*

カワイイっ!【小さい木のスピーカ評価】コンパクトなのにウーファー付き!音質は?価格は?

小さい木のスピーカ エレコム MS-W02WCH サブウーファー 低音
こんにちわ、紫摩(しま)です。

僕の使っているデスクトップパソコンのスピーカー(10年前のもの)が古くなってしょぼく感じていたので新調しようと思い、電気屋さんに行ったところいいものを見つけたので皆さんに紹介します。

その名も『小さい木のスピーカ。』です(笑)
まぁそのままなんですけどね。

いたって普通のスピーカーですが、安いうえに意外とよかったのでお勧めします。

SPONSORED LINK

小さい木のスピーカ。のスペック

小さい木のスピーカ エレコム MS-W02WCH サブウーファー 低音
このスピーカーの特徴は何と言ってもインスタ映えしそうなそのかわいいデザインです。

その名の通り、デスクトップ用の小さいスピーカーです。
場所を取らないので狭いデスクスペースにもぴったりかと思われます。

本体も木目柄じゃなくちゃんと木製で、質感と重量感がとてもいい感じで、よくあるプラスチッキーな安物感は皆無。
多分木の素材自体は安物なんでしょうけど、値段を考えたら十分に満足度が高いです。

→(楽天)小さい木のスピーカ 商品一覧
→(Amazon)小さい木のスピーカ 商品一覧

スペック、仕様

 サテライトスピーカーサブウーファー
スピーカー直径46mm71mm
実用最大出力6W(3W+3W)6W
インピーダンス
本体寸法(㎜)70(奥行き)×70(幅)×108(高さ)128(奥行き)×122(幅)×128(高さ)
重量500g900g
周波数特性30~18,000Hz
ヘッドホンジャック
キャビネット形式バスレフタイプ
本体色チェリーウッド
電源ケーブル1.3m
入力ケーブル1.2m
スピーカーケーブル1.2m

スペック的にはそこまで激しい(高出力な)仕様ではなさそうです。
6W×2で合計12Wです。2.1chスピーカー。

小さい木のスピーカ エレコム MS-W02WCH サブウーファー 低音
左右には高音重視のスピーカーが二つです。
それを本体に繋げるだけですが、ここのジャック部分がぐらぐらと緩くて不必要に動かすと音が途切れます。壊れたら保証で飛ばします。要観察。

重低音が結構効く

小さい木のスピーカ エレコム MS-W02WCH サブウーファー 低音
肝心なのは音質です。
店頭で音を聴き比べていたら「ん?」と思うほどパワー感のあるスピーカーがありました。これです。

本体の下側にサブウーファーがついているので小さいわりに重低音が来るのです。
ユーロビートとか僕は好きでよく聴くのですが、バスドラムの「ボ、ボ、ボ、ボボ!」っていうのがすごい。

ただ1点、スピーカーが下向きなので若干こもった感じというか音量が小さく聞こえますが、まぁケチをつけるレベルではないでしょう。

小さくておしゃれなスピーカー?

小さい木のスピーカ エレコム MS-W02WCH サブウーファー 低音
リビングでパソコンを使わさせてもらっているパパさんは、家事をしている奥様の機嫌を損ねてしまったら即アウト。
そういう家庭環境の場合、おおむね大柄なものや部屋の雰囲気を崩すようなデザインのグッズは敬遠されがち。

「邪魔だから片付けしてよ!」僕のところも然り。

小さい木のスピーカ エレコム MS-W02WCH サブウーファー 低音
でも女性は木目調製品に弱い傾向があります。

木目調=オシャレ

性能とか音質とかどうでもよくて、デザイン10割。
今回も、『チェリーウッドの木製スピーカー』というだけで結構高評価でした。

アンティークなデザインなのでカフェや喫茶店に置いてもいいかもしれません。

激安なのでいい買い物した感じです。店頭で1900円(税込みで2000円)くらいなので、アマゾンだともうちょい安いけど送料を入れたらトントンかもしれません

ウーファー付きのものが他にないので結構斬新でした。

音割れ、大音量、ノイズ

ウーファーとサテライトスピーカー2つ、合計12Wと若干非力に思いますが、部屋で聞く分にはうるさいくらいの大音量まで出ます。しかも音が割れません。デスクトップ用であればこれ以上必要ないほどに。

あとスマホを本体に近づけるとジジジジと変なノイズが入りますので、それだけ注意してください。
Wi-FiかBluetoothの影響か?

まとめ

小さい木のスピーカ エレコム MS-W02WCH サブウーファー 低音
短いですがまとめです。
室内でBGMを聞く用の小さいスピーカー、音質的には・・・普通ですがかなり良好な部類です

下手なPC内蔵スピーカーより全然聴ける!
しばらく使ってはいますが特に音割れしたり欠陥があるわけではないのでとりあえずはよしとします。

あとイヤホンジャックが手前についているので、DTMや動画編集の際にヘッドホンを使う時に結構助かりますね。

  • 無駄な場所を取りたくない
  • 取り敢えず安いスピーカーが欲しい
  • ウーファー付きがいい

選ぶ条件はこんな感じでしょうか。

安いわりに質がいいのでオススメはしますが、あくまで卓上でつかうコンパクトな商品なので超高音質、壮大な臨場感などは求めないように(笑)

