*

自宅に小さい物置設置!狭い土地と駐車場のフタに悩まないオススメの選び方!安いタクボGP-157のレビュー

タクボ 物置き ガレージ 新築 倉庫 バイク
こんにちわ、紫摩(しま)です。

男のロマンといえば“自宅にガレージ!”ですが、金額も高いしそもそも土地が狭いので無理。
でも物が増えつつあるので置く場所を考えないとヤバい…

ガレージ 新築 荷物 倉庫 物置き バイク 青空整備 整備
そこで狭い土地にも置ける小さい物置(倉庫)に目を付けました。

→(楽天)タクボ物置 GP-157 商品一覧
→(Amazon)タクボ物置 GP-157

イナバやらヨド物置やら他にメーカーはいろいろありますが、たまたま行ったホームセンターで展示品限りのタクボが安く売っていたので即購入!

大は小を兼ねるとは言いますが、小さい物置を選ぶメリットは何なの?
という事でタクボの小型物置、GP-157の設置と詳細レビューです。


SPONSORED LINK

物置(物置き)を買うにあたって

さてさてそんな僕が物置を買うまでに至った経緯を少し。

250cc VTR250 整備 ガレージ 倉庫
バイクが趣味で整備やメンテをやっていると必然的に工具やいろいろなものが増えていきますよね。
最初は実家の倉庫の片隅でやっていたんですが邪魔!という事で…

VTR250 ガレージ 倉庫 整備 
実家を追い出され、次は親戚の使っていないガレージをお借りすることに。
ただ、親戚の家では置くのはいいが整備はNGという事を後で言われて「先に言えよ!」って感じでしたが素直に自宅へ避難。

土地が狭い上に荷物があふれかえる

ガレージ 新築 荷物 倉庫 物置き バイク 青空整備 整備
これはひどい…(笑)

自宅はガレージどころか物を置く場所もない。
仕方なくウッドデッキ用の軒下(ウッドデッキは高いので結局作らず)に工具やらいろいろと物を置いてしのいでいました。

ガレージ 新築 荷物 倉庫 物置き バイク 青空整備 整備
雨に濡れては困るものや風で飛びそうなもの(ウェア類やペーパーウエスなど)は家のクローゼットにしまっています。
怒られるのも時間の問題。

あふれかえる自分の荷物ぐらいは置く場所を決めないといけないので、雷が落ちる前に物置を設置することにしました。

物置設置の最適な場所はどこ?

ガレージ 新築 荷物 倉庫 物置き バイク 青空整備 整備
とは言ってもどこに作ればいいのか、かなり悩みました。
駐車場は何かあった時のために一応確保したかったので、それ以外でデッドスペースにうまく設置できないかなと。

表側

ガレージ 新築 荷物 倉庫 物置き バイク 青空整備 整備
表の道路との境界。ここは何だか傾斜になっているしバイクの場所から遠い。
うーん、却下。

裏側

ガレージ 新築 荷物 倉庫 物置き バイク 青空整備 整備
裏のフェンスとの隙間は90cm程度と狭すぎて何も置けない・・
ここに来て「家の間取りと位置を間違ったかも?」と後悔しました。

地面に浄化槽などの点検口がないか注意

ガレージ 新築 荷物 倉庫 物置き バイク 青空整備 整備
唯一の土のスペースがあるのですが、そこは家庭菜園や子供が出来たときの遊び場として残していました。
「お!いい場所があるじゃん」と思ったのですが、ふと見ると地面に浄化槽の点検する際の蓋が付いていました。

ガレージ 新築 荷物 倉庫 物置き バイク 青空整備 整備
この蓋の上にはさすがに設置できない、となるとかなり条件が厳しくなってきました。
フェンスから浄化槽の蓋の距離を測ると約780mmで、これ以下の奥行の小さい物置に絞らざるを得なくなりました。

