピートしたくなくなります。
別にワークショップが悪いというわけではないですが、どこまで値段と質を我慢できるかという事ですね。

縫い方もおかしい

DSC_0179
指先部分にも糸のほつれ?というよりなんか縫い方がおかしい箇所が2箇所もあります。(糸が出てきています)
まぁ…そんなもんでしょう!安いので諦めることにしました。

内側の素材も荒い

DSC_0177
すでに机の上にボロボロと粉みたいなものが落ちていますが、手袋を脱いだ時に何か手に白いものがこびりついているのです。
内側の生地のちぎれたものが手についていました。

まぁ使っていくうちに落ち着いてなじむだろうと思ったのですが何度手を入れてもカスが出てくる。これはヒドイ・・・

少しばかり使ってみての感想

DSC_0178
使用感は動かしにくいかなっていう感じ。
特に指の付け根の関節部分。革が引っ張られて結構窮屈。
いやでも革ってそんなものかな。まぁ、ナイロン製の伸縮には敵いませんのでそこは目をつぶります。

一番心配なのは強度耐久性ですね。

糸のほつれや革の破れ、マジックテープ部分がむちゃくちゃになったり・・・
縫い目の部分とかちぎれそう。果たしてこの手袋、どれだけ使えるのか気になるところです。

白なので汚れも目立ちます。バイク専用のやつは安くても5000円とかしますし、レーシンググローブみたいなごついのは豊富にあるのですが、ツーリング用やちょっとしたお出かけ用のグローブってなかなかいいものにめぐりあいませんね。(もちろんお金に糸目をつけなければ何だっていいものはあります)

これがダメなら素直にバイク用品買ってみよう。

※追記

DSC_0854_01

ダメになったのですぐ捨てて素直にバイク用品を買いましたとさ。
関連記事:カッコいいバイク用グローブのオススメ、プロテクションライディンググローブ|mysimasima

SPONSORED LINK

関連記事

バイク カスタム サス

バイクのカスタムする人はライテクの技術が伸びない!結局ノーマルがベター

こんにちわ、紫摩です。 ジムカーナに限らずライテクを「うまくなりたい」とか「このバイクをき

記事を読む

no image

パソコンの熱対策!CPUファンのホコリの掃除で作動音に変化はあるのかやってみた

今日は日ごろから放置していたパソコンのお掃除をしてみました。 使用したのはダストブロアー

記事を読む

K&F LEDライト カメラ 照明

K&FConceptのカメラLEDと三脚レビュー

今回もカメラグッズメーカー、『K&FConcept』のLEDライトとライトの紹介です。

記事を読む

セパハン セパレートハンドル 社外品

【社外セパハンの選び方と注意点】CBR400RRに取り付けレビュー!メーターに当たる場合の対処とポジションのインプレ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回の商品レビューは社外セパレートハンドルです。 カフェ

記事を読む

ビーコム5 5X インカム バイク ヘルメット サウンドハウス

ビーコムのペアリングが急に繋がらない不具合の対処法!サインハウスへ修理レポート(5x、6x)

こんにちわ、紫摩です。 僕は2016年にビーコム5xを買ってかなり快適なバイクライフを手に

記事を読む

外付けHDD 追加 バックアップ

外付けHDDを倒して壊れた!?ハードディスク追加でバックアップとオススメのデータ同期フリーソフト

こんにちわ、紫摩(しま)です。 つい先日、外付けハードディスクを倒してしまい、その後電源が入ら

記事を読む

DSC_0006

香川の隠れた名店!?はまんど“讃岐ラーメン”の平打ち麺が絶品!営業時間やレビューの紹介

こんにちわ、しまです。香川では讃岐うどんが超有名ですが、ラーメンはいたって普通かそれ以下。あまりラー

記事を読む

ハイパープロ スプリング リアサス

VTR【ハイパープロのスプリングを付けてみて】リアサスセッティング偏

こんにちわ、紫摩(しま)です。 以前からVTRのサスセッティング沼(一人勝手に沼)でいろい

記事を読む

カージャンプスターター

カージャンプスターターが使えない!エラーが出る理由はこれだった【Banggood商品レビュー】

こんにちわ、紫摩です。 Banggoodさん提供の商品レビューのコーナーです。 今回

記事を読む

トライジムカーナ 岡山 2016 第3戦 バイク 大会

【トライジムカーナ2016】第3戦レポート!優勝者は?関東SBチャンピオンも参戦、総数84台の大会!

こんにちわしまです。 ジムカーナ大会のレポートを書くことになりましたので、僕の主観ではあります

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

立ちごけ バイク 転倒 VTR
バイクが立ちゴケしやすい理由と3つの原因!VFR800Fで転倒させないための取り回しのコツ

こんにちわ、紫摩です。 vfr800fでGoogle検索する

チェキ ミニエボ mini EVO INSTAX
最強のスナップ撮影カメラ【INSTAX mini EVOチェキ】1か月使ってみた!令和はデジカメ、スマホよりインスタントカメラ

こんにちわ、紫摩です。 こちらのブログではバイクネタとカメラ

Canonレンズ【RF35mm F1.8 MACRO IS STM】 EOS RP
Canonレンズ【RF35mm F1.8 MACRO IS STM】1か月使ってみた感想

こんにちは、紫摩です。 前回お話したEOS RPのブログに引

EOSRP カメラ
【EOS RP画質編】やっぱフルサイズカメラはすごかった!マイクロフォーサーズとは違うボケ感、精細感。

こんにちわ、紫摩です。 前回のEOS RP操作系編のブログで

EOSRP カメラ
【EOS RP操作系編】使いやすさはミラーレスカメラ最強かもしれない

こんにちわ、紫摩です。 バイクネタ以外にカメラも同じぐらい趣

レンズ パーギア マイクロフォーサーズカメラ
【激安エモい】マイクロフォーサーズ用レンズ、Pergear(パーギア) 25mm F1.8インプレ

マイクロフォーサーズカメラにおすすめのマニュアルレンズがあるってご

ワークマン ボルトヒート 電熱ジャケット
早速壊れた!ワークマン電熱ジャケットの電源が入らなくなった件! CO-COS ボルトヒートG-8069

こんにちわ、紫摩です。 寒いですね…。 そんな時こそ電熱ジ

バイク ブレーキランプ CBR125R
バイクの前ブレーキライトが急に点かなくなったら…原因は断線かも。スイッチ交換では直らない

こんにちわ、紫摩です。 愛車のCBR125Rも購入してから1

ロゴステッカー用 しまブロ
【しまトレ】初心者バイク練習会への参加申し込み&お知らせ

こんにちわ、紫摩です。 この度、私がバイク初心者(初級者)向けに

VFR800F マフラー交換 前期 後期
VFR800Fマフラー交換②前期と後期マフラーの違い(音量、トルク、加速)取り付けと走行インプレ

こんにちわ、紫摩です。 前回のマフラー交換の際に失敗した件の

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

    44人の購読者に加わりましょう

PAGE TOP ↑