→(楽天)小さい木のスピーカ 商品一覧
→(Amazon)小さい木のスピーカ 商品一覧

SPONSORED LINK

関連記事

DSC_0711

ジムカーナ用にレーシングブーツ購入!SIDI ST(Air)のインプレ!甲高で履きやすくてバイク初心者、ツーリングにもおすすめ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回のレビューは、SIDIのSTAir(エアー)っていうレ

記事を読む

CBR125R エアロシートバッグ 取り付け

CBR125Rにタナックスシートバッグ取り付け!スポーツバイクに似合う大きさ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はタナックスから出ているMOTO FIZZ(モトフィズ)『

記事を読む

動画撮影 マイク おすすめ

YouTube動画撮影用にショットガンマイクがおすすめ!オーディオテクニカ製マイク比較

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ユーチューブで動画をアップする際に、喋り系(講座、講習、商

記事を読む

スーパーラックス Superlux モニターヘッドホン HD688B

動画編集用にモニターヘッドホン購入【Superlux(スーパーラックス)HD668B】開放型と密閉型のメリットは?オーディオテクニカATH-T200との違いレビュー

こんにちわ、紫摩(しま)です。 YouTubeにアップする動画の編集でAdobeプレミアを

記事を読む

ハイパープロ VFR800F フォーク スプリング

【VFR800Fバネ交換】ハイパープロフォークスプリング!インプレとバネのセッティング豆知識

こんにちわ、紫摩です。 僕は以前からVFR800Fは「動きが悪い」とか「曲がらない」とか「

記事を読む

OMD EM10 Mark3 オリンパス 画質 比較

オリンパスE-M10Mark3はMark2よりも高画質だった!設定項目の比較と使いやすさの違いとは!

こんにちわ、紫摩(しま)です! 先日レビューしたオリンパスのミラーレス一眼、OM-D E-

記事を読む

LED ライト 投光器

自宅ガレージにLED投光器取り付け!ライトの明るさ比較

こんにちわ!紫摩(しま)です! 僕の自宅のガレージは軒下簡易雨よけ程度の自転車が置けるスペ

記事を読む

クールカーシート レビュー カー用品

夏の長距離ドライブに『クールカーシート』が猛暑対策にオススメ

ちょっと投稿の時期が外れますが、夏のドライブにおすすめグッズがあります。 クールカーシート

記事を読む

KTM 内圧コントロールバルブ ブローバイホース VTR250

KTM内圧コントロールバルブ、VTR強制減圧での効果は?街乗り、スポーツ走行のインプレや取り付け方

こんにちわ、紫摩(しま)です。いつも皆様、見てくださってありがとうございます! 今回は今更

記事を読む

甜茶7

花粉症に甜茶(てんちゃ)が効く!?甘いお茶のすごい効果と商品レビュー

こんにちわしまです。 2月後半から5月中旬までスギ花粉をはじめ花粉の飛来シーズン到来ですね!

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

ぱくたそ
【30代後半で転職はアリかナシか】異業種でうまくいく人、失敗する人の7つの特徴!やはりオススメはできない理由がこれ

こんにちは、紫摩です。 30代後半(現37歳)で郵便局を退職

福井ダム堤頂部分
【駐・停車の違い】バイクで景色いいねパシャリは気を付けろ!駐車してはいけない場所、違反をわかりやすく解説。

こんにちわ、紫摩です。 30代後半からの転職と言うことで、教

LEDヘッドライト バイク
500m先まで明るい!?バイク用のLEDヘッドライトおすすめ(8900ルーメン)【HID屋】旧車イエロー&ホワイト、H4タイプ

こんにちは、紫摩です。 今回はLEDヘッドライトライトです。

ぱくたそ
ネットのアンチコメントでお悩みの方:10年批判を受け続けて出した結論!報復で誹謗中傷をさらすと加害者になる!?

こんにちは、紫摩(しま)です。いつもありがとうございます。 今回

バイク 後方確認
【バイク事故の法則】事故が起きやすいのは4割が交差点!思考力が低下するとヤバイ。元郵便配達員が語ります

こんにちは、紫摩です。 今回はバイク事故が特に発生しやすい場

ハイパープロ VFR800F フォーク スプリング
HYPERPROサスペンションは辞めた方がいい?僕がすぐ外した理由とノーマルフォークスプリングとの決定的な違い

こんにちは、紫摩です。 ハイパープロのフォークスプリングが沼

ぱくたそ
職場の老害による【転職ハラスメント】やる人の特徴と対策「辞めるのはもったいない」って何!?

こんにちわ、紫摩です。 今回は転職についてのお話です。

デイトナ エンジニアブーツ
バイク用ブーツ(デイトナエンジニアブーツ)おすすめのパンツとの組み合わせと履き心地は?

こんにちは、紫摩です。 今回はツーリング用のブーツの紹介です

no image
バイクのハンドリングを決めるのはキャスター?トレール量?コーナリングの特性の違い

こんにちは、紫摩です。 今回はちょっと難しい話なのでついてき

スラストベアリング フォーク
フォークにスラストベアリングはアリかナシか?びっくりする効果はあるのか

こんにちは、しまです。 今回もまたバイクのカスタムブログです

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

    45人の購読者に加わりましょう

PAGE TOP ↑