最初に言っておきますが、物置は可能なら大きいものを買ってください。
小さいものを買っても確実に後で後悔するだけです。

物置設置の工程

ガレージ 新築 荷物 倉庫 物置き バイク 青空整備 整備
ふとホームセンターで物置を眺めていると『奥行き750mm』という自宅に超ぴったり過ぎるサイズの物置が売られていました。
ここで買わずいつ買うの?今でしょ!という事で、急きょ必要になったので取り敢えずこれをお願いしました。

土台はコンクリートブロックを据える

物置き設置 タクボ ガレージ 土台 コンクリートブロック 新築 整備 バイク 荷物 物置き設置 タクボ ガレージ 土台 コンクリートブロック 新築 整備 バイク 荷物
設置する場所は下が普通の地面なので、土台としてコンクリートブロックを6個置くことになりました。
ブロックの水平を出し、地面を固めながら置いていきます。

「物置程度なら土台のブロックは沈まない。沈んでも傾くことは無い。」とおっしゃってました。

物置き設置 タクボ ガレージ 新築 整備 バイク 荷物
あれ?ずれている?そうじゃなく土地の形がいびつなので若干斜めになる予定。

ガレージ 新築 荷物 倉庫 物置き バイク 青空整備 整備
こんな感じで三角▼になりますが、むこう側の塀とは直角です。
土台設置を自分で出来る人はこの費用を省くこともできますが、セットで工事費含むとなっていればお任せでいいかと思われます。

左右パネルの組み立て

タクボ 物置き ガレージ 新築 倉庫 バイク
土台には微調整のため時間をかけますが、パネル取り付けは日曜大工を得意とするパパさんなら余裕で出来るくらい簡単な造りです。

タクボ 物置き ガレージ 新築 倉庫 バイク
ボルト留めでバリバリと取りつけて、後はアンカーの設置で終わりです。

アンカーの打設はどうする?

物置き アンカー 土台 設置
【アンカー】とは、物置本体と地面をつなぐステーで、いわば転倒防止用の補助金具の事。
別料金でこのアンカー(補助ステー)を取り付けるかどうかという物なのですが、お店の人曰く、「アンカーは絶対やっておいてください。」らしい。

物置き アンカー 土台 設置 物置き アンカー 土台 設置
土とコンクリートでは施工料金が変わってくるらしいのですが、合計4か所のアンカー打設で計8,000円程度になりました。
風や地震で物置きが倒れることがよくあるんだそうです。

物置き アンカー 土台 設置
左側もこんな感じでアンカーを打ち込みます。4か所は絶対条件ですね。
これもただ地面に埋めただけの補助的な意味合いなので過信は禁物でしょう。

タクボ物置GP-157の使い勝手

タクボ 物置き ガレージ 新築 倉庫 バイク
出来ました~!ブルーの扉がオシャレ。
でもこうして見るとかなり小さいです。展示品は結構大きく見えたんですが。

さてここからはタクボの倉庫を実際に使ってみて、物を置いてみての感想を書いて行けたらなと思います。

棚の奥行きが狭い

タクボ 物置き ガレージ 新築 倉庫 バイク
物置き内の奥行が640mm(内寸)なのですが、棚に至っては幅が400mmしかありません。
なのでここに荷物を置くと…

タクボ 物置き ガレージ 新築 倉庫 バイク
こうなります。
工具箱やトレーを置いてもういっぱいいっぱいという感じで結構狭い?
手前の扉とはまだ200mmくらい余裕はありますが、実質置けないので意味なし。

長物が置ける部分は必要か?

タクボ 物置き ガレージ 新築 倉庫 バイク
このタクボGP-157は『全棚のモデル』と、僕が買った『長物が置けるモデル』の2種類があります。
使っていて思ったのですが、長物を置くスペースがアダとなって全体の置ける量が少なくなっています。

ガレージ 新築 荷物 倉庫 物置き バイク 青空整備 整備
ここに何を置く?スノボ?バット?ほうき?釣り竿は長すぎて入れられないし、これはよく考えたほうが良さそうです。
せっかくなのでコードやホース類を吊り下げて置いています。
今のところこれ以上の使い方が見当たらない。タープとか置くか?

夜は小型LEDライト必須

タクボ 物置き ガレージ 新築 倉庫 バイク
奥さんに内緒で陽が落ちてからバイク整備など作業をする方も多いでしょう。

当然コンセントなど電気は通っていないので、100円均一でLEDライトを買ってきて取り付け(?)ました。
オススメはやはりマグネットタイプ。棚の裏に貼り付けたり移動させたりいろいろと。

→(楽天)マグネットタイプLEDライト 商品一覧
→(Amazon)マグネットタイプLEDライト 商品一覧

タクボ 物置き ガレージ 新築 倉庫 バイク
こんな小さいLEDでも意外と明るくて、夜でも普通に物を探せます。
棚の横幅が広いモデルなので、中段を作業台のように使うことも可能です。ちょっと狭いですがバイクの部品洗浄ぐらいなら全然無問題。塗装前作業とか。

小さくても上下の高さがあるものは意外と中に物が詰め込めます。


一方、全棚のモデルは荷物の置ける量は多いものの、真ん中にフレームが通っているので大きい箱などは置けないのと作業台的には使えないデメリットがあります。

→(楽天)タクボ物置 GP-157 商品一覧
→(Amazon)タクボ物置 GP-157

使う“用途”に合わせてどっちのタイプがいいか、最初に決めておく必要がありますね。

小さい物置のメリット

タクボ 物置き ガレージ 新築 倉庫 バイク
改めて言いますが、大量に物が置けるに越したことはありません。
小さい物置を買って荷物があまり置けないなんて後悔しても遅いので…僕です

コンパクトにする必要性

タクボ 物置き ガレージ 新築 倉庫 バイク
ただし、土地が狭い場合は小さい物置を選ぶメリットがあります。
駐車場の一部を犠牲にする必要がある場合や日陰を嫌う場合など。

ガレージ 新築 荷物 倉庫 物置き バイク 青空整備 整備 浄化槽 蓋
しかも駐車場にこういった浄化槽などの蓋が付いている場合は、そこを避けなければいけません。今回は超ギリギリでした。
こういうのでいろいろと制約されると、選ぶ物置の大きさも限られてきますよね。

逆に大きい物置は高いが、買う価値はある

物置き設置 タクボ ガレージ 土台 コンクリートブロック 新築 整備 バイク 荷物
買った後で思ったのが、「もう少し横と高さの大きいモデルを選んでおいたほうが良かったかな」と早速後悔してます。

倉庫や物置は一旦設置してしまうとお金を出しても大きくはなりませんので…
※最初はもっと小さいものを買う予定だったので危ないところでした。

タクボ 物置き ガレージ 新築 倉庫 バイク
ただ、戸もスムーズですしコンパクトで邪魔にならない、最低限の容量は確保でかなり満足してます。
大きい物はかなり高いのでこれぐらいしか買えなかったんですけどね^^;(調べたらわかります)

→(楽天)物置(倉庫、ガレージ)商品一覧
→(Amazon)物置 商品一覧

ということでタクボの物置きGP-157の紹介でした!

SPONSORED LINK

関連記事

スマホホルダー 耐衝撃 振動

【バイクにiPhoneは取り付けたらダメ】耐振動スマホホルダーGUARDAMPER 耐振マウントの紹介

こんにちわ、紫摩(しま)です。いつもありがとうございます。 今回海外メーカーの耐振スマホホ

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

YouTube自撮りにミニ三脚『マンフロットPIXI』がおすすめ!一眼レフも載せられる高強度&高耐久なすごいやつ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 みなさん卓上ミニ三脚って何を使ってますか? 僕は今まで1

記事を読む

タムロン 70-300 望遠レンズ ニコン

タムロン望遠レンズ70-300mm画質とAF速度レビュー!手ぶれ補正の性能は?安いレンズだが意外とおすすめ

こんにちわ、紫摩です。 2本目のレンズ選びで候補に挙がってくるのが望遠レンズではないでしょうか

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

手洗いで自動で出てくるハンドソープ評価!『ノータッチディスペンサー』飲食店などによく置いてるアレ、実はちゃんとした理由があった!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 2018年、明けましておめでとうございます。 今年も小物

記事を読む

Amazon スマートウォッチ 軍用規格

激安スマートウォッチ!5000円で満足度高、多機能&デザインも◎

こんにちは、紫摩です。 皆さん!今回は、Amazonで見つけた激安のスマートウ

記事を読む

K&FConcept カメラバッグ 

【K&F Concept】防水カメラバッグ商品レビュー

こんにちわ、紫摩です。 いつもお世話になっている『K&F Concept』さんから

記事を読む

動画撮影 マイク おすすめ

YouTube動画撮影用にショットガンマイクがおすすめ!オーディオテクニカ製マイク比較

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ユーチューブで動画をアップする際に、喋り系(講座、講習、商

記事を読む

ハイパープロ スプリング リアサス

VTR【ハイパープロのスプリングを付けてみて】リアサスセッティング偏

こんにちわ、紫摩(しま)です。 以前からVTRのサスセッティング沼(一人勝手に沼)でいろい

記事を読む

バランスボール 筋トレ 体幹トレーニング

運動嫌いでも楽しめる“自宅トレーニング5選”体幹、バランスボール、なわとびで免疫力を付けよう

こんにちわ、紫摩です。 新型コロナウイルスで外出自粛要請を出されて、家で過ごすことが多くな

記事を読む

エルリボン PH7 XR100 取り付け

XR100にエルリボンLEDヘッドライト交換!気になる明るさと取り付け方。PH7タイプの光量もここまできたか!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 LEDヘッドライト、もうずいぶんメジャー化してきましたがま

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

グロム シート加工 ノイワットダン
バイクのシート加工(ローダウンなど)のやり方とコツ!ポジション変更で快適ライディングを

こんにちわ、紫摩です。 グロムのシート加工を、ようやく重

ハンドル ZX-25R 交換
バイクのハンドルが切れ込むのは腕が原因?空気圧やサスの調整で分かった真実

こんにちは、紫摩です。 今回はバイクの動きについて気になるこ

宅配ボックス
【置き配のメリット、デメリット】元郵便配達員がおすすめする宅配ボックスと設置方法

こんにちわ、紫摩です。今回はネットショッピングで買った配達に関する

ぱくたそ
【対人関係で大事なこと】コミュ力って何?良い人ぶる人が嫌われる最大の理由が傾聴力の無さである

こんにちわ、紫摩です。 以前も批判コメント、アンチに対しての

カラーコーン パイロン
バイクのジムカーナは難しい?初心者向け入門練習会を始めました!『しまトレ』競技じゃない体験コース

こんにちは、紫摩です。 初心者向けのバイク練習会と言うことで

ぱくたそ
【30代後半で転職はアリかナシか】異業種でうまくいく人、失敗する人の7つの特徴!やはりオススメはできない理由がこれ

こんにちは、紫摩です。 30代後半(現37歳)で郵便局を退職

福井ダム堤頂部分
【駐・停車の違い】バイクで景色いいねパシャリは気を付けろ!駐車してはいけない場所、違反をわかりやすく解説。

こんにちわ、紫摩です。 30代後半からの転職と言うことで、教

LEDヘッドライト バイク
500m先まで明るい!?バイク用のLEDヘッドライトおすすめ(8900ルーメン)【HID屋】旧車イエロー&ホワイト、H4タイプ

こんにちは、紫摩です。 今回はLEDヘッドライトライトです。

ぱくたそ
ネットのアンチコメントでお悩みの方:10年批判を受け続けて出した結論!報復で誹謗中傷をさらすと加害者になる!?

こんにちは、紫摩(しま)です。いつもありがとうございます。 今回

バイク 後方確認
【バイク事故の法則】事故が起きやすいのは4割が交差点!思考力が低下するとヤバイ。元郵便配達員が語ります

こんにちは、紫摩です。 今回はバイク事故が特に発生しやすい場

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

    45人の購読者に加わりましょう

PAGE TOP ↑